見出し画像

オーストラリア🇦🇺旅行記 シドニー

シドニーへ来ました。

大きな目的の一つに
エアーズロックを見たい!
があるんですね。

そうすると、
シドニーかメルボルン
を経由する必要が
あるんですね。

シドニーから出て、
メルボルンに帰ることに
しました。


でケアンズに続く第二目的地
シドニーです。



飛行機が立派に遅れて
シドニー着
23:00

ホテルは決まってるとはいえ
この時間、
怖い感じですよね😨

なのでタクシー🚕で向かうことにします。


気さくなお兄ちゃん
がドライバーさんでした。
言葉もわからない外国人に
話しかけてくれます!

オーストラリアいいとこよ
(脳内訳)
仕事何してるの?
シドニーが初めての場所?

なんて私なりの解釈と
知ってるだけの
カタコト言葉で
会話?が進んでいきます。

「先生辞めてコーヒーロースター
 やってるんだよ」

と言ったら、

「オーェィ!それはいいね。」
「コーヒー好きかい❤️」

「もちろんさ、I love coffee💛」
「ワォ、俺もI love coffee!」

という感じで盛り上がったんですね。

好きは言葉を越える!




到着しました。
ホテル前です。
もう安心😮‍💨

カードで支払います。
97ドル。

あとで調べたら70ドルでは
行けるんだそう。
余計目にお支払いしました😅

(帰りにUberタクシー使ったら
チップまで入れて
27ドルだったんですよ!
深夜料金もあったでしょうけど。)

いかにUberさん優秀か。
旅の不安を解消して
くれるんですから。
前もって料金が分かったり、
今、全行程のこの辺りを進んでますよ
なんて分かったりしました。
ありがとうUberさん。
(そういえば20年前のタイ旅行で
 タクシーさんが同じところ
 グルグル🌀回ったりしてました😡)




そんなこんなでドミトリー
“The pod Sydney”
に到着。


ここドミトリーなんですが、
カーテンで個室状態になり
かなりプライバシーが
保たれるところです。

綺麗ですし
アジア系の若い方が多く
安心して過ごせましたよ。

安く上げたいパッカーさん
にはぜひお薦めです。
(ただ22:00に到着できなかったので
 スタッフからカードキーを
 もらえず、ロビーのソファで
 寝ることに。入れただけラッキーです😇
 入り口に出ていた日本人の女の子、
 ありがとう)


朝になりました。
昨日飛行機遅延中、
水しか飲んでなく

朝から自販機にあったこれで
空腹をしのぎます。
パンとかサンドイッチ🥪は
どうものどを通らないんですよね。

オーストラリアは辛が主流!

お菓子、ジュースのここ2日
これならお腹も満たせます😍
(食の割合が低い一人旅です)


さあ、ハイドパークを経由しても
オペラハウスまで徒歩15分ほど🚶‍♀️

いいですね〜
ハイドパーク。
本国に倣って造られたそうですが、
めっちゃ綺麗。
緑が落ち着くー。
シンメトリーがオシャレ😎

思わずベンチに座り込んでしまいました。

ハイドパークのメインストリート


噴水⛲️とセントメアリー大聖堂

もうここまででホテルを出てから
1時間は経っています。
ベンチから立ち上がると、
海岸を目指します。

歩いて5分ほど。

そこはオペラハウスです。
オーストラリア🇦🇺といえば・・・

ですもんね。


明日書きますね。
カフェも行きましたよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?