見出し画像

Asian Reading アジアの活読

講談社現代新書

画像の2冊は、講談社現代新書の作品です。10月に「タテ社会の人間関係」の著者 中根千枝さんが亡くなっていました。何度か読んでいます。

現代新書は家に、なぜかタイトル忘れたけれど紙カバーの前、赤基調の表紙に透明ビニールカバーが掛かったのがあった記憶があります。そして高2で出会った「知的生活の方法」渡部昇一(著)から本格的にハマりました。

昨日の4周年ビジョナリー読書クラブでは、何人か出版されています。アジアの活読も、いつかは現代新書で出したい、とふと思いました。思ったら夢の半分は叶っている?I can do it!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?