cancermaki

癌に罹患して5年、肝臓多発転移して3年。今も46時間抗癌剤点滴治療を月一回しています。…

cancermaki

癌に罹患して5年、肝臓多発転移して3年。今も46時間抗癌剤点滴治療を月一回しています。 行動範囲の狭い定点人生のアレコレを思い出し書きしたいと模索中!支離滅裂文章です。

最近の記事

頼まれちゃった!

2024年6月2日 今日も、梅!梅!の私でした。 なり口のヘタをとりました。 6キロもありました。 先に2.5キロ冷凍にしました。 もらっていただいたのが、みかん箱半分くらいあったので、今年はたくさん実ったということです。 梅仕事をしている私に、知り合いがキュンピーさんの服を作ってほしいと! 急がないから作って!って えぇー!と言いながら引き受けてしまった私です。 また、ご報告しますね! このキューピーさん キューピーマヨネーズのキューピーさんのようです。 羽はな

    • 今朝も梅採り!

      2024年6月1日 今日から6月 朝一番に氏神様へ 今朝は裏の池にも行ってみました。 それから、昨日の続き梅採り 今年は、たくさん実ったかも? 木が古いし、庭石や他の松やツツジで全ての実を採るのは諦めました。 足腰が頼りないし怪我をしては大変と。 採った今日の梅は、ご近所の料理の先生にもらっていただきました。 また、美味しい梅干しになって私の元へ! 昨日下処理した山椒の実で山椒オイルも作りました。 米油とお塩で。 電気鍋で加熱しました。 パスタを山椒オイルで食べ

      • 梅の木 折れた!

        2024年5月31日 今朝庭の梅の木がおれているのを発見! 雨も降っていたので、明日片付けようと思っていました。 昼過ぎ、雨も止んだので暑いよりマシかと思い作業を始めました。 切り落として、梅の実を採りました。 後の分も採ってしまおうとしていたら、また雨が。 残りは、また明日にでもする事に。 とりあえず、採った梅を洗って下処理をしました。 今日は、山椒も買っていたので 茹でるまでの下処理をしました。 季節の手仕事 今年もできる幸せを感じています。 また、明日梅

        • 染め物講座へ!

          2024年5月30日 今日、以前から申し込んでいた 「染め物を楽しむ講座」に行ってきました。 よもぎで染める事にしました。 煮出した液の中で沸騰してから15分 それから、鉄の媒染液に そして再び、よもぎの液に入れて冷まします。 水洗いをしたら、 私の出来はイマイチでした。 絹、木綿、濃染処理をした木綿。 もう少し大きな模様にすればと反省しています。 次回は、玉ねぎで染めるそうです。 充実な午後の時間を過ごす事ができました。

        頼まれちゃった!

          穏やかな一日

          2024年5月29日 抗癌剤点滴治療後の私の体調も、今日のお天気のように回復しました。 アマリリスの花が咲きました。 雨の後だから、梅の実が落ちてしまっていたので、 拾ってみました。 久しぶりに、朝の歩道掃き掃除もできました。 明日参加する予定の染め物講座の為に、よもぎ摘みも お昼には、先日観た「きょうの料理」のチャチャッと和のカレーをヒントに マグロの切り落としでチャチャッとスープカレー?を作って食べました。 焦っても仕方がないので、 今出来ること、 でき

          穏やかな一日

          一日雨です。でも

          2024年5月28日 一日雨 でも、救われている私です。 お商売をしている時は 雨だと、酒屋は配達が大変 お風呂屋さんには、お客様に来てもらいにくい でも今日の私は 雨だから、歩道掃き掃除はできない 庭仕事も無理 買い物にもちょっと 今日もまだ一日ゆっくりできる! なんて思って過ごしています。 抗癌剤治療後、ほぼ体調は回復したように思います。 薬剤師さんからも電話があり、利尿剤も身体に負担なく効果が出ているようです。 生産性のあることが何もできない焦りを雨が救ってく

          一日雨です。でも

          食っちゃ寝!

          2024年5月27日 抗癌剤46時間点滴治療が終わって2日経ちますが、まだ体調はイマイチ なのに食欲はあります! 朝テレビで火野正平さんが美味しそうにおうどんを食べていらっしゃるのを観て おうどんが食べたい! で鍋焼きうどんを作りました。 いつもの有り合わせで。 そんな感じで食っちゃ寝の情けない一日でした。 明日こそは!

          食っちゃ寝!

          抗癌剤治療後、ゆっくり。

          2024年5月26日 昨日抗癌剤46時間点滴治療が無事終わったのですが、少し倦怠感があります。 でも、庭の水やりやしなくてはいけないことだけはしました。 百合が綺麗に咲きましたので少し元気をもらって! 血圧はいつもよりやっぱり高め! シャックリが出る! でも食いしん坊の私は、BLTサンドイッチを食べたい! パンがない! 焼く時間がない! 買いに行くのはしんどい! で蕎麦粉でトルティーヤを焼きました。 薄焼き卵を電子レンジで作れるプレートを使ったら焼けました。 美

          抗癌剤治療後、ゆっくり。

          46時間抗癌剤点滴治療、無事終了!

          2024年5月24日 46時間抗癌剤点滴治療、無事お昼過ぎに終了しました。 朝から家の前の落ち葉掃き掃除や庭の水やりもできました。 植木鉢の紫陽花とかが萎れかけていたりしていて、水やりもしなければ。 庭の保護猫さんのご飯も。 一人で二軒の家の管理は大変! でも、孫ちゃんが学校で表賞されたそうで 写真を観て、私もファイト❗️ 血圧も下がったので、自転車で点滴ぶら下げて賞状書士講座へ。 帰り道、ちょっと無理したかなぁ? と思いながら、お昼は酸っぱい物食べたい! 冷やし中

          46時間抗癌剤点滴治療、無事終了!

          46時間抗癌剤点滴治療

          2024年5月24日 昨日からしている、抗癌剤点滴治療も順調です。 もう6年近く使っていた薬剤から変わったので、冷たさに敏感になっていないのが楽です。 心配されている、脱毛、下痢の副作用も起こっていません。 ただ、血圧は高くなってきています。 いつものことですが、シャックリはでてきました。 今回、体重増加と少し浮腫の為に利尿剤を処方してもらったので、1時間おきぐらいにお手洗いにいってます。 薬が効いているということだと。 後での強張りが少し 46時間抗癌剤点滴治療も

          46時間抗癌剤点滴治療

          抗癌剤点滴治療

          2024年5月23日 今日は、朝から抗癌剤治療の為病院へ 有り合わせでお弁当も 先月から、イリノテカンとラムシルマブに薬剤が変わりました。 心配された副作用 高血圧 下痢 脱毛 鼻血 などなどの副作用はでませんでした。 先に50回以上してきた、オキサリプラチンパニツムマブの時のような冷たさに敏感になる副作用はなくてよかったのですが 手指の強張り 膝の痛み 以上な体重増加 浮腫(水分代謝が悪くなった?) 爪が黒っぽくなった 足裏の痺れ 便が硬くなる などなど色々。

          抗癌剤点滴治療

          嫌な思い

          2024年5月22日 朝から明日の抗癌剤点滴治療の為に、血液検査と尿検査に行ってきました。 帰ってから、ピアノのレッスンを受けていたら、弟から電話。 家の裏の駐車の事で警察まで来ているとのことでした。 3月に突然駐車させて欲しいと実家が持っている賃貸の住民から依頼があり本当に軽自動車が一台ギリギリ駐車できる場所を貸すことになりました。 それは、弟の所有地です。 その為に私の所有地にいつも駐車していた軽バンを自宅に駐車することにして、私は借りた人が使いやすいように配慮し

          今日も朝活

          2024年5月21日 今日も朝活 庭仕事をしました。 どくだみも花盛り 花もかわいいの! ドクダミ茶を作る人がいたら差し上げるのにと思うほどです。 私には、ドクダミ茶が合わないので。 ドクダミチンキは作ったことがあります。 庭仕事を終えたら、ご近所の有機野菜直売所の方から 赤玉ねぎとニラをいただきました。 暑くなって来ると、昼前くらいまでした畑仕事もできないとのこと。 やっぱり。 私もそうです。 夜明けも早くなったから、もう少し早くから朝活した方がいいかもしれま

          今日も朝活

          タラの芽??

          2024年5月20日 雨上がりの朝  今日も草取りをしました。 梅もたくさん実っています。 草取り機の充電がある間、草取りをするつもりでした。 でも、石と石の間とかで上手くできませんでした。 お日様がてって来ると暑いし、藪蚊も! で!勝手に生えてるタラの木を切ることにしました。 食いしん坊の私 タラの芽?というか柔らかい先はたべれないかなぁ?と お昼に、早速天ぷらに。 昨日義妹が茹でて持って来てくれたカニでちらし寿司を作ってみました。 庭で採ったタラの天ぷら ち

          タラの芽??

          晴耕雨読?

          2024年5月19日 昨日の草取りのせいか?抗癌剤の副作用か? 朝起きたら手の指がこわばって痛いし、足も痛くて少し浮腫んでいるようです。 本当に大した事でなくても無理はできないと思い知らされました。 手は、グッパグッパと動かせているうちに少し普通になってきました。 それで、雨がパラパラしている中を草取り機の充電ができている間だけ草取りをしました。 私は、ウェイトオーバーでお腹も出ているしオストメイト、膝も悪いので草取り機が便利です。 てんとう虫も! 草取り機が充電切れ

          晴耕雨読?

          朝活、草取り

          2024年5月18日 今日は、朝涼しい間というかお日様が当たっていない間に草とりをしました。 が ちょっとスッキリ! 犬小屋のあとなんですが ちょっとスッキリ! だんだん暑くなって来たので終了しました。 これからも、朝の間に少しずつ草取りができたらと思っています。 今NHKの「はたらく細胞」のアニメを観ました。 今回は、「がん細胞」でした。 私の体の中でもこんな闘いが起こっているのかなぁ?と興味深く観ました。 NK細胞は、笑うと活性化するとか本当に上手く物語に

          朝活、草取り