マガジンのカバー画像

10分でnote

122
最近感じていること、思ったこと、気づいたことを【10分で書いたnote】です。テーマはバラバラ、特にコンセプトも伝えたいこともないnoteのため、読んでも役に立つこともあれば立た… もっと読む
運営しているクリエイター

#伝える

昨日の続き、伝え方のコツ#10分でnote

#10分でnote におかえりなさい!走るかの如く本日の#10分でnoteヨーイドン! 昨日、MOONタイプのコミュニケーションの仕方について書いたため、今日は残りのEARTHタイプと、SUNタイプについて紹介します。 EARTHタイプは無駄が嫌いなため、コミュニケーションも無駄がない!結論から伝えて、補足事項があればプラスして話します。そのため他のタイプからすると、言葉足らずな印象や、ぶっきらぼうな印象を与えてしまいがちです。 次に、SUNタイプは起承転々.....と

自分を知ることのメリット#10分でnote

#10分でnote におかえりなさい!走るかの如く本日の#10分でnoteヨーイドン! 私はついつい話をする時に、気を抜くと長くなってしまう。そして、気がついたら、結論が最後の最後になってしまい、相手から、なにを言いたいの?と聞かれえてしまうこともよくある。 実はこれ、MOONタイプの人あるある!私は動物占いで、たぬきのためMOONタイプ。そのため、ISD個性心理学を勉強するまで、自分が話が長いとは、これっぽっちも気付いてなかった。 自分のコミュニケーションの癖は、ほか

伝え方のコツ#10分でnote

#10分でnote におかえりなさい!走るかの如く本日の#10分でnoteヨーイドン! 本日のテーマはISD個性心理学的伝え方のコツ。ISD個性心理学では、右脳タイプと左脳タイプの2つのタイプを定義します。ご自分のタイプが知りたい方は、コメントのところに、動物占いの自分のキャラをコメントしておいてください! 右脳タイプには、イメージの方が伝わりやすく。左脳タイプには、数字やデータの方が伝わりやすいです。例えば、風の強さなら、右脳タイプには、ビュンビュンと強い風で、傘をさす