見出し画像

Beyond the boundary 〜新たなる挑戦 : 今までやったことないこと ①モーターパラグライダー

30歳を過ぎたあたりあたりから、色々な挑戦をしてきました。趣味としては、大人になってからピアノをはじめ、バイクの免許を取りバイクに乗るようになり、キャンプをはじめたり。最近ではコロナ禍の少し前に大学院に入り再度学び直しをして、その学びとネットワーキングの過程で滝行に挑戦したり。

ただ、ここ1年くらいは、あまり新しいことに取り組んでいないんですよね。そろそろ何か新しいことに挑戦したいと思う今日この頃です。

そんなふうに思う中、たまたま眺めていたふるさと納税のサイトの中で面白そうなものをみつけました。それがこちら。

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/12226/4445605

モーターパラグライダーです。実は私は小さい頃からどちらかというと高い所が苦手で、今でも高い所、特に手すりとかない所にいくと、クラっとします。子供が小さい頃にターザニアに行った時には、本当に怖くてかなりビビりながら木に登っていました(その時は子供だけ木においていくわけには行かないので必死でした😅)もちろん、バンジーなんてもっての他で今でも絶対にやりたくないないです。

でも、自分の中でも妙な定義のようなものがあって、それが乗り物ならOKなんです。ですので高い所は苦手といいつつもジェットコースター系は好きですしかなり昔になりますが、富士急のFUJIYAMAもOKでした。

ということで、モーターパラグライダーも、一応動力ついているし、「乗り物」なので大丈夫なのではないか?と思っています。こういう時はあまり深く考えないで、まず行動してしまうのがいいんじゃないかな?と思っています🙂

これを体験したからといって、モーターパラグライダーが趣味になるとは思ってもいませんが、ここ最近忘れかけている「何かに挑戦する心」を取り戻すためには、良いカンフル剤になるんじゃないかな?と。

ということで、実は既にモーターパラグライダーのチケットは、ふるさと納税でゲットしました。あとは、日程決めて申し込むだけです。近いうちに体験してみたいと思っているのです。

またアップデートします🫡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?