見出し画像

私がnoteを書く理由

こんにちは、フリーランスママのゆーです。

今回は、noteを始めた理由について書きたいと思います(^^)

私については、こちらから↓

自己紹介の記事でも触れましたが、フリーランスで仕事を見つける・継続するための「リアルな」情報が不足しているなと感じて。。

こういうのは、インターネットやSNSで見かけませんか?

・スマホだけでできる♡
・サロンや講座に入会してノウハウを学んで独立
・詳しくはLINEで…(誘導)

え、こわいw情報商材こわいこわいw

でも自分にはデザインスキルもマーケティングの知識もないし、
こういうのに頼ったほうがいいのかな?
なんてだんだん思えてくるから不思議。。(はい、わたしチョロい人です)

しっかり者の夫に止められたおかげで、なんとか今日まで課金せずにやってきました。

今、フリーランス4年目にして思うのは、

情報商材、講座系は一切いらない!

自分で調べたり、仕事でご一緒した人とのご縁を大切にしていけば
お仕事、収入につながります。

でも、無料で得られる情報の中で、自分の知りたいことを調べるのも大変なのは事実。

すでにフリーランス(しかもデザイナーとかエンジニアとか専門職じゃない人で)で活動している人の体験談が知りたいって思っていました。

そこで私もnoteを通して、リアルなフリーランス生活をご紹介できたらなって思ったんです。
すごい稼いでるわけではないのですが、だからこそ現実的で、これからスタートする人の参考になるのではと思ってます。

あとは単純に、記録することで自分のモチベーションに繋がったり、他の人と情報交換できたらなと!

というわけで、
このnoteはこんな人に役に立つといいなと思って書いています!

・フリーランス、個人事業主、複業、副業などに興味がある人
・企業に属さず、自由に働きたい人
・完全在宅ワークで働きたい人
・クリエイターでもエンジニアでもない、専門スキルがない人
・スキルなし、未経験で仕事を見つけたい人
・産後の仕事復帰について調べている人
・フリーランスの育児や生活に興味がある人


ひとつでも当てはまったら、フォローしてみてください(^^)

よろしくお願いいたします!


いただいたサポートはハタフリの活動資金にあてさせていただき、noteにはより充実した記事を書いていきたいと思います!