マガジンのカバー画像

10分でnote

122
最近感じていること、思ったこと、気づいたことを【10分で書いたnote】です。テーマはバラバラ、特にコンセプトも伝えたいこともないnoteのため、読んでも役に立つこともあれば立た… もっと読む
運営しているクリエイター

#コミュニケーション能力

あなたはどっち?自分軸・他人軸# 10分でnote

#10分でnote におかえりなさい!走るかの如く本日の#10分でnoteヨーイドン! 友達と一緒にいる時に、お腹が空いてきました。この時にあなたは、 「お腹空いていない?」と友達が自分の同じようにお腹が空いてるか?尋ねますか?それとも、「お腹空いた!なんか食べに行こう」と自分がお腹が空いていることを、伝えて食べに行こうと誘いますか? ちょっと想像してみてください!どちらか決まったら、下へスクロールしてください! あなたの答えが前者なら他人軸タイプ、後者なら自分軸タイ

伝え方の違いとは#10分でnote

#10分でnote におかえりなさい!走るかの如く本日の#10分でnoteヨーイドン! 以前の私は会話をする時に、まず理由や根拠を伝えてから結論を話すため、話が長くなってしまい、で、結局なにが言いたいの?と言われることが多かった。当時は、あまり気にしてなかったが、ISD個性心理学を勉強したばかりの時に、MOONタイプは丁寧に理由や状況などを伝えないと、伝わらないのでは?と思うため話が長くなると聞いて、まさに私だ!と思った。同時に、で、結局なにが言いたいの?と話の途中で聞いて

コミュニケーションの3つのパターン#10分でnote

#10分でnote におかえりなさい!走るかの如く本日の#10分でnoteヨーイドン! わたしのnoteの中でずっと読まれているのが、交流とコミュニケーションの違いについて書いたものだ。 そこで今日は、コミュニケーションについて書いてみようと思う。ISD個性心理学では、コミュニケーションのパターンを3つに分類している、ちなみにわたしはMOONタイプのため、目で観て人の態度を観察し、気持ちをイメージしてコミュニケーションを取るのが特徴だ。 EARTHタイプは、耳で人の