見出し画像

目黒記念 2023 出走馬分析

【東京・芝2500m】

芝2400mよりも100m4角寄りの地点からのスタートだが、スタート直後に坂を上る事になるので合計2回の坂越えがある事になる。1角までの距離は約450mあってスタート後が上り坂という事で、序盤の先行争いが大きなポイントの一つ。バックストレッチは3角まで緩やかな下り坂で距離は約450m。3角と4角と下り坂になって、最後は半ばで再度坂越えがある約526mの直線での追い比べとなる。

【目黒記念 レース傾向詳細】

東京2400mよりも100m長いだけのレース…のはずだが、古馬長距離のレースと言う事もあってか同日開催の3歳限定戦日本ダービー(東京・芝2400m)とは異なる展開になりやすい。1角までの距離がある影響なのか序盤からそこそこ流れる形になって、道中もそこまでペースダウンが起こりにくく持続ラップを刻む展開になりやすい。また3角手前から動き出すケースも多く、後半4~5FのSP持続力勝負という形になりやすい傾向あり。動き出しが早い上に直線半ばで11秒台前半の加速を問われる傾向が強く、かなり高い次元でSP持続力とスタミナを要求されるレースと言える。

過去10年平均ラップ推移

過去10年平均ラップ推移

過去10年PCI平均値

過去10年PCI平均値

【推奨タイプ】

後半型
SP持続力・後半型
SP持続力・持続型
持続力勝負・後半型

ゼッフィーロ

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】後半SP持続力型
【所感メモ】長く脚を使える印象 
最終更新日 2023.5.15
★成績、末脚安定傾向 後半SP持続力勝負なら 常に相手なり?

バーデンヴァイラー

MH1 【持続力勝負・一瞬加速型】【前後半型】【万能型】【要所加速型】
【専用メモ】反応良 加速良
【所感メモ】SP持続力高め 要所の加速は鋭い
最終更新日 2022.4.11
★休み明け初戦 斤量3キロ増 芝の重賞でどこ迄

カントル

SM1 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】エンジン掛かり遅め
【所感メモ】反応と一瞬の加速は?も追って味のあるタイプ
最終更新日 2022.10.31
★東京好相性 位置取りカギ このメンバー構成なら

ライラック

M2 【後半勝負型・バテ差し型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】使える脚は短め?
【所感メモ】22年エリ女王杯で後半勝負に徹する形で進境見せる
最終更新日 2022.11.14 
★後半勝負に徹して 長い直線は好都合 最終的に差し届くかどうか

ユーキャンスマイル

SM2 【SP持続力・持続型】【後半型】【持続型】
【専用メモ】後半総合力勝負型
【所感メモ】根本的に重馬場適性は? 
最終更新日 2022.12.5
★休み明け初戦 近走結果出ずも 左回りで変わり身警戒

プラダリア

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】長い直線向き? 重馬場
【所感メモ】パワーと末脚の持続力が武器
最終更新日 2022.5.2 
★休み明け初戦 総合力勝負で浮上? 時計要する馬場で浮上の余地

ディアスティマ

M1 【SP持続力・持続型】【前後半型】【後半型】【持続型】
【専用メモ】ロングスパート戦向き
【所感メモ】ステイヤー? 加速問われる展開に?
最終更新日 2021.4.26  
★持続性の脚を生かし切れば 平均寄りの流れで浮上? このメンバー構成なら 

フォワードアゲン

M1 【SP持続力・持続型】【前後半型】【後半型】【持続型】【重馬場】
【専用メモ】時計勝負に?
【所感メモ】時計要する馬場で警戒 
最終更新日 2022.8.29
★近走結果出ず 斤量3キロ減 東京コースでどこ迄 

ダンディズム

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【持続型】
【専用メモ】持続型 ゲート課題
【所感メモ】速い脚は無く加速勝負に? 後半4F戦特化型?
最終更新日 2022.12.5 
★休み明け初戦 ゲート、位置取りカギ 直線でどこ迄差し込めるか

ヒートオンビート

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】【要所加速型】
【専用メモ】末脚安定 使える末脚は意外と短い?
【所感メモ】常に位置取りがカギというタイプ?
最終更新日 2022.3.28
★実績上位 直線で加速引き出せれば このメンバー構成なら

アーティット

SM1 【SP持続力・後半型】【後半型】【前後半型】【万能型】【直線加速型】
【専用メモ】直線加速型
【所感メモ】本質的には末脚は持続型
最終更新日 2023.5.22
★成績安定傾向 斤量2キロ増 持続性の末脚生かし切れば

プリマヴィスタ

MH1 【SP持続力・持続型】【前後半型】【後半型】【重馬場】
【専用メモ】持続力
【所感メモ】流れる展開向き 
最終更新日 2022.5.23 
★近走大敗続きで 斤量3キロ減 持続力勝負寄りなら

セファーラジエル

SM1 【SP持続力・後半型】【後半型】【持続型】【要所加速型】
【専用メモ】後半SP持続力勝負型
【所感メモ】根本的には持続型 要所の加速あり
最終更新日 2023.5.15 
★要所の加速が利けば 位置取り、立ち回り噛み合えば

バラジ

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】【直線加速型】
【専用メモ】直線加速型
【所感メモ】コーナーの加速に? 追って味のありそうなタイプ
最終更新日 2023.5.22
★東京好相性 位置取り、コース取り噛み合えば 直線の加速で違い作れれば 

アリストテレス

M2 【SP持続力・持続型】【前後半型】【持続型】
【専用メモ】ロングスパート戦向き 前後半バランス型?
【所感メモ】加速勝負に不安が
最終更新日 2021.10.11
★近走大敗続き 持続力問われて多少は 復調気配全く伺えずで…

サリエラ

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【加速型】【直線加速型】
【専用メモ】エンジン掛かり遅め
【所感メモ】長い直線向き 右回り対応未知数
最終更新日 2022.9.20
★休み明け初戦 末脚安定傾向 東京好相性 

コトブキテティス

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【持続型】
【専用メモ】持続型 加速良
【所感メモ】時計要する馬場向き?
最終更新日 2022.10.24 
★近走大敗続きで 斤量4キロ減 東京実績生かしてどこ迄

ラストドラフト

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【持続型】
【専用メモ】重馬場
【所感メモ】速い脚は無く 加速勝負の展開に?
最終更新日 2021.03.28
★休み明け初戦 東京好相性 後半の持続力勝負寄りなら

【PCI推奨馬】

勝ち馬PCI 57.7
PCI3 56.7 誤差±1 55.7~57.7
RPCI 54.6 誤差±1 53.6~55.6 

★PCI該当馬

ゼッフィーロ
(御堂筋S PCI 57.9 PCI3 56.5 RPCI 55.6)
プラダリア
(日経新春杯・3着(0.1秒差) PCI 57.2 PCI3 56.2 RPCI 54.7)
セファーラジエル
(岸和田S・3着(0.1秒差) PCI 57.0 PCI3 56.2 RPCI 55.5)
バラジ
(湾岸S PCI 55.9 PCI3 56.6 RPCI 55.1)
サリエラ
(ローズS・2着(0.1秒差) PCI 58.0 PCI3 56.9 RPCI 56.5)
コトブキテティス
(六社S PCI 57.4 PCI3 56.1 RPCI 53.9)

☆PCI候補馬

カントル(PCI3範囲外・3年前)
(AR共和国・4着(0.2秒差) PCI 57.3 PCI3 58.3 RPCI 55.1)
(甲斐路S・2着(0.3秒差) PCI 57.9 PCI3 56.9 RPCI 54.5)
ヒートオンビート(PCI3範囲外)
(AR共和国・3着(0.2秒差) PCI 58.5 PCI3 58.3 RPCI 55.1)
アーティット(3勝C・0.4秒差)
(湾岸S・3着(0.4秒差)PCI 56.7 PCI3 56.6 RPCI 55.1)

出走馬分析・レース回顧での用語説明 ならびにPCI推奨馬の説明


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?