見出し画像

【~術はあるⅡ~その先へ】2024.05.16.~安定感抜群のモレイラ騎手!!

おはようございます!(=^・^=)
いつも訪問される方々、ありがとうございます。
 
うっすらと肌の汗ばむ季節、初夏の足音が聞こえてくるような?5月に入ってからの週末は、天候不順が続くなか、「優駿牝馬(オークス)」は?? 来週の競馬の祭典「東京優駿(日本ダービー)」こそ良馬場を期待したい!?
 
今年の”梅雨”入りは平年並み?で、この東海地方は平年だと6月6日頃が”梅雨”入りみたい。最近は、異常気象とか?よく言われますが、移りゆく季節だけは変わってほしくありませんね?
 
<”梅雨” (つゆ、ばいう)とは?>
梅雨は、北海道と小笠原諸島を除く日本、朝鮮半島南部、中国の華南や華中の沿海部、および台湾など、東アジアの広範囲においてみられる特有の気象現象で、5月から7月にかけて毎年めぐって来る曇りや雨の多い期間のこと。
 
梅雨の時期が始まることを梅雨入りや入梅(にゅうばい)といい、社会通念上・気象学上は春の終わりであるとともに夏の始まり(初夏)とされる。また、梅雨が終わることを梅雨明けや出梅(しゅつばい)といい、これをもって本格的な夏(盛夏)の到来とすることが多い。ほとんどの地域では、気象当局が梅雨入りや梅雨明けの発表を行っている。梅雨の期間はふつう1か月から1か月半程度であるが、年によって前後する場合があり、そのような年は猛暑・少雨であったり冷夏・多雨であったりと、夏の天候が良くなく気象災害が起きやすい。

【2024週間スケジュール】
一週間の基本的な更新スケジュールは、下記参照。
(毎朝7時ごろ更新/競馬変則日程の場合は変更あり)
 月曜日 : 今週末 土、日曜の重賞(日刊馬番コンピ指数 等)
火曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日刊馬番コンピ指数 等)
水曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(血 統 等)
木曜日 : 先週末 土、日曜の重賞回顧(日記)等
金曜日 : 今週末 土、日曜の重賞(データ分析 等)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
土曜日 : 土曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを予想(当日07時ごろ更新予定)
日曜日 : 日曜当日の重賞レースを回顧(当日19時ごろ更新予定)
 
noteのアドレス: https://note.com/haya00  
宜しくお願い致します。
 
【今週のスケジュール】
14日(火)07:00頃 京王杯SC、ヴィクトリアマイルの回顧
                        ~日刊馬番コンピ篇
15日(水)07:00頃 京王杯SC、ヴィクトリアマイルの回顧~血統篇
16日(木)07:00頃 日記「術はあるⅡ~その先へ」
16日(木)07:00頃 オークスの「徹底的に攻略データ篇」
17日(金)07:00頃 平安Sの「徹底的に攻略データ篇」
18日(土)07:00頃 平安Sの「予想篇」
18日(土)19:00頃 平安Sの「回顧篇」
19日(日)07:00頃 オークスの「予想篇」
19日(日)19:00頃 オークスの「回顧篇」
20日(月)07:00頃 葵S、日本ダービー、目黒記念
                 の「日刊馬番コンピ指数分析予想篇」
個人的に何もなければ、上記通りに更新されます。
 

【重賞レース予想 第05期 途中経過】
第05期(4月20日~5月26日)12日間(福島牝馬S~目黒記念)16戦
週末競馬は、当てる事ができたのか!?
 
11日(土)京王杯スプリングC(G2)では4番レッドモンレーヴを推奨!
複勝(4番レッドモンレーヴ) 
結果は、2着的中!(複勝170円)
 
11日(土)京王杯スプリングC(G2)推奨馬レッドモンレーヴ(2人気)は、スタートは互角も行き脚が無く後方追走。4角を回り、直線で外側から一気に加速して先に抜け出したウインマーベルを強襲も一旦は抜け出す勢いがゴール手前で差し替えされ2着…残念。
 
レースは、好位追走から脚を伸ばしてゴール前の大接戦を制したウインマーベル(1人気)が、道中最後方から追い上げたレッドモンレーヴ(2人気)にハナ差をつけ優勝。さらに2馬身差の3着にスズハローム(8人気)が入り、2連系本命・3連系中波乱決着!?
 
馬券は、複勝1点的中!
 
反省点として、馬券種の選択?? 馬連とは言わないが、せめてワイド(370円)馬券で勝負出来たのでは…残念。では何故? ウインマーベルは優勝できたのか?? 同馬は、スタートは互角も行き脚がついてスムーズに折り合い好位の外追走。4角を回り、残り2ハロン辺りで追い出されると手応え十分に伸び先頭に立つと、後方からレッドモンレーヴが強襲も、ゴール手前で差し返し優勝!? (芝)1400㍍なら舞台を選ばない存在馬!? 今後は、スプリント路線なのか?マイル路線なのか?悩ましい??

12日(日)ヴィクトリアマイル(G1)では5番ウンブライルを推奨!
枠連3⃣6⃣ / ワイド⑤⑩ 
結果は、ハズレ…(ノД`)・゜・。
 
12日(日)ヴィクトリアマイル(G1)推奨馬ウンブライル(3人気)は、スタート互角のなか先団5,6番手追走。4角を回り、直線で追い出されると反応鈍く伸びを欠き馬群から抜け出せず、流れ込んで6着…残念。
 
レースは、後方追走から直線で一気に各馬を差し切ったテンハッピーローズ(14人気)が、好位から脚を伸ばしたフィアスプライド(4人気)に1.1/4馬身差をつけ優勝。さらにクビ差の3着にマスクトディーヴァ(1人気)が入いったものの、大波乱決着??
 
当然ながら、馬券はハズレ…(ノД`)・゜・。
 
反省点として、軸馬選択の失敗!? 終わってみれば、流石に優勝したテンハッピーローズは買えないが2着フィアスプライド(ルメール騎手)、3着マスクトディーヴァ(モレイラ騎手)なら買えたのか…残念。では何故? テンハッピーローズは優勝できたのか?? 同馬は、好スタートから控えて中団後方の外追走。4角を手応え十分に回り、残り2ハロン辺りで追い出されると反応良く一気に加速し、残り1ハロンで先頭に立つと、そのまま押し切って優勝!? 不得意な右回りで強い馬と接戦を演じ、得意の左回りに戻って混戦に強いロベルトの血が、GⅠの持続力勝負で目を覚ました晩成タイプ?? 左回りなら、今後も狙える。

【短 評】
週末、2戦1勝1敗…やっぱり外人騎手みたいな感じ。混戦模様の時ほど頼りになるのが、外人騎手?? 特に、C.ルメール騎手を筆頭に短期免許(4/6~6/5)のモレイラ騎手。現在、リーディング川田将雅騎手も気になるが、今回(G1ヴィクトリアマイル)も含め、今年のG1(8戦)の成績から安定感抜群はモレイラ騎手。桜花賞以降5戦中3戦 [1-1-1-2] 馬券圏内。ちなみに、ルメール騎手4戦中2戦 [0-2-0-2] 馬券圏内、川田将雅騎手5戦中2戦 [1-0-1-3] 馬券圏内。ただ、今週末(オークス)にモレイラ騎手の名が無い?? 日本ダービーは、ダノンエアズロック(牡3、美浦・堀宜行)に騎乗予定があるので、狙っています!!

【週末重賞レースの馬番コンピ 回顧篇】
(京王杯スプリングC)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数2位"
15番ウインマーベルが該当=結果1着的中!(複勝160円)
 
(ヴィクトリアマイル)
注目(複勝)したのは、"日刊馬番コンピ指数1位"
*指数値80以上
10番ナミュールが該当=結果8着ハズレ…(ノД`)・゜・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?