見出し画像

日本ダービー 2023 出走馬分析

【東京・芝2400m】

正面スタンド前からのスタート。スタート後の1角まで約350mありここでの先行争いを経て2角へ。バックストレッチは3角まで緩やかな下り坂で距離は約450m。2400mという距離を意識してかこの区間でペースが上がることはあまりない。3角と4角と下り坂になって、最後は半ばに高低差約2mの坂越えを含む約526mの直線での追い比べとなる。

【日本ダービー レース傾向詳細】

傾向としてはオークスと共通する部分が多く、平均からやや緩めの流れからの後半勝負という形になりやすいレース。特に後半4FのSP持続力勝負となる傾向が強く、過去10年で後半4Fの平均値は46.6秒、後半5Fで見ても58.9秒とかなり高いレベルでの後半SP持続力勝負となる印象。またその中で直線半ばで鋭い加速を問われることが多く、この加速力が勝負を決するケースが殆どである。なので自然と末脚の鋭さと安定性を備えている馬が上位に来る印象だが、距離が2400mなので最低限の距離適性は必要になる。

【上位馬決め手傾向】

後半4FのSP持続力
直線入口~直線序盤の進路取りのスムーズさ
直線入口~半ばでの加速力
最後1F決め手の持続力

過去10年平均ラップ推移

過去10年平均ラップ推移

過去10年PCI平均値

過去10年PCI平均値

【推奨タイプ】

後半型
直線加速型
SP持続力・総合万能型
SP持続力・一瞬加速型
SP持続力・後半型

ベラジオオペラ

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】後半型 加速良
【所感メモ】後半SP持続力型? 
最終更新日 2023.4.17
★位置取りカギ 後半要素の勝負でどこ迄

前走結果
皐月賞 10着(1.8秒差)
前走内容
【決め手】好位外目追走・4角でフラつく、余力ナシ・前半型の競馬で消耗
関係者レース後コメント
(田辺裕信騎手)
「スタートを決めてくれて、コーナーまでの入りは良かった。思ったよりペースが動いてしまったね。馬場もあるけど、3、4コーナーで結構脚が上がってフラフラしてしまった」

スキルヴィング

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【持続型】【直線加速型】
【専用メモ】出負け癖 二の足遅い 後半SP持続力型
【所感メモ】前半要素に課題 鋭い加速を問われると?  
最終更新日 2023.4.24
★前半の流れカギ ゲート、位置取りカギ 鋭い加速を問われる展開に?

前走結果
青葉賞 1着(-0.1秒差)
前走内容
【決め手】後半SP持続力勝負で違いを見せる・ダービーに向けて前進
関係者レース後コメント
(C.ルメール騎手)
「安全に乗りました。大外に行って、少し心配したけど、能力が高いから坂を登って、いい脚を使ってくれた。G1ホースだと思う。(良くなるのが)少し遅かったけど、経験を積んで、だんだん大人になってきているし、ダービーの時にトップになりますよ」
 
(木村哲也調教師)「馬自身はスタートを出ているのに、外を回されてしまった。好位で走れれば一番いいんだけど。よく勝ったなと思いました。2着馬(ハーツコンチェルト)は相当強い。先着できたのは大きい。パドック、返し馬と穏やかだった。ちゃんとできているなと思った。終わってからも全然へっちゃらです。上積みが見込めそう。(自身は)いつも苦しいですよ。ホッとしました。まず、無事ならばですね」

ホウオウビスケッツ

SM1 【SP持続力・後半型】【後半型】【前後半型】【万能型】
【専用メモ】後半SP持続力型
【所感メモ】流れる展開でもひと足は使えるタイプ
最終更新日 2023.4.17
★東京替りで変わり身警戒 後半SP持続力勝負なら 

前走結果
皐月賞 17着(3.1秒差)
前走内容
【決め手】中団前目・3~4角で一杯・Hペース追走で消耗度合い大
関係者レース後コメント
(横山和生騎手)
「よく頑張りました。この舞台によく駒を進めてくれた。陣営と相談してメンコはつけたけど、気持ちの高ぶりがあった。だんだんと弱点が見え始めている。この馬場で走りきったからこの後が心配。無事に行ってほしい」

トップナイフ

SM1 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【前後半型】【加速型】【直線加速型】
【専用メモ】直線加速型 右回り向き 反応、加速良
【所感メモ】SP持続力勝負の中で加速が武器となるタイプ
最終更新日 2023.3.6 
★良馬場で見直し可能 前目の位置取りなら 直線の加速で違いを作れれば 

前走結果
皐月賞 7着(0.9秒差)
前走内容
【決め手】出負け、後方、4角外から動く・直線伸びきれず・馬場不向き?
関係者レース後コメント
(昆貢調教師)
「出遅れが痛かったね。流れ的には良かったが、直線で外に張りだした。もうちょっと早めに出てきて、まっすぐ走れば違ったね。後手に回ったことに尽きるが、脚は見せてくれたし、今までの積み重ねをダービーで見せれば変わると思う」

ソールオリエンス

S2 【瞬発力勝負・加速型】【後半型】【万能型】【直線加速型】
【専用メモ】出負け癖 二の足遅い コーナーリングに難点?
【所感メモ】後半要素で底見せず?
最終更新日 2023.1.16
★東京替りはプラス ゲート、位置取りカギ 長い直線で末脚出し切れば 

前走結果
皐月賞 1着(-0.2秒差)
前走内容
【決め手】直線後方から豪快に差し切る・後半要素で他馬と明確な違い見せ
関係者レース後コメント
(横山武史騎手)
「本当に普段からいい馬に乗せていただきながら、去年はG1で結果を出せなかった。自分には何が足りないのか、毎日毎日考えてきたんですけど、もちろん馬のおかげですけど、G1で結果が出せてよかったです。馬場を考えて、外を走りたいなと思っていたんですけど、ゲートで行き脚がつかなかったので、(後方から)この馬のリズムで走らせました。この馬の強さは僕が一番知っている。返し馬でも状態が良かったので、自信を持って乗りました。1年ぶりにG1を勝てましたが、去年も、2年前も乗せていただきましたが、ダービーではいい結果を出せていない。僕は成長しているはずなので、技術を上げた姿をこの馬と一緒に(ダービーで)見せたいと思います」
(手塚貴久調教師)「レースぶりは想像以上ですごいと思いました。レース経験の少ない中、ファンの皆さんに人気にして頂いて条件の悪い中で結果を出してくれました。これまでの2戦と同様、これから競馬だという雰囲気がなく、まだレース慣れしていないのかと思っていたのですがレースでは違いましたね。今日の難しい条件でどうするかと思っていたのですが横山武史騎手がうまく乗ってくれました。レースでは勝負どころで手応え良く上がって行ったのである程度伸びると思いました。しかし、前の馬とは離れていたのでゴール直前まで届くかどうかはわかりませんでした。良く伸びてくれました。この子(ソールオリエンス)を信じて良かったと思います。今後に向けては上積みしかありません。コースが東京に変わってもそれはプラスだと思います。ダービーへはいっそう期待を持ってしっかりと仕上げたいと考えています」

ショウナンバシット

SM1 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【加速型】【直線加速型】【重馬場】
【専用メモ】反応、加速良 直線再加速型
【所感メモ】一瞬の加速の鋭さが最大の武器
最終更新日 2023.3.20
★直線の再加速戦で浮上の余地 脚の使い処次第で 時計要する馬場なら

前走結果
皐月賞 5着(0.7秒差)
前走内容
【決め手】3~4角のコーナーワークが効く・最後1Fで後半要素で見劣り 
関係者レース後コメント
(M.デムーロ騎手)
「頑張りました。4コーナーでじりじり上がったけど、馬場に脚を取られていましたね。それでもやれたし、いい馬です」

フリームファクシ

SM1 【SP持続力・後半型】【後半型】【加速型】【直線加速型】
【専用メモ】反応、加速良 末脚安定
【所感メモ】流れる展開に? 使える脚は限定的?
最終更新日 2023.4.17
★緩めの流れなら 脚の使い何処次第で多少は 左回りで変わり身ある? 

前走結果
皐月賞 9着(1.4秒差)
前走内容
【決め手】中団追走、4角外から動く・最後1F脚色鈍る・前半で消耗?
関係者レース後コメント
(D.レーン騎手)
「折り合いの面はリズム良く運べたが、仕掛けてからは馬場に脚を取られてしまった」

メタルスピード

MH2 【SP持続力・持続型】【後半型】【前後半型】【持続型】
【専用メモ】持続型
【所感メモ】コーナー加速型? 後半の持続力勝負、消耗戦向き?
最終更新日 2023.3.20
★持続力勝負寄りで浮上 常に相手なりに走る? 加速問われる展開に?

前走結果
皐月賞 4着(0.5秒差)
前走内容
【決め手】終始外々を回る形・重馬場、持続力勝負の展開で持ち味生きる 
関係者レース後コメント
(津村明秀騎手)
「いい手応えだったけど、最後苦しくなった。厳しいローテーションの中で、最後まできてくれて頭が下がります。今日の感じだったら距離が延びても大丈夫じゃないかな」                                           (斎藤誠調教師)「上手に乗ってくれました。これ以上ない状態、これ以上ない乗り方でした。現状は負けましたが、先につながる競馬ができました。坂下ではやったかと思いましたが、止まったのは成長途上の分でしょう。まだまだ先の馬。リフレッシュ放牧を挟んで、ダービーに行きます」

グリューネグリーン

MH1 【SP持続力・持続型】【前後半型】【持続型】【要所加速型】
【専用メモ】先行、機動力 持続型
【所感メモ】ある程度流れる展開でも要所の加速を引き出せるタイプ
最終更新日 2022.11.28
★平均以上で流れる展開なら 直線の加速勝負になると?

前走結果
皐月賞 11着(2.2秒差)
前走内容
【決め手】好位内目追走・直線半ばで失速・Hペース、重馬場で消耗
関係者レース後コメント
(石川裕紀人騎手)
「この馬としてやれる競馬はやりました。馬場だったり、展開だったり、結果として位置取りが合わなかったですね。力は出し切ったと思います」

シャザーン

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】反応、加速良 パワー兼備 後半SP持続力型
【所感メモ】機動力高め? 直線加速型? 長距離向き?
最終更新日 2023.2.27
★緩い流れの後半勝負で浮上 高速馬場で本領発揮? 

前走結果
皐月賞 6着(0.7秒差)
前走内容
【決め手】3~4角大外から一気に動く・最後1F伸びきれず・後半要素で見劣り
関係者レース後コメント
(岩田望来騎手)
「結果的にはいいポジションで競馬できましたが、この馬の良さがレースであらわれず、非常に残念です。強いメンバー相手に6着にこられたし、これから巻き返しに期待したいですね」

ハーツコンチェルト

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】出負け癖 二の足遅い 後半SP持続力型
【所感メモ】末脚は持続型? 
最終更新日 2023.3.20
★鋭い加速を問われると? ゲート、位置取りカギ 後半SP持続力勝負なら

前走結果
青葉賞 2着(0.1秒差)
前走内容
【決め手】直線進路取り微妙に噛み合わず?・勝ち馬には加速で見劣るも  
関係者レース後コメント
(松山弘平騎手)
「距離が伸びてリズム良く運べました。直線で間を割って伸びてきた勝負根性は素晴らしかった。スタート出てくれたし成長を感じる。結果だけが悔しい」

タスティエーラ

SM1 【SP持続力・後半型】【後半型】【持続型】
【専用メモ】後半SP持続力勝負型 持続型
【所感メモ】総合万能型の印象も 鋭い加速問われると?
最終更新日 2023.3.6
★先行機動力を生かせる形なら 成績安定傾向 極端な加速勝負になると?

前走結果
皐月賞 2着(0.2秒差)
前走内容
【決め手】前目から3角で動いて行く競馬・G前勝ち馬の末脚に屈するも
関係者レース後コメント
(松山弘平騎手)
「スタートからリズムよく行ってくれた。3コーナーでは少しのめっていたけど、直線はしっかり伸びてあと少しでしたね。本当に悔しい。馬は頑張ってくれたし、先があると思います」

シーズンリッチ

M1 【SP持続力・一瞬加速型】【前後半型】【持続型】【要所加速型】
【専用メモ】反応、加速良 SP持続力型
【所感メモ】使える脚は短め? 平均以上で流れる展開向き?
最終更新日 2023.3.27
★平均以上で流れる展開なら SP持続力勝負で浮上の余地

前走結果
毎日杯 1着(-0.1秒差)
前走内容
【決め手】直線進路取り噛み合わずも・MペースでSP持続力での違い見せ 
関係者レース後コメント
(角田大河騎手)
「久保田厩舎(の馬)に初めて乗せていただいて、チャンスをつかむことができて感謝の気持ちでいっぱいです。トップスピードに入るのが早く、じりじり脚を使うので、それを生かそうと思っていました。思い描いた展開で、いい位置がとれました。馬群を割って、馬の根性に感謝しています。いい時に乗せていただきました。将来性が楽しみです。新人も入って来ましたし、もちろん誰にも負けてられません。これからも精進します」
(久保田貴士調教師)「いいポジションで、正攻法の競馬をしてくれました。馬場も考えて、ある程度、前めでと指示をしました。テン乗りでしたが、非常にしっかりゲートを出して、うまく乗ってくれました。デビューから期待していた馬で、あえて自己条件を使わず、強いところにぶつけてきました。ようやくタイトルをとれました。折り合いの不安もないし、距離が延びていい馬。(賞金のボーダーを見ながら)できればダービー一本で行きたいです」

ファントムシーフ

SM2 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【加速型】【直線加速型】
【専用メモ】加速良 直線再加速型 後半SP持続力型
【所感メモ】ゲート不安定も二の足は速い 右回りの対応に?
最終更新日 2023.4.17
★左回りで前進 ゲート、位置取りカギ 後半SP持続力勝負で浮上 

前走結果
皐月賞 3着(0.5秒差)
前走内容
【決め手】最後1F微妙に伸びきれず・勝負所から外々回る形が?、右回り?
関係者レース後コメント
(C.ルメール騎手)
「ペースが速かったので後ろから行った。ずっと冷静だったが、向こう正面で落鉄した。その影響か3、4コーナーで少し内にもたれた。走りにくい馬場でもゴールまで走り抜けてくれたし、能力はある」

(西村真幸調教師)「向正面で落鉄して、グリップが利かないところがありました。右トモが外れているので滑っている感じで、力が伝わらないなと思って見ていました。人気でもありましたし、4角ではかぶされるプレッシャーもありました。でも、こういう馬場でも走れるということがわかった。東京とかの方が合っているので、今日は中山でどれだけポジションを取って競馬をするのか、と思っていました。共同通信杯のときにもうひと絞りできるな、と思ってたので馬は仕上がっていました。勝った馬は強い。ダービーを目指したいです」

ノッキングポイント

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】後半SP持続力勝負型 長い直線向き
【所感メモ】エンジン掛かり遅め? 流れる展開は脚削がれる?
最終更新日 2023.3.27

前走結果
毎日杯 2着(0.1秒差)
前走内容
【決め手】直線ヨレるも最後1Fで伸びる・反応、加速面で勝ち馬に見劣り
関係者レース後コメント
(藤岡佑介騎手)
「1着馬と3着馬の間にいましたが、広いところを走らせたくて一つ下げて外を回しました。よく来てるのですが、結果的に(位置を)下げなかった方が良かったかも知れません」

パクスオトマニカ

SM1 【SP持続力・後半型】【後半型】【前後半型】【万能型】【要所加速型】
【専用メモ】先行力 反応、加速良
【所感メモ】緩めの流れ向き? 
最終更新日 2023.5.22
★先行力を活かし切れば 直線の再加速戦で浮上? 脚の使い処噛み合えば

前走結果
プリンジバルS 1着(-0.1秒差)
前走内容
 ---
関係者レース後コメント
 ---

ドゥラエレーデ

SM1 【SP持続力・一瞬加速型】【前後半型】【持続型】【直線加速型】   
【専用メモ】持続型 折り合い課題
【所感メモ】直線の再加速で他馬との違いを作りたいタイプ
最終更新日 2022.12.29
★海外遠征帰り、状態面カギ 前半要素を生かし切れば 速い脚を問われると?

前走結果
UAEダービー 2着(--)
前走内容
 ---
関係者レース後コメント
 ---

サトノグランツ

SM1 【SP持続力・後半型】【後半型】【持続型】【直線加速型】
【専用メモ】後半SP持続力型
【所感メモ】長い直線向き? 鋭い加速問われると?
最終更新日 2023.5.1
★3連勝中勢いに乗る 位置取り、立ち回り噛み合えば 後半SP持続力勝負で浮上 

前走結果
京都新聞杯 1着(-0.0秒差)
前走内容
【決め手】後半SP持続力勝負で持ち味発揮・他馬と比較して後半要素で上回る
関係者レース後コメント
(川田将雅騎手)
「無事に届いて何よりです。(ペースは)遅かったですが、この馬の競馬に徹しながら、リズム良く走れていましたので、そこを大事にしながらでした。みんな伸びていましたし、その中でよく届いてくれたという気持ちです。体もしっかりして、芯が入って馬も良くなっていました。勝ったことによって賞金を加算でき、ダービー(28日・東京)に向かえます。そこを褒めてあげたいです」

【PCI推奨馬】

勝ち馬PCI 58.1
PCI3 57.7 誤差±1 56.7~58.7 
RPCI 55.2 誤差±1 54.2~56.2 

★PCI該当馬

スキルヴィング
(青葉賞 PCI 57.3 PCI3 57.3 RPCI 54.5)
トップナイフ
(ホープフルS・2着(0.0秒差) PCI 55.9 PCI3 57.0 RPCI 55.9)
ソールオリエンス
(京成杯 PCI 58.9 PCI3 58.0 RPCI 55.1)
ハーツコンチェルト
(青葉賞・2着(0.1秒差) PCI 57.4 PCI3 57.3 RPCI 54.5)
ドゥラエレーデ
(ホープフルS PCI 55.9 PCI3 57.0 RPCI 55.9)

☆PCI候補馬

ホウオウビスケッツ(1勝クラス)
(フリージア賞 PCI 56.2 PCI3 57.1 RPCI 56.2)
サトノグランツ(1勝クラス)
(ゆきやなぎ賞 PCI 55.6 PCI3 58.1 RPI 57.2)


出走馬分析・レース回顧での用語説明 ならびにPCI推奨馬の説明


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?