見出し画像

今の自分をつくっているもの

こんにちは。
今日は、少しだけ肌寒くて、夕方から小雨が降っています。
この雨の感じが、好きなんですよ。

しっとりとした、潤いの感じ
・雑音が、雨音に消されて自然を感じる、そんな感じ
・縁側で、毛布をかぶってちょっと寒い外を眺めている、露天風呂な感じ
・家の中に、家族がみんないて、(外に出られないんじゃなくて)中に集っている、そんなあったかい感じ

今日はまさに、そんな感じの土曜日です。Feel Good!!


たぶん、私の心の原風景がそんな感じだからです。
昭和50年代、私の小学校は木造校舎でした。下の写真のような、校舎だったんです。

photo by 恵藤

もちろん、こんなには荒れてなくて、雑巾がけをしたきれいな廊下でしたよ。
廊下の板と板の間に、どうしても割れとか隙間があるでしょ。
だからね、小学校の給食の時、当時はビンの牛乳だったんだけど、2階の廊下で、割ってしまったんです。するとね、


結局1階の廊下も、牛乳で汚れるんですよ。天井からぽたぽた落ちてきて・・・。
落ちてきた液体は、コーヒー牛乳ですけどね!



ある日

暴風雨になって、大雨が、ガラス窓を打ち付けていました。外は、夕方なのに夜のように真っ暗です。
帰れずに、教室でみんな集まって、話をしたり本を読んだり。私は当時「実現の部屋」という特別教室があり、卓球台があったので卓球をやっていました。

いつもとちがうわくわく感
みんなが、一つの校舎の中に集っているそんな感じ。
煌々と光る、教室の黄ばんだ明かり

そんな景色を今でも思い出すんです。

なんか、あったか~いっていう感じのね。


ただの、雨好きなだけかもしれません。

でもなんかこの、言葉で言い表せない(もどかしい)、でも落ち着く大好きな感じ。

とっても大切にしたい、そんな感じが今の私をつくっているようです。

好きです


今日も最後までお読みくださりありがとうございました。

あなたにとって、今日という日が、よい一日でありますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?