人気の記事一覧

鉢替えしました

1か月前

バニラの魅惑的な香りは、牛からもつくれる?

トマトは"野菜"か"果物"か

秘境で珍獣を追っていた私が雑草に夢中になったワケ

2週間前

スパイダーガムボール! ユーカリの実の一種。(Eucalyptus lehmannii.) 原産はオーストラリア南西部沿岸、低木のユーカリだと。 これまたきみょーなデザインだなー。 なんとなく投げて爆発させるアイテムっぽい。 ボールじゃないスパイダーガムもあるみたい。欲すぃ★

7日前

🪴110円で購入したバジルの苗 🌱初収穫🌱😆 🍅トマトとの相性が良くて、めちゃ美味しい🍅😋✨ ( スライストマトにマヨネーズをかけただけと言う、お手軽さ😉🌟(笑)) 🍀植物を育てると、なんだか心が豊かになるのって不思議…😌🍀

3週間前

万年青(オモト)。 輪波獅子(わなみじし)。だと。 うねうね~くねくね~みょねみょね~。 斑入りでうぃ~ね~❤ 図っていうのかな?まだあんまだけど。 今後の成長が楽しみよん✨

10日前

イネ科植物の紫外線ダメージ修復

おまけでもらったセッコク。とやら。 (石斛、Dendrobium moniliforme.) ちゃんとピンクの花が咲きましたn✨ よー知らんのだけど、小型の着生ランだそうで。 これも古典園芸植物の一つみたい。 そーゆーの好きなんよなー。 なんかえー木でもあったら付けよーよ👍👍👍

5日前

サボテンの骨(カクタススケルトン)。 じっと見てるといくつもの顔に見えてくる… ホラーテイストな…… ……… ほねほねぼーん!💀!

3週間前

ハートナッツ(Sterculia foetida、ヤツデアオギリの実) インディアンアーモンドとかいろいろ呼び名があるみたい。 ブッダナッツにも似てるけど、こっちは小ぶり。 うーん、ええわー❤❤❤

1か月前

去年播種したアガベmixの鉢上げ。 500粒蒔いて、結局200くらいだった。 発芽率ビミョーだなと思ってたけど、やっぱこんなもんか。 で一体何種類あるんだろ?10種くらいあるんかな? 成長が楽しみやなー😁

1日前
+15

てくてく5月♪

5月前半の街角お花リレー

グリーンカーテンをつくろー🌱 今年はキワーノを。 とりま発芽したのを3つ。 あと隙間にフウセンカズラも植えてみて。 どーなるかなー。日当たり悪いんだよなー。 なんとか繁っておくれ。やす。 んでキワーノ実げっつ!目標〜✨

2週間前

万年青(オモト)。獅子系の。 お初の花芽がでできました❤️ あと子供も2,3でてきました❤️ おめでたい❤

3週間前

バンレイシの実Dry.(釈迦頭、Annona squamosa)。 確かにお釈迦様の頭みたい。ぼこぼこ螺髪。 中米原産。世界中の熱帯域で広く栽培、 果実が食用とされていると(Wikiより)。 めちゃ甘いらしい。一回食べてみたいなー。 仲間にチェリモヤ?で×バンレイシ=アテモヤ?

2週間前

グリーンフェスタ

沖縄熱帯植物図録

今日は朝から雨が ザーザー降っています☔️ 我が家のひまわりも 葉っぱが大きくなってきました🌱 水をやり続けるだけで、 日々、成長する姿は 励まされるものがあります😊 今日から新しい週がスタート✨ みなさまも 良い1週間をお過ごしください🍀