見出し画像

安田記念 2023 出走馬分析

【東京・芝1600m】

スタートは向こう正面の奥。そこから3角までの約540mあり、場合によっては向こう正面を丸々使っての先行争いが演じられるケースも。3角手前で緩い上り坂になって3角から4角に向かって下り坂。最後は直線での(約526mの長さ)追い比べとなるが、半ばで高低差2.1mの坂が大きなカギになる。

【安田記念 レース傾向詳細】

東京マイルG1の最高峰とも言えるレースで、出走馬やレース内容もハイレベルな一戦になりやすい。特に序盤からある程度流れる展開から、11秒台前半から半ばの持続ラップが最後まで続く形になりやすい傾向。更にこの流れから直線半ばで加速まで和問われる形になりやすく、高い次元でSP持続力と加速の両方を問われるケースが多い。好走馬の殆どがすでに高い次元でSP持続力を見せている馬ばかりで、リピーターが多いのも特徴の一つ。

【上位馬決め手傾向】

前半の追走力
高速馬場への適性面
根本的なSP持続能力
4角~直線入口での加速態勢のスムーズさ
直線序盤~半ばでの加速力
最後1Fの決め手持続力

過去10年平均ラップ推移


過去10年平均ラップ推移

過去10年PCI平均値


過去10年PCI平均値


【推奨タイプ】

後半型
前後半型
直線加速型
SP持続力・総合万能型
SP持続力・後半型

ナランフレグ

MH2 【後半勝負・直線勝負型】【後半型】【加速型】
【専用メモ】出負け癖
【所感メモ】末脚確実 勝ち切るには展開の助け必要?
最終更新日 2021.9.6 
★休み明け初戦 距離延長対応カギ 末脚確実 最終的に差し届くかどうか?

前走結果
高松宮記念 4着(0.3秒差)
前走内容
【決め手】後方からの競馬も最後伸びきれず・Mペースではこれが限界? 
関係者レース後コメント
(丸田恭介騎手)
「ここまで極端な馬場がどうかと思いましたが、通りたい所を通れたし、頑張ってくれました。状態は1回使って良くなっていました」

メイケイエール

MH1 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【前後半型】【持続型】【要所加速型】
【専用メモ】出負け癖、掛かり癖あり(解消?)
【所感メモ】掛かっても意外とバテず、持続力の高さは異常? 左回り安定 意外と要所加速型の印象 
最終更新日 2022.9.12 
★距離延長対応カギ 気性面課題 SP持続力生かし切れば

前走結果
高松宮記念 12着(1.1秒差)
前走内容
【決め手】道中若干掛かり気味・直線で窮屈な場面あり、スムーズさ得られずで?
関係者レース後コメント
(池添謙一騎手)
「1番人気で結果を出すことができなくて申し訳なく思っています。ゲートの中では少しゴネましたが普通に出ました。(ハミを)かんだところはありましたが3コーナーまでは良かったです。しかし、そこから勝ち馬にきっちり回られて取りたいところを先に取られました。飛びが大きくきれいな馬なのでここまで悪くなるとこの馬には向いていない馬場です。去年は不利な外枠で、今年は内枠となりほんの少しの運があればGIも勝てるのですが……」

ジャックドール

MH1 【SP持続力・後半型】【前後半型】【後半型】【持続型】【直線加速型】
【専用メモ】直線再加速型 高速馬場向き
【所感メモ】前半無理をしない形が理想 総合力勝負型の一面も?
最終更新日 2022.10.31
★マイル初距離、対応カギ 高い次元のSP持続力勝負で 前半の流れカギ

前走結果
大阪杯 1着(-0.0秒差)
前走内容
【決め手】高い次元のSP持続力を見せて押し切り・後続に脚を削ぐペース配分効く 
関係者レース後コメント
(武豊騎手)
「本当にうれしいです。スタート切れればまず第1プランとしては逃げの手を打ちたいと思っていました。いいスタートを切ってくれて、そこで良しという気持ちになりました。無理やり行かなくてもある程度スピードのある馬なので。先手が取れればきょうの馬場状態から(前半1000メートル通過)59秒くらいで入れればと、だいたいそれぐらいかなと。馬の状態がいいこともあって元気が良すぎたので、なんとか我慢してくれと。落ち着いて走ってくれました。レース前から風が強くなっていて直線は向かい風でしんどかったと思うんですけど各馬同じ条件で、なんとかゴールした瞬間は残れたかなと。力のある馬で香港(前走の香港C7着)から乗せてもらうことになって、結果を出せなかったので、もう乗れないのかなと思っていたところでまた乗せていただくことになったので、それが大きかった。G1最年長勝利? この記録をもっと伸ばしていけるように頑張ります。本当に多くの方に応援してもらって、期待してくれていたので、本当にきょうは期待に応えられてうれしいです」
(藤岡健一調教師)「やっと勝てたなと。チャンスはたくさんあったんですけどね。4角もいい感じで回ってきて、これは勝てるなと思ったけど、最後はヒヤヒヤしました。早めに帰厩しましたが、なかなか調子が上がらず苦労しました。結構イレ込むタイプですが、色々と工夫して、きょうは非常に落ち着きがありました。これならスタートもうまく出るなと思っていました。ペースは速いなと思って見ていましたが、時計勝負になっても十分やれる馬なので。さすが武豊だなと。レース前は『スタートだけ気を付けて』と話していました。秋は天皇賞が大目標。そこにどう向かって行くか。宝塚記念も選択肢のひとつです」

セリフォス

SM2 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【加速型】
【専用メモ】瞬発力型 後半特化型
【所感メモ】掛かり癖 使える脚は限定的の可能性あり
最終更新日 2023.5.29
★休み明け初戦 位置取り、進路取りカギ 時計要する馬場で浮上

前走結果
ドバイターフ 5着
前走内容
 ---
関係者レース後コメント
 ---

ソダシ

M1 【SP持続力・一瞬加速型】【前半型】【前後半型】【持続型】【直線加速型】
【専用メモ】ゲート良、反応良 大トビ
【所感メモ】マイル特化型 直線再加速型
最終更新日 2021.8.15
★マイル実績、東京実績豊富 直線で加速を引き出せれば 高速馬場のSP持続力勝負なら好勝負

前走結果
ヴィクトリアマイル 2着(0.0秒差)
前走内容
【決め手】最後1Fで後続の末脚に屈す・再加速戦でも前半要素を生かし切る 
関係者レース後コメント
(D.レーン騎手)
「結果は別にして理想の競馬ができた。外から好スタートでリズム良く運べた。途中、流れが緩んでも折り合いがついていたし、直線に入ってからも手応えが良く、勝ち負けはあると思った。スターズオンアースが外に見えていたが、内からソングラインにやられてしまった。馬は全て出し切ってくれた」 
(須貝尚介調教師)「相手を褒めるしかないよね。ベストポジションから運んで外から来た馬は抜かせなかったからね。ソダシはよく頑張ったよね。ゲートまでもおとなしかったし、それは収穫。これだけ休んだことも初めてだから」

ダノンスコーピオン

M2 【SP持続力・一瞬加速型】【前後半型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】加速良 高い次元のスピード持続力
【所感メモ】前後半のバランス問われる形が理想?
最終更新日 2022.5.9  
★近走結果出ずも 平均持続ラップで出番 高い次元のSP持続力勝負なら

前走結果
京王杯SC 11着(0.5秒差)
前走内容
【決め手】終始内々を立ち回るも・直線伸びきれず、キレ負けの感 
関係者レース後コメント
(川田将雅騎手)
「2戦走れなかった競馬が続いている中で、着順以上に内容良く走れていると思います。次につながると思います」

ガイアフォース

MH1 【SP持続力・後半型】【前後半型】【後半型】【持続型】
【専用メモ】ゲート良 先行力 後半SP持続力型
【所感メモ】SP持続力、前半要素高めの印象 2000m以下向き?
最終更新日 2023.4.24
★東京初コース、対応カギ 前走直線で包まれ気味 前走マイルで新味見せ要警戒

前走結果
マイラーズC 2着(0.0秒差)
前走内容
【決め手】直線包まれ気味で立て直すロス・距離、馬場への対応力見せ  
関係者レース後コメント
(西村淳也騎手)
「いい伸びをしてくれて、初マイルでもいい競馬をしてくれました。操縦性に優れた馬だと思います」                                (杉山晴紀調教師)「マイルの適性を見せてくれて、選択肢が広がって良かったです」

ドルチェモア

SM1 【SP持続力・後半型】【後半型】【加速型】【直線加速型】
【専用メモ】先行力 二の足速い 反応、加速良
【所感メモ】意外と追って味のあるタイプ?
最終更新日 2022.10.11
★前半の流れ、折り合いがカギ 斤量3キロ減 高い次元のSP持続力勝負になると?

前走結果
NHKマイルC 12着(1.1秒差)
前走内容
【決め手】中団前目追走・直線半ばで失速・道中流れ乗れず、前半で消耗
関係者レース後コメント
(三浦皇成騎手)
「今日は馬場も考慮して、リズム重視で行きました。馬場の割にペースはおさまらず、結果として後ろの馬の決着。馬はリズム良く走ってくれましたが、上手くさばけず申し訳なかったです」

シャンパンカラー

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】【要所加速型】
【専用メモ】時計面課題
【所感メモ】後半特化型? 緩めの流れで鋭い加速引き出せる印象
最終更新日 2023.1.10
★古馬との力関係見極め重要 斤量3キロ減 時計要する馬場で浮上?

前走結果
NHKマイルC 1着(-0.0秒差)
前走内容
【決め手】貯めての直線勝負で差し切り勝ち・後半要素で他馬との違い見せ 
関係者レース後コメント
(内田博幸騎手)
「4コーナー手前ですごく手応えがよくて、早めに抜け出さないように周りを見ながら、ゴールをそのまま駆け抜けてくれと思って、追いました。楽に5、6番手がベストだと思っていましたが、主張する馬もいたし、馬場も重かったので、しまいを生かそうかなという気持ちで乗っていました。(NHKマイルCは2007年にJRA・G1初制覇)すごく昔のことに感じますが、改めてこのレースを勝てて、本当に幸せです。関係者に感謝していますし、僕を乗せてくれたことをありがたいと思っています」

ソウルラッシュ

MH1 【SP持続力・標準型】【前後半型】【後半型】【持続型】【重馬場】
【専用メモ】重馬場 SP持続力型
【所感メモ】速い脚は無く 高いレベルでワンパンチ不足?
最終更新日 2023.4.24
★前半の流れ、位置取りカギ 鋭い加速問われると? 時計要する馬場で一気に浮上

前走結果
マイラーズC 3着(0.1秒差)
前走内容
【決め手】大外枠から終始スムーズな競馬も・G前後続に差される
関係者レース後コメント
(松山弘平騎手)
「大外枠でしたがスタートが良く、無理せずあの位置を取れました。しっかりと脚をためて、いい形でしたし、最後も待つ余裕がありました。馬は本当によく頑張ってくれましたが、勝ち馬が強かったですね」

イルーシヴパンサー

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【加速型】【直線加速型】
【専用メモ】ゲート課題 二の足遅い 東京向き
【所感メモ】狭い所からでも抜け出せる反応と加速力は魅力
最終更新日 2022.8.15
★東京実績豊富 左回りに戻って前進見込め 高速馬場になると?

前走結果
中山記念 8着(0.5秒差)
前走内容
【決め手】好発、好位内目追走・直線で包まれる・最後1F進路巡って接触
関係者レース後コメント
(M.デムーロ騎手)
「道中はいい感じで運べたし、スペースが空くのを待っていたのですが…」

ナミュール

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【加速型】【直線加速型】
【専用メモ】出負け癖 加速良 後半型
【所感メモ】出負けと前半要素の課題は解消されつつあり
最終更新日 2023.2.6 
★前走序盤で挟まれる不利あり マイルで本領発揮 出し切れる形なら

前走結果
ヴィクトリアマイル 7着(0.6秒差)
前走内容
【決め手】中団外目も直線伸び切れず・序盤で接触事故に巻き込まれが要因? 
関係者レース後コメント
(横山武史騎手)
「不完全燃焼でした。舞台は良かったけど向正面であんな不利を受けては走る馬も走れません」

レッドモンレーヴ

SM1 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【加速型】【直線加速型】
【専用メモ】先行力 反応、加速良 
【所感メモ】直線に入ってからの加速で他馬との違いを引き出したいタイプ
最終更新日 2022.2.7
★東京実績豊富 更に相手強化でどこ迄 直線の加速で違いを作れれば 

前走結果
京王杯SC 1着(-0.1秒差)
前走内容
【決め手】出負けもリカバーが効く・後半要素の勝負で違いを見せる
関係者レース後コメント
(横山和生騎手)
「(蛯名正調教師は)先輩としてすごくお世話になってきた方なので、ちょっとでも恩返しができてうれしく思っています。どのレースも勝ちたいと思っているんですけど、調教からコンタクトを取らせてもらった時に素晴らしい馬だと思っていたので純粋に馬のためにも勝ちたいと思っていました。ゲートは前回の雰囲気も相まってちょっと難しさをみせていたけど、馬の力を信じて逆に目標の馬がたくさんいるなという風に切り替えて。あとは直線は見ての通りです。僕が馬を邪魔しないようにと思っていたので、うまく直線までリードできたと思います。(次は)メンバーレベルは上がると思うけど、この馬も素晴らしい馬だと思うので頑張ってほしいですね」 
(蛯名正義調教師)「東京は向きますね。この上がりで余裕をもって来られました。次は東京のGIを目標に、在厩で馬の状態を見ながら、良い状態で出せるように調整していきたいと思います。この馬は藤沢和雄調教師から引き継いだ馬です。先生が得意にされていた東京で、調教師として初めて重賞を勝てたことに、ご縁を感じますし、感慨深いものがありますね。結果を出せてホッとしています」

シュネルマイスター

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】瞬間的加速あり
【所感メモ】反応と加速面で進境みせつつあり 仕掛け処から進路にスムーズさは欲しいタイプ
最終更新日 2023.2.27  
★東京マイル実績豊富 直線で末脚引き出せれば 高速馬場のSP持続力勝負なら好勝負 

前走結果
マイラーズC 1着(-0.0秒差)
前走内容
【決め手】SP持続力の高さ見せる・得意の高速馬場で本領発揮  
関係者レース後コメント
(C.ルメール騎手)
「本当にうれしいです。(新装京都で)最初に重賞を勝てて、良かったです。今日は馬場がすごくきれいだったので、彼の瞬発力を使うことができました。G1ホースですから、状態がよければいいレースができるし、最後にすごくいい脚を使ってくれます。今日は本当のシュネルマイスターを見せてくれました」

マテンロウオリオン

M2 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【加速型】【要所加速型】
【専用メモ】使える末脚は限定的
【所感メモ】高速馬場の対応には限界が?
最終更新日 2023.4.24  
★位置取りカギ 立ち回り、脚の使い処次第で 時計要する馬場で浮上の余地?

前走結果
マイラーズC 5着(0.2秒差)
前走内容
【決め手】G前脚色鈍り差し届かず・高速馬場に対する対応に限界が?  
関係者レース後コメント
(横山典弘騎手)
「良く頑張ってくれました」

カフェファラオ

MH3 【SP持続力・総合万能型】【前後半型】【前半型】【持続型】
【専用メモ】総合力勝負型(ダート)
【所感メモ】マイル向き 前半から流れる展開でパフォーマンスを上げている印象
最終更新日 2022.2.21
★休み明け初戦 芝のマイルG1でどこ迄 時計要する馬場なら多少は

前走結果
ドバイワールドカップ 12着
前走内容
 ---
関係者レース後コメント
 ---

ウインカーネリアン

SM1 【SP持続力・一瞬加速型】【前後半型】【万能型】【直線加速型】
【専用メモ】先行力 瞬間的加速力 高速馬場向き
【所感メモ】本質的にはある程度前後半のバランスを問われる形が理想形    
最終更新日 2023.2.6
★休み明け初戦(挫跖) 前半の流れ、位置取りカギ 脚の使い処噛み合えば 

前走結果
ゴドルフィンマイル 6着
前走内容
 ---
関係者レース後コメント
 ---

ソングライン

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】左回り向き スムーズな加速態勢を求められるタイプ
【所感メモ】右回りは全くダメ 近走はスローの加速勝負(直線再加速戦)に対応しつつあり
最終更新日 2023.5.15
★東京マイル実績豊富 舞台絶好 勝負所からスムーズな加速態勢を得れれば

前走結果
ヴィクトリアマイル 1着(-0.0秒差)
前走内容
【決め手】終始内々を立ち回るも・直線伸びきれず、キレ負けの感 
関係者レース後コメント
(戸崎圭太騎手)
「人気馬が前にいて、それを見る格好になって、直線はいい反応をしてくれました。スタートは気にしていたんですが、うまく出てくれた。(林)先生とは位置取りは外を走りたいと話していたのですが、流れで内に入り込んでいって、馬場が緩くても、きちんと走ってくれた。(想定は)外だったんですけど、馬場もこなしてくれていたし、手応えもあったので、内を(そのまま)選択しました。(接戦だったが)最後は出てくれたかなと思いました。(ヴィクトリアマイル3勝目は)たくさん勝たせていただけているなというイメージはあります。ソングラインは強い能力はもっているのはわかっていたので、ここで1着取れたことをうれしくおもいます」 
                                     (林徹調教師)「素晴らしいメンバーのレースで差してきて、改めて強さを感じました。交わしたかという時は何と言ったらいいか、頭が真っ白になりました。サウジアラビアで皆さんに申し訳ないレースをして、何とか巻き返さないといけないと思っていて、運動量を増やすなど祈るような思いでした。自分で体を仕上げるタイプで、きっちり仕上がりました。5歳になって心身ともにどっしりとしてきて、プラス体重も許容範囲でした。ゲートはまず出てくれて良かったです。馬場傾向は外差しだと思っていましたが、内をすくったので祈るような思いで見ていました。ジョッキーは3週連続で乗って手応えを感じていましたし、とにかく良いレースができました」

出走馬分析・レース回顧での用語説明 ならびにPCI推奨馬の説明


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?