見出し画像

Jin Coffee (みのむし先生)プロフィール



 はじめまして。
今まで、小学校教員をしていました。教員生活22年でした。
最後の年は小規模校勤務だったので、教務主任兼学年担任です。ベテランの域なのですが、日々うまくいくこと、いかないことがありいろいろな意味で、

毎日がドラマ!

でした。教員の魅力はここにあるんじゃないかな。

毎日が新しい!!


 新採の頃、企業から転職したこともあり、希望に燃えていました!
 でも、うまくいかなかったことが多かったです。テレビドラマに出てくるような「俺についてこい!」タイプではなかったですし、どこか言いたいことがあっても、隠してしまい、ぶつかり合えなかったです。臆病なところもありました。
 一番辛かったのは、教員生活8年目でした。5年生30名のクラスでしたが、高学年が初めてということもあり、言うことを聞いてくれませんでしたね。女子のいざこざもあり、そのうちの一人から、図書の本に「〇〇死ね!」と私の名前(〇〇)を書かれたほどでした。(司書の先生が教えてくれたのです)
 校庭の活動に連れ出した時のことです。外に出してはみたものの、子どもたちはてんでバラバラに、話したり、追いかけっこをしています。校庭の中心にある指令台から、「はい、みんな集まって!」と声をかけました。
ーーー誰も集まりません。反応してくれないのです。その場でおしゃべりしているだけなのです。私は何とも言えない気持ちになりました。言うことを聞かない子どもたちへの怒りの気持ちを、「なんて自分は情けない教員なのだろう」という虚しい気持ちが越えていきました。


 そんな出来事を、ぼんやりと思い出すこともあります。

前を向いて!!

 そんな苦しい時を乗り越えてきました。22年間の私の教員生活は、毎日が子どもたちとの学び合いの連続で、毎日がドラマ・ドラマという感じでした!



しかし、現在は教員を早期退職しました。
セミリタイアという感じでもありますが、いや、まだまだこれから!です。
個人事業主となり、様々な分野にチャレンジしながら、自分を深堀りする時間を持つことができました。
人生100年時代!まだ折り返し地点のひよっ子ですから・・・。

 したいこと、あるじゃないですか!

子どもたちに、輝いている父でありたいし、
今を生きる子どもたちの、先を行く存在でもありたい・・・
そんな、前向きな気持ちで、日々を過ごしています。

 自分と”真に向き合える時間”を、持てています。

いいことばっかりじゃないですよ!
だって、向き合って落ち込んだり、
余計に不安になる時だって、ありましたから・・・。

でも、とにかく自分を信じて
ちょこっと前に進んでみましょう。
【退職してからやった事】
・早寝、遅起き
・家の片付け(気になっていた所、ぜーんぶ!)
・家事(掃除、洗濯、食事一通りの専業主夫状態!)
・朝の散歩
・バイト(早朝3時間、週3日)
・読書
・昼ごはん食べてから、1時間昼寝
・妻、子どもを送り出す
・食品衛生責任者の資格取得
・”トラウマ”と向き合い、解決を探る
・動画編集(起業へ向けて)
・商品プロモーター(起業へ向けて)
・電子書籍(Kindle)出版(起業へ向けて)
・SNSを使い始める
・note毎日発信
・コロナ明け初の帰省
・中学校の講師(依頼された)
・コーヒー豆自家焙煎(販売ECサイト立ち上げ)
・コーヒー豆販売店、創業枠で補助金申請
・・・


なんで、小学校の先生辞めたのかなぁって
よくよく考えてみると

「日々の中で、充実感を感じて、輝いている自分を取り戻したいから」


だから、このnoteを読んでくださった教員の方が、私の経験から少しでもアイデアがわいたり、やってみようかと前向きになれたり、ちょっとだけでも元気になってくれたら・・・
それに、教員以外でも、転職や起業を考えている方の、何かしらのヒントになったら・・・
また、何かモヤがかかっているようで、人生に不安や疑問を感じている方が、「なーんだ、こんな迷い道クネクネの人もいるんだ・・・安心した!」なんて思ってくれたら・・・

こんなに嬉しいことはありません(^^)/


ジャズ&コーヒーの雰囲気が好きです

趣味は、コーヒーを淹れることです。「コーヒーは化学反応だ!」という言葉を聞いてから、キッチンタイマーと秤を買いました。

コーヒーの香りがいいんですよ~。


例えば車にコンビニで買ったコーヒーの飲みかけがあって、ふと車に戻った時、香りが充満していることがありますよね。もうその香りをかいだ瞬間が、「あ~~!」なんですよね。気の重い朝でも、幸せを感じる瞬間なんですよね~。
あと、コロナに乗じて家にいることが多くなって、何しようか?と思ったときに、「そうだ、庭にログハウス建てよう。」と思いつきました。2021年の1月から半年ぐらいで建ちました。小さいですけどね。もう秘密基地みたいで入り浸ってます。アメリカン雑貨を飾って、楽しんでます。

小さいログハウスです

最後まで、お読みくださりありがとうございました。
これから、小学校の生活について、出来事や考えたこと、趣味のことなど、起業について、コーヒー豆の販売について、発信していきます。
読んでくださる方の気持ちが少しでも明るくなるような記事を書いていきたいと思っています。

どうぞ、よろしくお願いいたします。


みのむし


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?