見出し画像

今日のコーヒーやり直し#039ブラジル イパネマ(シティーロースト)

おはようございます。
今朝4:00頃の雲です。

画質あら

何してたって?!
散歩ですよ。
朝4:00に。

目が覚めるんですもの(;^ω^)


さぁ、昨日完敗だった
ブラジル イパネマの娘、
もとい

ブラジル イパネマ
追い焙煎です。

昨日の中途な焙煎。表面かさかさ。酸っぱいだけだった((+_+))


表面がてかってますよね。はい、シティーローストです


では、昨日の違いを踏まえて・・・

いただきます!!




・・・




・・・





・・・!!!


あまいぃ。(^_-)-☆
そういえば香りから
甘っぽかったもんな・・・。



昨日の酸味はどこへ????? ( ゚Д゚)


本当に甘いんです。イパネマの娘。もとい、イパネマ。

くどいぐらいなんです。


甘いんです。(しつこい?)




へぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ('ω')

ちょっとした焙煎の違いで、
こんなにも変わるんだぁぁぁ。

天と地の差ってこのこと。

昨日、
「まずっ、すっぱいだけじゃん」

って思ってたのが、
「あまっ、美味いじゃん」

に変わるんですから。
焙煎時間にして2分足らず・・・。


反省ですが、
やはり焙煎で一番大事なのは、
火力と時間なんですが、

視力も大事ですね。

見た目で大体焙煎度合いが
分かるんですね。

昨日薄暗い中でやったんですよ。
やっぱり色目で大体つかめるから、
豆の様子をしっかり目で
確かめる必要がありそうですね。
(手網ですしね)


あぁ、雨降って地固まるとはこのこと(ちょっと違う?)
   転んでもただじゃ起きない(さらに違うな)


・・・失敗は成功のもと(こっちがいいみたい)



イパネマの娘、もといブラジル イパネマは
本当に甘くてコクのある、お豆でした!!



では、この辺で。
明日は、イルガチェフェとブレンドしますよ!!!(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?