マガジンのカバー画像

スポーツコラム

38
サッカー旅、サッカー関係者へのインタビューなどなど。
運営しているクリエイター

#サッカーメディア

サッカー記事キュレーションとは

サッカー記事キュレーションとは

サッカーメディアに関わるようになって気づいたのは、キュレーターがいないことです。

キュレーターという言葉は、元々は博物館や図書館の館長を意味しています。博物館の機能は、価値があるサンプルや資料などを収集し、保管や展示を行う場所です。

ただ、何でもかんでも集めればいいというものではありません。コレクターとキュレーターは違います。

ある程度の量を集めることは大切ですが、博物館の場合には、保管には

もっとみる

ヴァヒド・ハリルホジッチは永遠に日本のサポーター

ーーーーこの記事は4月27日のハリルホジッチ氏の会見の直後に書いたものですが、異様なテンションで書いたため今想うと少し恥ずかしい記事です。無難なところまで無料公開とし、以下を有料記事にさせて頂きます。ーーーーー

会見は4月27日16時からに行われました。黙ってみていようと思ったのですが、ヴァヒドから目が離せなくなりました。そして、気づくと高速で文字起こしを始めていました。

我々はなんて大きな大

もっとみる
ハリルホジッチ監督の会見直前に出た良記事まとめ【キュレーション vol.3】

ハリルホジッチ監督の会見直前に出た良記事まとめ【キュレーション vol.3】

ハリルホジッチ監督の解任から2週間が経ちました。怒り、悲しみ、絶望、失望、疑心など様々な感情が飛び交った期間でした。一言で言うと疲れる期間でした。

サッカーメディア界でも「緊急原稿」の発注が多かったようです。これを「特需」と考え、仕事が増えたと喜ぶライターはいません。W杯後の暗黒時代への突入と急激に仕事が減ることを覚悟しなければいけないからです。

そもそも、グループリーグ敗退に終わったブラジル

もっとみる