見出し画像

【VRアニメ】東北ずん子とずんだもんでVRアニメを作ろうイベント開催!

ハッチポットVRでは、VRアニメを作る一般クリエイターの募集を開始しました!(募集ページはこちらです。)

今回クリエイター募集に併せて、
東北ずん子とずんだもんでVRアニメを作ろうイベント
の開催も決定しました!!!

こちらのイベントは終了いたしました。

ご参加ありがとうございました!

一般クリエイターは引き続き募集中です。


こちらではイベントの詳細についてご紹介していきます!

…とその前に、そもそもハッチポットVRって何!?という方は、ぜひこちらの記事もご参照ください!
【VRアニメ】ハッチポットとは?
一般クリエイター募集ページ

開催日時

2022/9/28(水)~10/17(月)
※クリエイターアカウントの発行は営業日のみ対応の為、10/14(金)18:00までに応募フォームよりお申込みください。

応募方法

ハッチポットVR一般クリエイター応募フォームよりアカウント発行の申請
 →アカウントは申請日より2~5営業日内にメールにてご返信いたします。

②ハッチポットビルダーにて「東北ずん子」もしくは「ずんだもん(人型)」、「ずんだもん(マスコット)」が登場するアニメを制作する。
 ※初心者の方にも簡単に制作いただけるよう、後述する制作レベルを設定しております。

③ハッチポットビルダー画面より作品の公開申請をする。

 →申請いただいてから2~5営業日でハッチポットストアに作品を公開いたします。この際、NGワードなどを含む場合は申請をお戻しする場合がございますので、ご了承ください。
※公開申請方法の詳細は後述します。

④ハッチポットストアのご自身の作品のリンクを、Twitterにてハッシュタグ
#ハッチポットVR

#ずん子VRアニメ or #ずんだもんVRアニメ
※登場キャラクターによって使い分けてください
を付けてシェアする。
これで完了です!
少し手順が多くて大変なところもありますが…
これを機に、ぜひハッチポットVRに触れていただけますと幸いです!

景品

後述する「制作レベル」により、抽選or優秀作品へAmazonギフト券をプレゼントいたします!
①制作レベル1→抽選で10名様に850(ハチ子)円分のAmazonギフト券贈呈
②制作レベル2~3→優秀作品に8500円分のAmazonギフト券贈呈

シナリオ執筆経験のない方でもチャンスがあります!奮ってご参加ください!

制作レベル

前述しました制作レベルについてご説明します。
①制作レベル1
 「チュートリアル動画を見ながら作品を作ってみよう!」
 まずはこちらのリンクにある動画を見ながら、同じ手順で作品を作ってみましょう。
ハッチポットVRチュートリアル動画「質の高いエネルギー」

 全く同じ内容でも、抽選でAmazonギフト券プレゼントのチャンスがありますので、ぜひ公開申請して自分の作品をストアに上げてみてください!

お渡しするプロジェクトには、YouTubeのチュートリアル作品「質の高いエネルギー」のエピソードを同梱しております。
1から打ち込みをされる方は「オリジナル」のエピソードに記入をお願いいたします。
1からの記入が難しい方は、この「質の高いエネルギー」のシナリオを自分なりにアレンジを加えるなどして公開申請していただいてもOKです!

画像1

以下の制作レベル2、3に関しましても、「オリジナル」のエピソードにシナリオのご記入をお願いいたします。

②制作レベル2
 「ずん子たちの4コマ漫画をVRアニメ化してみよう!」
 
ずん子、ずんだもんの4コマ漫画を、あなたの手でVRアニメ化してみてください!

 こちらのリンクより、「食べた数だけ強くなるもん」をご参照ください。
 4コマ漫画

 ロケーションやキャラクターの感情表現、行動などあなたの思うままに自由に設定してOKです。
 多少の改変やストーリー、セリフの付け足しも大歓迎です!

③制作レベル3
 「ずん子たちのオリジナル作品を作ってみよう!」

 完全オリジナルストーリーの制作にぜひチャレンジしてみてください!
 あなたの想像するずん子たちを、VRアニメにしてみませんか?

以上が制作レベルになります。
もちろん、レベル1を公開申請後、レベル2、3にチャレンジして投稿していただくのも大歓迎です!
少しずつハッチポットVRの操作に慣れていき、あなたの思うままに作品を作ってください!

作品公開申請手順

①ハッチポットビルダーで自分のプロジェクトを開き、プロジェクト情報を表示します。
※アカウント作成時に、ハッチポットビルダーの説明書もお渡しいたしますので、そちらもご参考にお願いいたします。

画像7

画像3

以下の設定を必須でお願いいたします。
・タイトル
・作者名
・作品説明
・公開設定→公開にする

②公開申請前に、エピソードのタイトルを修正しましょう。
プロジェクト設定を選択し、『エピソード』を開きます。

画像5
公開予定のエピソードを選択します。

『エピソードタイトル』を編集してください。
『公開設定』→公開
『視聴権限』→全員
に変更してください。

作品に価格を設定されたい方は任意の価格(円)を入力し、『公開設定』を『購入した人』としてください。
※作品を有料で公開される場合は、運営にご連絡ください。

(「質の高いエネルギー」の改変で申請したい方は、エピソード名はこのままでもOKです。「オリジナル」エピソードを申請される方は変更をお願いいたします。)

エピソードタイトルは、ハッチポットストアにて以下のように表示されます。

画像8

③作品が完成しましたら、公開したエピソードを選択し、エピソード設定>公開申請から『申請する』ボタンを選択してください。

画像7

エピソードをハッチポットストアへ公開するまで2~5営業日いただいておりますので、早めの申請をお願いいたします。

ぜひ、あなたの手でずん子たちをVRアニメ化しませんか?

一般クリエイターへのご応募はこちらから!

もちろん、クリエイターへ応募したからと言って、必ずイベントに参加しなければならないというわけではありません
VRアニメの制作にご興味がある方は、ぜひお気軽にご応募ください。
みなさまのご応募をお待ちしております!

アニメ地域おこしフェア

2022/10/1(土)~10/2(日)開催のアニメ地域おこしフェアに、東北ずん子公式キャラクターたちも参加予定!
アニメ聖地巡礼をはじめとするコンテンツによる地方活性化のイベントです。ぜひご参加ください!
詳細はこちらです!

最後までお読みいただきありがとうございました!