お題

#箱根駅伝

人気の記事一覧

第90回 11/19【神戸マラソン】

皆さんこんにちは! ヴィッセル神戸の齊藤未月です! 本日もまだ読み応えのあるような文章は書けませんが、NOTEを覗いてくださりとても嬉しいです! 最高の天気の中日曜日がスタートしましたが、今日は神戸マラソンですね🏃🏃‍♀️ 雨だったら本当に最悪なコンディションで走らなくてはいけませんが、天気も気温ももしかしたらマラソン日和かもしれないですね! 私自身マラソン大会に出場したことはありませんが、年齢を重ねてから駅伝やマラソンを観るのが好きになってきました。 昔は年始に

スキ
772

駅伝を走る美男子(写真のようなイラスト)

スキ
707

第100回箱根駅伝総括

箱根駅伝の応援ありがとうございました。目標の総合3位に入ることができました。 3位という目標を立てたのは2022年10月の第99回大会予選会を通過した直後のことです。創部23年目を迎える年の100回大会は城西大学男子駅伝部にとって大きなターニングポイントになると考え、この目標を設定しました。それが達成できる戦力が整いつつあり、選手らの意識をさらに高いものへと変えていきたいと願ったこともきっかけです。 その目標達成のため、最初に目指したのは前回大会でのシード権獲得でしたが、

スキ
433

【CROSS OVER Vol.6 青山学院大学 若林宏樹選手】人生の中で今年しか実現できない夢。

武岡優斗です。元Jリーガーで、現在はセルソースで働いています(僕に関する記事はこちら)。そんな僕が、セルソースと縁のあるアスリートにインタビュ―していく企画「CROSS OVER」。 本企画の第6弾は、青山学院大学に所属している若林宏樹選手。 大学1年生の時の第98回箱根駅伝で一躍有名になった若林選手。山が好きで「山の神になることが夢」と話す若林選手にインタビューしてきました。ぜひ最後までご一読ください。 「勝つ」のが楽しくて「勝てる」のが長距離だった。――若林選手が

スキ
106

No.117 2024年1月2日3日 第100回箱根駅伝で青山学院大学が優勝 原晋監督の「負けてたまるか!大作戦」

 2024年の箱根駅伝は100回目を迎えました。1920年に始まった箱根駅伝ですが、第二次世界大戦の影響で1942年・1944年・1945年・1946年の4回は中止になっています。それで2024年が第100回の記念大会になったのです。1954年には本大会出場校が15校になり発展していったとされます(現在は20校の出場です。今年は記念大会で23校の出場でした)。エッセーNo.48で2023年の箱根駅伝について書きましたが、個人的には箱根駅伝との繋がりが結構あると思っています。箱

スキ
215

元気をもらいました

今のマンションに住んで早4年。1月2日、妻がベランダに洗濯物を干していた時でした。「あれ、箱根駅伝じゃない?」 初めて知りました。マンションのベランダから見れることを。 1月2日、この日も朝から地震のニュースと地震速報が。なんとなく何もする気がしなくてずっと部屋にいました。 そこで1月3日は元気をもらいに行ってきました。 一年に一回なので思い切って見に行って良かったです。 #一度は行きたいあの場所

スキ
175

感想 俺たちの箱根駅伝  池井戸 潤 駅伝に興味がなくても、この物語の熱量の凄さには圧倒されると思う。池井戸作品の中でも珠玉の一つだと思う。

池井戸さんの小説は銀行や企業などのお仕事小説が多いのですが、スポーツを扱ったものにも優れた作品はあります。 本作は、恐らく、池井戸作品の中でもスポーツを描いたものの中では一番熱量がある作品だと思われます。何度も何度も読んでいて目頭が熱くなりました。 僕は箱根駅伝は見たことがない。興味すらない。ですが、これを読んで夢中になりました。 10人の走者みんなにドラマがあり、一瞬たりとも飽きさせない話しになっています。 描き方が秀逸でした。 箱根の代表校に選ばれなかった人たちから

スキ
33

感想 チーム  堂場 瞬一 箱根駅伝を描いた熱量の高いスポ根作品。前半は少しぼやけていたが、後半はキャラが立っていてかなり盛り上がった。

 少し前に池井戸さんの駅伝の本を読んで楽しめたのを伝えるとSNS上で、本作を教えてもらいました。  箱根駅伝を描いた作品です。  池井戸作品は二巻ということもあり、満足度はどうしても本作は劣るのですが、怪我ということにポイントを置いた点で、とくにラストの二つの区の走者のところが熱量が高く面白かったです。 疑問に思ったのは、いくら本人の意思だとしても怪我がわかっていて、監督はその選手を出すかということです。その怪我が悪化し選手の未来を取り返しのつかないものにしかねないと思った

スキ
25

全国大会じゃなくてイイ!箱根駅伝「門戸開放」の代案!

 2024年最初の日記!今回は陸上の話です!1月2・3日に毎年恒例の箱根駅伝が今年も開催されました!今年は青学大が駒大本命の下馬評を覆し、2年ぶりの優勝を飾りました!強かったですねえ~!  毎年思うのですが、この箱根駅伝というレースは実によくできている大会ですよね! ❶片道100㌔を超えるコースを2日間掛けて10人で往復する鉄人レース!(1つの大学で20㌔走れる選手を10人そろえるだけでも大変なことだと思います!) ❷小田原~箱根の標高差800㍍を超える過酷な5区山上り&

スキ
135

走るボク マカピーの日々 #1444

マカピーです。 ただ走るのが楽しかったのです。 マカピーは小学校4年生になるまで自転車に乗れなかったのです。 農家で育ったマカピーですが、たいがいの友達は小学2年生くらいではもう自転車に乗りまわっていましたから、かなり遅いのでした。 三歳違いのマカピー兄も同じでスイスイと行くその後を、彼と一緒に遊びたいマカピーは兄に連れて行ってもらう必死について行きました。 それは、マカピーは小学低学年で兄に体格的に追いついてしまっていたので彼の漕ぐ自転車の後ろに乗る事はちょっと難し

スキ
81

新入生自己紹介 石野日向

初めまして。長距離ブロック1年の石野日向です。今回から自分たち110代の世代もブログを更新していきます!新1年長距離ブロックの選手の中で1番最後に入部し、まだ合宿所にも入寮していない自分がトップバッターでいいのかと思いましたが、五十音順っぽいのでしょうがないですね。さて、例に倣って初回の自己紹介をさせていただきます。 名前 : 石野 日向 (イシノ ヒナタ) 学部 : 商学部 出身校 : 神奈川県立横浜国際高等学校 趣味 : スポーツ観戦 (特にサッカー) 僕が慶

スキ
24

【159区】たむじょー日記#56 目先のことに全集中

どうもこんにちは!たむじょーです! 昨日東日本実業団陸上1500mに出場しました! 結果はこの2年で1番の記録の3分52秒でした! 東日本実業団はもう今回で4回目! ほぼ毎年出ています!笑 結果はこちらから↓↓ 今回出場したのは何度もお伝えしている通り日本選手権出場チャレンジをしていて、その標準記録を破るために挑戦している最中です! 今回はそのチャレンジを最後にしました! その理由は集中して最後という気持ちでやらなければ本気になれないと思ったからです。 まだ次がある!と

スキ
77

それはね。コンセプトの違いだよ。の話。

1月2日。芦ノ湖でのこと。箱根駅伝の往路が終わってからひとつ用事があった。スイスのスポーツブランドOnの本国スタッフが箱根駅伝の視察に来ていたのだ。少しだけど時間がとれそうだから、お話しませんか?とお誘いをうけて、往路フィニッシュ後の熱がまだ残っている芦ノ湖のフィニッシュそばの貸別荘に向かった。 Onの狙いは大きく2つある。ひとつは日本でのシューズ売れ行きに強い影響がある箱根駅伝の熱狂を実際に目の当たりにし、実際にコースや走る学生たちを見ることで箱根駅伝に求められるシューズ

スキ
71

【147区】たむじょー日記#50 たけ2年間心から感謝

どうもこんにちは!たむじょーです! 4月2日に27歳の誕生日を迎えました!! お祝いしてくださった皆さん本当にありがとう〜ありがとう〜ございました。 誕生日の前にYouTubeメンバー、家族で集まってお祝いしていただき、その話は前回のnoteでさせていただきました。 皆さん必ず1年に一度誕生日が来ると思いますが当日はどのように過ごしていますか? 参考になるかわかりませんが、僕の4月2日の1日を皆さんにお伝えしようと思います!笑 まず、誕生日当日は仕事やイベントなど何もな

スキ
125

第100回箱根駅伝 後記

三大駅伝に挑んだ主力がまさかの苦戦も・・・箱根駅伝一本に備えてきた選手の活躍でシード権獲得! 皆様応援にサポートにお疲れ様でした。 我々の活動はというと、連日スペースの方にお集まりいただき、80人前後のリスナー参加、一時期100人を超える参加者となりました。大変ありがとうございました。 普段リプを返していない自分のせいですが、少ないながら「面白かった」「ためになった」などのコメントをいただき、「やってよかったなあ」という気持ちです。 2日間11時間を2-3人で回すのが

スキ
106

初めまして。田口涼太です。

”いつもかわいいスマイル”の石野からバトンもらいました。107代田口翔太の弟の田口涼太です。 田口翔太の弟として楽しくやらせてもらっています。お兄ちゃんと同じく初心者として羽ばたけるように試行錯誤している最中です。 中学校と高校、仕切り役をやってきたのでこれからは誰かに任せたいなと思ってるのはここだけにしときます。 さて今回は皆さんが興味津々の自己紹介と入部理由について書いていこうと思います。 自己紹介 名前 田口涼太 学部 法学部政治学科 高校 慶應義塾志木高等学校

スキ
24

【133区】たむじょー日記#45 初の東京マラソンで感じたこと

どうもこんにちは!たむじょーです! 本日3月3日は東京マラソン2024でした! 参加者38000人!!日本最大規模のマラソン大会に初出場してきました!! 内容、詳しい感想は本日投稿した動画をご覧ください! 動画でもお伝えしましたが、タイムは2時間27分09秒のセカンドベストでした! 初めての東京マラソンでしたがSEIKOさんのおかげで今回出場できました。 倍率が10倍くらいある?という東京マラソンは出たくても出れない!そんな中で出場できたことは本当に感謝しかありません

スキ
147

年始にやると一年が必ず充実すること

年始にあることをすれば 目標達成率が42%上がります! それは一年の目標決めをし それを紙に書き出すこと! ドミニカン大学の心理学者が 行った研究で 起業家、教育者、アーティスト 法律家、銀行家などの 23歳〜70歳を対象に行った実験で 自分の目標を紙に書き出すことで 書いてない人に比べ 42%目標達成率が上がりました。 これは目標を書き出すことにより 自分の望みについて 具体的にならざるを得なくなり、 結果的に目標の達成率が 書かない人に比べ42%も高くなりまし

スキ
176

「俺たちの箱根駅伝」を読んで

週末に「俺たちの箱根駅伝」を面白くて一気読みしてしまいました。 池井戸潤さんは、なぜこんなにも心が奮い立つ言葉でストーリーを綴ることができるのでしょうか?本当に夢中になって読みました。 これは、箱根駅伝の学生連合という、あまり注目されない寄せ集めのチームの物語です。 各ランナーにはそれぞれ心の葛藤や壁がありますが、箱根を必死で走ることでそれが美しく解決されていきます。駅伝を放送するテレビの中のストーリーも含めて、思いはバラバラのようでありながら目指すものは一緒で、箱根駅

スキ
26

4月に読んだ本、5月に読む本

4月に読んだのはこちら。 4月は14冊読んだ。14冊はブクログで記録をつけ始めて最も多い冊数だ。だからなんだという感じなのだけど。 画面キャプチャーから漏れている本は、「自分で考える勇気」と「今こそルソーを読み直す」。 今回から先月読んだ本についてはブクログの画面キャプチャーを載せることにする。 読むと宣言していたけど、読んでいる途中で読むのをやめた本があったり、予定していなかった本を読んだり、ということがあるため。 今回は育休で1ヶ月まるまる休んでいたのもあり読書に充て

スキ
26