見出し画像

皐月賞 2023 出走馬分析

【中山・芝2000m】

スタート地点は4角の奥の地点。1角まで正面スタンド前を丸々400m使う先行争いを経て2角へ進むが、2角に向けて上り坂になっている形態。3角にかけてはの向こう正面は平坦で、3~4角はスパイラルカーブだが緩めの下り坂。最後の直線は約310mと比較的短いものの、ゴール前に高低差2.4mの急坂があってここが最大の難所となる。基本的には後半の4~5F目くらいからのロングスパート戦になりやすい傾向がある。

【上位馬決め手傾向】

根本的な後半SP持続能力の高さ
4角~直線入口でのある程度前目の位置取り
4角~直線入口でのスムーズな加速態勢
直線序盤~半ばでの加速力
最後1F決め手持続力

【皐月賞 レース傾向詳細】

牡馬クラシック戦線の第一弾でもあり、序盤から流れる展開になりやすい傾向あり。2角で少し緩むものの、向こう正面からペースが上がってその流れで後半勝負という形になりやすい。ロングスパート戦に近い形になりやすいので、後半の持続ラップを維持できるかどうかどうかがカギ。さらには持続ラップを踏みつつも最後に加速できるかどうかが焦点となる。4角では馬群が凝縮する形になりやすく、どうしても後方差し馬は外々回す形になってコースロスが大きい印象。過去にも後方から外を回してきた馬が差し切ったケースも無くも無いのだが、基本的にはある程度前目の位置取りから4角~直線入口でスムーズな加速態勢を得て、最終的に出し切る形に持ち込めた馬の好走例の方が遥かに多い。

過去10年平均ラップ推移

過去10年平均ラップ推移

過去10年PCI平均値

過去10年PCI平均値


【推奨タイプ】

後半型
前後半型
SP持続力・後半型
SP持続力・持続型
持続力勝負・総合万能型


ソールオリエンス

S2 【瞬発力勝負・加速型】【後半型】【万能型】【直線加速型】
【専用メモ】出負け癖 二の足遅い コーナーリングに難点?
【所感メモ】後半要素で底見せず?  
最終更新日 2023.1.16
★休み明け初戦 平均以上の流れへの対応カギ コーナーの加速に? 

ワンダイレクト

S2 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【加速型】【要所加速型】
【専用メモ】反応、加速良
【所感メモ】使える脚は短め?
最終更新日 2022.12.26
★後半要素の勝負でどこ迄 脚の使い処嚙み合えば多少は

グリューネグリーン

MH1 【SP持続力・持続型】【前後半型】【持続型】【要所加速型】
【専用メモ】先行、機動力 持続型
【所感メモ】ある程度流れる展開でも要所の加速を引き出せるタイプ
最終更新日 2022.11.28
★近2走案外な結果も 平均ペース以上で変わり身の余地あり

ショウナンバシット

SM1 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【加速型】【直線加速型】【重馬場】
【専用メモ】反応、加速良 直線再加速型
【所感メモ】一瞬の加速の鋭さが最大の武器
最終更新日 2023.3.20
★勝負所からのコース取りカギ 直線の加速で他馬との違い引き出せれば

フリームファクシ

SM1 【SP持続力・後半型】【後半型】【加速型】【直線加速型】
【専用メモ】反応、加速良 末脚安定
【所感メモ】現状では後半要素で底見せず?
最終更新日 2023.1.30
★休み明け初戦 前半の流れカギ 先行機動力生かし切れば 

ウインオーディン

S2 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【万能型】【直線加速型】
【専用メモ】---
【所感メモ】後半型も本質的には持続型の脚質?
最終更新日 2022.8.29
★前半の流れカギ 立ち回り噛み合ってどこ迄

ファントムシーフ

S1 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【加速型】【直線加速型】
【専用メモ】先行力 加速良 直線再加速型
【所感メモ】ゲート不安定も二の足は速い 
最終更新日 2023.2.13
★前半の流れカギ 加速問われる形で 根本的な右回り適性は?

トップナイフ

SM1 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【前後半型】【加速型】【直線加速型】
【専用メモ】直線加速型 右回り向き 反応、加速良
【所感メモ】SP持続力勝負の中で加速が武器となるタイプ
最終更新日 2023.3.6
★脚の使い処噛み合えば 総合力勝負で浮上 時計問われぬ馬場が理想?

ホウオウビスケッツ

MH1 【SP持続力・総合万能型】【前後半型】【後半型】【万能型】【直線加速型】
【専用メモ】先行機動力 総合万能型 
【所感メモ】流れる展開でもひと足は使えるタイプ 
最終更新日 2023.3.20
★先行機動力生かせれば 対応力の高さ魅力 前後半のバランス問われて浮上 

ラスハンメル

SM1 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【加速型】【要所加速型】
【専用メモ】加速良 
【所感メモ】使える脚は限定的な印象
最終更新日 2023.3.20
★平均以上の流れの対応カギ 最後1F詰め課題 噛み合ってどこ迄

シャザーン

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】反応、加速良 パワー兼備 後半SP持続力型
【所感メモ】機動力高め? 直線加速型? 長距離向き?
最終更新日 2023.2.27
★平均寄りの流れに対応出来れば スムーズな加速態勢得られれば

ダノンタッチダウン

MH2 【SP持続力・後半型】【後半型】【加速型】【直線加速型】
【専用メモ】エンジン掛かり遅め 二の足遅い
【所感メモ】長い直線向き? 前半要素に課題
最終更新日 2022.12.19
★休み明け初戦 距離延長は歓迎 勝負所からのコース取り噛み合えば

グラニット

M1 【SP持続力・後半型】【前後半型】【前半型】【万能型】【要所加速型】
【専用メモ】先行力
【所感メモ】使える脚は短めも意外と持続力もある印象
最終更新日 2022.10.10 
★距離再延長対応カギ コース取り、脚の使い処嚙み合えば

タスティエーラ

SM1 【SP持続力・後半型】【後半型】【持続型】
【専用メモ】後半SP持続力勝負型 持続型
【所感メモ】総合万能型の印象も 鋭い加速問われると?
最終更新日 2023.3.6
★総合力の高さ魅力 コーナーで加速の違いを作れれば 

ベラジオオペラ

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】後半型 加速良
【所感メモ】後半要素で底見せず 後半SP持続力型?   
最終更新日 2023.3.20
★距離延長対応カギ 後半要素の勝負で 前走完勝でココでも

タッチウッド

S1 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【加速型】【直線加速型】
【専用メモ】先行力 反応、加速良
【所感メモ】直線再加速型の印象
最終更新日 2023.2.6
★ゲート課題 直線の再加速戦で浮上 中山の短い直線は好都合?

メタルスピード

MH2 【SP持続力・持続型】【後半型】【前後半型】【持続型】
【専用メモ】持続型
【所感メモ】コーナー加速型? 後半の持続力勝負、消耗戦向き?
最終更新日 2023.3.20
★距離延長対応カギ 後半の持続力勝負、消耗戦で浮上の余地 

マイネルラウレア

S2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】【直線加速型】
【専用メモ】エンジン掛かり遅め 直線加速型
【所感メモ】コーナーの加速に? 直線追って味のあるタイプ
最終更新日 2023.1.23
★休み明け初戦 コーナー勝負になると? バテ差しで浮上の余地が


【PCI推奨馬】

勝ち馬PCI 54.3
PCI3 53.2 誤差±1 52.2~54.2 
RPCI 50.7 誤差±1 49.7~51.7 

★PCI該当馬

 ---

☆PCI候補馬

グリューネグリーン
(京都2歳S PCI 51.8 PCI3 52.8 RPCI 51.8)
トップナイフ
(京都2歳S・2着(0.0秒差) PCI 53.4 PCI3 52.8 RPCI 51.8)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?