見出し画像

野イバラ

花の生け替えに
いつもの花屋さんへ

今回は
野イバラ
イヌマキ
そして先日のオンシジューム


野イバラの実が可愛くて
2本いただいた。

けれども、
家で見てみると、どちらも曲線で
なかなか手強い。
お店で見せてもらった風に
ここでいけるは
どうしたらいいんだろう。

一本では寂しく、
二本にすると
重なり収まりどころが、、、。

落とす枝を間違えないように
離れてみたり近づいてみたり
でも、
せっかくの自然のもの
このまま楽しんでいたい、、、。

なんて繰り返しながら。

なかなかバシッと決まらない
もどかしさに焦りつつも
なんとか落とし所を見つけて
ま、今回はこれでいいか、
と妥協点を見つけて終了。


場所は、玄関の間
いつもは
この脇を慌ただしく通ってる。
ときには小走りのときも。

けれど、
ここに生き物があるだけで
余白を持つことができる。

忘れ物はないか
大事なこと忘れてないか
そして

「行ってきます」
と言えることで
落ち着くことができる。

帰ってきたら帰ってきたで
「ただいま」
と、言える安堵感がここにある。


ここに植物を
絶やさないようにするのは
なかなかたやすいことではないけれど

たとえ一輪でも
その存在は大きなものですね。


余裕なく慌てて飛び出す私、
じっと見られてるのかと
想像すると
なんだか、クスッと笑えます。


斜め後ろからがよさげです

青葉が出てきました
生きてる!



真上から見ると、、、

きれいな秋色の実


そして、先日
隙間からなにげにちらっと見えた姿に
胸がきゅんとなったり



今日もよき秋の日を
お過ごしください。

この記事が参加している募集

朝のルーティーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?