見出し画像

野蕗をたいてみました。

2024年5月10日

今日は、過ごしやすい一日でした。
一年中こんなだったらいいのになんて、身勝手な思いになりました。

注文していた、蕗が届きました。

ちょっとしかない!と思い、干し椎茸、たけのこの姫皮(冷凍していたもの)、出汁を取った後の昆布で煮ました。

野蕗?山蕗を洗って、あくぬきのため下茹でして、後は適当に赤酒や砂糖、醤油で味付けしました。



下茹でしている時、蕗のいい香りがしました。
もうすぐ母の日ですが、義母も毎年隠岐の島から蕗や山椒を送ってくださっていたことを思い出しました。
母も、よく山蕗をたいていました。
最初は皮をむいていたのですが、むかなくていい事を教えてもらってからは手間がかからないわ!とこの季節に作っていました。
そんな事を思い出しながら、穏やかな時間を過ごしました。
少しずつですが、お裾分けもできました。

季節のものを料理して味わうのも、とても大切なことと感じます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?