人気の記事一覧

『どうぶつ百景』

3週間前

フレディ・マーキュリーと「浮世絵」

1か月前

【オンライン展覧会】月岡芳年 月百姿

有料
1,800

その道のプロにきいてみた〜浮世絵の“本物”って何?〜

美術館巡り「浮世絵の別嬪さん」大倉集古館(6/9まで)

「浮世絵でお江戸にタイムスリップ(初回)」の講演を聴いた 講師は浮世絵伝道師牧野健太郎氏、浮世絵を拡大して庶民に思いを馳せる話が魅力的 江戸開城最初にかかった橋が千住大橋、次に両国橋の絵図 隅田川と橋は江戸への物流の大動脈だ どんな食材が運ばれ江戸の台所が発展したのだろうか

『大吉原展』

1か月前

『大吉原展』(東京芸術大学美術館)

1か月前

【美術とファッション】花魁のかんざしは12本⁉浮世絵で見る豪華絢爛な衣装たち

2か月前

北斎ならではの遠近法表現を手もとに。冨嶽三十六景レイヤーポーチ #すみだ北斎美術館コラボ⑤

当時の世俗を切り取った貴重な資料━━『大吉原展』展覧会感想文

3週間前

葛飾応為に会いに 名古屋日帰り旅

2か月前

[漫画&ブログ] THIS IS JAPAN! 第13話 ~THIS IS 浮世絵Ukiyo-e!~

2週間前
+2

歌川豊国の浮世絵より「市川団十郎」― フルーツギャラリー風 ―

1か月前

月岡芳年 月百姿 〈前期〉:2 /太田記念美術館

月岡芳年 百の月をめぐる物語【太田記念美術館】

2週間前

普段着としての着物の履物、スニーカーも下駄もありではないかと

1か月前

『たゆたえども沈まず』(原田マハ 著)

1か月前

画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎:1 /静嘉堂文庫美術館

月岡芳年 月百姿 〈前期〉:1 /太田記念美術館