見出し画像

小倉記念 2023 出走馬分析

【お知らせ】出走馬分析は通常G1レースのみ(2歳戦を除く)の掲載ですが、今回は特別に通常の重賞レースでも掲載します。掲載内容はG1レースの出走馬分析と同様になります。


【小倉・芝2000m】 

4コーナー奥のポケット地点からスタート。1角までの距離が約470mあって、ここでの先行争いが激しくなりやすく序盤からペースは上がりやすい。1角から2角で上り坂の為に多少ペースは落ち着くものの、その後は坂を下った後に平坦続きになるためスピードに乗ったままの後半勝負の形なる事も多い。最後の直線も約290mと短めで、仕掛けそのものが早くなるロングスパート戦になりやすいコース形態と言える。
 

【小倉記念 レース傾向詳細】

コース形態からもペースが緩む箇所が少なく、流れる展開から向こう正面の中ほど~3角手前からのロングスパート戦という形になるのが定番。その中で勝負所となる3~4角のコーナーで他馬との違いを作れるかがポイント。ただこのコーナー区間で11秒台半ばから前半の速いラップとなる事も多く、その影響で最後の1Fも12秒台まで落とすケースもある。コーナー区間で速いラップへの対応と最後1Fを押し切れる持続力を引き出せるタイプが有利。また時期的に高速馬場になりやすく、高い次元でのスピード勝負になりやすいので持ち時計も重要になる。

過去10年平均ラップ推移

過去10年平均ラップ推移

過去10年PCI平均値

過去10年PCI平均値

【推奨タイプ】

後半型
前後半型
コーナー加速型
SP持続力・後半型


カレンルシェルブル

SM1 【SP持続力・持続型】【後半型】【前後半型】【持続型】
【専用メモ】持続型
【所感メモ】加速性能は高くないがかなり長く脚を使えるタイプ
最終更新日 2021.9.13
【短評】後半SP持続力勝負の展開なら出番があっても良さそう。ただコーナーで加速を引き出せるかどうかと、道中の位置取りが鍵

前走結果
七夕賞 9着(0.8秒差)
前走内容
【決め手】出負け、最後方待機・3~4角外から動く・直線大外差し届かず
前走関係者コメント
(斎藤新騎手)
「前回は急かして忙しいレースになっていました。今回はリズムよく、脚をためて行きました。スローペースになってしまいましたが、脚を使えていましたし、この形のほうがいいのではと思います」

テーオーシリウス

MH1 【SP持続力・前半型】【前半型】【前後半型】【持続型】
【専用メモ】先行機動力型 前後半バランス型
【所感メモ】叩き良化型 小回りコース向き コーナーの加速に?
最終更新日 2023.7.3

前走結果
函館記念 16着(4.2秒差)
前走内容
【決め手】好位追走・3角で一杯、後退、ヤメ・状態面?
前走関係者コメント
(藤岡佑介騎手)
「追っ付け通しで、1回もハミを取るところがなかった。気難しい面が出た」

エヒト

M2 【SP持続力・持続型】【後半型】【持続型】【コーナー加速型】
【専用メモ】コーナー加速良
【所感メモ】阪神内回りで良さ引き出す?
最終更新日 2022.7.11
【短評】特性面と想定される展開の適性面では推せそうだが、コーナーの加速を引き出せるかどうかが鍵。ハンデ58キロも若干見込まれた感もあって…

前走結果
七夕賞 8着(0.7秒差)
前走内容
【決め手】出負け、中団後方内目・3~4内目通す・直線伸びるも差し届かず
前走関係者コメント
(田中勝春騎手)
「今日はスタートで出なかったね。流れもよくなかった。これを使ったら、次は良くなるんじゃないかな」

マリアエレーナ

SM1 【SP持続力・後半型】【後半型】【前後半型】【加速型】
【専用メモ】左回り向き 平均ペース向き
【所感メモ】急加速を問われる形に不安あり
最終更新日 2023.1.16
★休み明け初戦
【短評】昨年の覇者。馬場が高速馬場なら…というのはあるが、前走も力負けの感もあって判断の難しい所。ハンデ56.5キロも微妙だし、まして右回りでどこ迄の感も

前走結果
鳴尾記念 5着(0.2秒差)
前走内容
【決め手】好位追走からズムーズな競馬もG前で甘く・前半要素生かす競馬も完敗
前走関係者コメント
(松山弘平騎手)
「スタートが速く3番手からの競馬でした。最後は苦しくなってしまいました。牡馬相手に良く頑張ってくれました」

モズナガレボシ

MH2 【SP持続力・後半型】【前後半型】【後半型】【持続型】【要所加速型】
【専用メモ】時計面課題
【所感メモ】近走スピード面の対応に苦労?
最終更新日 2022.7.11 
★休み明け初戦

前走結果
日経新春杯 14着(8.0秒差)
前走内容
【決め手】発馬後躓き、最後方待機・勝負所で置かれる・後方侭
前走関係者コメント
 
---

カテドラル

M2 【後半勝負・持続型】【前後半型】【後半型】【加速型】【コーナー加速型】
【専用メモ】出遅れ癖 コーナー加速型? 小回りコース向き
【所感メモ】使える末脚そのものは限定的
最終更新日 2021.7.12
★休み明け初戦
【短評】小倉の重賞実績豊富。近2走のダート参戦の意義に?がつくが、真面なら地力の高さでカバーできるかも。ただ2000mは微妙に長い感も

前走結果
平安S 12着(3.2秒差)
前走内容
【決め手】後方待機・3~4角内通す・直線余力ナシ・力の要るダートでは
前走関係者コメント
---

ゴールドエクリプス

SM1 【SP持続力・後半型】【後半型】【前後半型】【万能型】【要所加速型】
【専用メモ】反応、加速良
【所感メモ】後半3F戦向き
最終更新日 2023.6.12
【短評】前走は4着と健闘も0.6秒差でハンデ51キロでのもの。最後1Fで止まる感じを見せていて、牡馬相手に引き続き51キロでも2000mは長いかも

前走結果
マーメイドS 4着(0.6秒差)
前走内容
【決め手】後方待機で展開噛み合うも・最後1Fで脚止まる、距離的要素? 
前走関係者コメント
(西塚洸二騎手)
「指示通りウインマイティーをマークしながら運びました。いい雰囲気で折り合いも良く、道中はいつでも動けそうな感じ。4コーナーで少し仕掛けが速くなった。力があるし次走に期待です」

エニシノウタ

MH2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】
【専用メモ】時計面課題 持続型 末脚安定
【所感メモ】ゲート安定せず 持続力勝負、消耗戦向き
最終更新日 2023.1.16
★休み明け初戦 斤量6キロ減(56→50)
【短評】小倉実績もあって後半のSP持続力勝負の展開なら多少は。ただ50キロのハンデとは言え重賞でいきなりやれるかは微妙

前走結果
御室特別 1着(-0.2秒差)
前走内容
---
前走関係者コメント
---

スタッドリー

SM1 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】【コーナー加速型】
【専用メモ】基本的には持続型 展開対応力高め
【所感メモ】加速、持続力兼備型?
最終更新日 2023.1.16
★休み明け初戦

前走結果
メトロポリタンS 7着(1.0秒差)
前走内容
---
前走関係者コメント
---

ククナ

SM1 【SP持続力・後半型】【前後半型】【後半型】【持続型】【要所加速型】
【専用メモ】反応、加速良 先行機動型
【所感メモ】前半が緩くなる長距離戦向き? 流れる展開に不安あり
最終更新日 2023.7.10
【短評】先行機動力型であり、好位で流れに乗って立ち回りが噛み合えば浮上してもいいタイプ。ただ平均以上で流れる展開には不安を抱える

前走結果
七夕賞 2着(0.2秒差)
前走内容
【決め手】Sペースで内目から機動力を生かし切る・ハンデ差生きる? 
前走関係者コメント
(石川裕紀人騎手)
「具合は非常に良さそうだったので、一発狙っていました。勝った馬がああいう競馬をすると思っていたし、機動力を生かそうと狙っていました。その通りにいきましたが、惜しかったです。馬はよく頑張っています」

ワンダフルタウン

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【持続型】
【専用メモ】持続力型
【所感メモ】加速を問われる形に?
最終更新日 2021.4.26 
★休み明け初戦
【短評】現状では後半の持続力で少し良い面を見せており、加速を問われない形で多少浮上の余地はある。ここ数戦と比較しても相手関係は楽になるのは好都合だが

前走結果
鳴尾記念 4着(0.2秒差)
前走内容
【決め手】最後1Fで上位馬との差を詰め・後半要素で違い作れず見劣り  
前走関係者コメント
(和田竜二騎手)
「いいポジションにつけられて流れに乗れました。勝負どころもいい感じでしたが、坂で鈍ってしまいました」

ザイツィンガー

MH2 【後半勝負・直線勝負型】【後半型】【加速型】【直線加速型】【重馬場】
【専用メモ】末脚は確実 二の足遅い 重馬場
【所感メモ】現状では前崩れの展開が理想的
最終更新日 2021.1.25

前走結果
関越S 9着(0.7秒差)
前走内容
---
前走関係者コメント
---

アップデート

S2 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【加速型】
【専用メモ】出負け癖 加速型
【所感メモ】使える脚はかなり限定的な印象
最終更新日 2023.2.6
★斤量5キロ減(58→53)

前走結果
関ヶ原S 6着(0.5秒差)
前走内容
---
前走関係者コメント
---


M2 【SP持続力・後半型】【前後半型】【持続型】
【専用メモ】持続型 平均ペース
【所感メモ】良績が福島に集中 瞬間的加速力に?
最終更新日 2021.01

前走結果
関越S 13着(1.2秒差)
前走内容
---
前走関係者コメント
---

レヴェッツァ

SM1 【SP持続力・後半型】【後半型】【持続型】【要所加速型】
【専用メモ】時計面課題 持続型 加速良
【所感メモ】純粋なスピード勝負に? 小回りコース向きの感
最終更新日 2023.6.5
★斤量5キロ減(58→53)

前走結果
関ヶ原S 7着(0.7秒差)
前走内容
---
前走関係者コメント
---

スカーフェイス

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【持続型】【重馬場】
【専用メモ】重馬場 二の足遅い 速いラップの対応力に? ゲートを含めた前半要素に課題
【所感メモ】末脚確実 一周コース向き?
最終更新日 2021.7.5
【短評】ここ数戦は出負けによる位置取りの悪さが主な敗因。1周コースの適性はありそうだし、位置取りと脚の使い処が噛み合えばもう少しやれても

前走結果
函館記念 10着(0.7秒差)
前走内容
【決め手】中団後方追走・4角で動く、G前前詰まるも・位置取り?
前走関係者コメント
(西村淳也騎手)
「いつも通り後方の競馬。僕自身、どうさばこうか悩んでしまって、その瞬間にずるずるダメな方に行ってしまった。あまりいい騎乗ができなかった」

出走馬分析・レース回顧での用語説明 ならびにPCI推奨馬の説明

★出走馬分析内で掲載の前走内容(決め手)、【短評】は個人的な見解を纏めたものです。基本的に中央の重賞レース以外の回顧はありませんので、前走内容の記載はありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?