人気の記事一覧

ほんとのことが知りたくて、嘘っぱちのなか旅に出る。(杉真理さんや大森靖子さんのことなど)

2か月前

クマムシ 生物と無生物の境界を生きる 

「動的平衡」 福岡伸一

1か月前

生物の寛容さ、利他性。 福岡先生の超進化論への導き。

「自然の歌を聴く」ための新たな生命観とは——福岡伸一さんの『動的平衡』を読む

2か月前

ゆく川の流れは、動的平衡 (福岡 伸一)

ダイバーシティとSDGsの本質を【自然と多様性】≠【人工と均一性】の構造で考えてみる

1か月前

データアナリストを育成する千野さんとの対談

2か月前

"大切なのは 何かひとつ好きなことがあること それは静かに君を励まし続ける 最後の最後まで励まし続ける" 福岡伸一『ルリボシカミキリの青』 ガタガタッと大きな揺れで怖かった今朝の地震。 ラジオから流れてきた言葉にホッとする。 どなた様もご安全に、無事に🍀

大阪万博が面白いかも(雑記)

3か月前

生命の本質とは何か——福岡伸一氏『生物と無生物のあいだ』を読む

4か月前

絶えず細胞が入れ替わる我々のあり方と、ブルース・リーの言葉を振り返って見ました。

転生したらアリだった件

趣味どきっ「読書の森へ本の道しるべ」NHKを見て

4か月前

ブログ更新:女子栄養大学出版部の月刊誌「栄養と料理」2024年5月号は6/7発売。連載「思い出の味」の題字を辻恵子が切り文字で制作しています。第127回目の今回は生物学者・作家の福岡伸一さんの記事です。 https://tsujikeiko.blogspot.com/2024/06/er127.html

フカヨミ村上春樹

8か月前

「六つの星星」 川上未映子 著 文春文庫

1か月前

西田幾多郎の生命の哲学と動的平衡——『福岡伸一、西田哲学を読む』より

4か月前

福岡伸一先生ファンが、「世界は分けてもわからない」をテーマに茶事をやってみた。

7か月前