人気の記事一覧

私の神は弁財天

『江島神社』 神奈川県藤沢市にある日本三大弁財天を奉る神社。龍宮城を模した「瑞心門」が印象的です。ウッドデッキの「展望台広場」から望む海景色が美しく、七里ヶ浜海岸や逗子方面まで一望。参道は約200mに渡りおみやげ店が並んでおり、楽しい時間が過ごせます。

『長谷寺』 神奈川県鎌倉市にある浄土宗系統の寺院。本尊の十一面観世音菩薩、通称「長谷観音」は奈良時代にクスノキの霊木より刻出されたと伝えられています。鎌倉の海や街並みが一望でき、四季折々の花木、3ヶ所探すとご利益があるといわれる良縁地蔵、洞窟に刻まれた弁財天像も見どころです。

江の島へ行ってきました

2日前

吉祥寺散歩〜オシャレなカフェと井の頭公園〜

3か月前

箕面の滝探訪:修験道の開祖、役小角の聖地

大谷寺(大谷観音)・平和観音

1か月前

『七福神』/ 日本の神+インドの神+中国の神

4か月前

さくら散歩in地獄池厳島:弁財寺

龍神様にお参り🐉

4週間前

伊川津貝塚 有髯土偶 18:弁財天と水路

天河大辨財天社​〜丹生川上神社下社巡り

【神様からのことづけ】神奈川をかためよ #3 鶴岡八幡宮

日本橋小網神社にて爆益祈願 御朱印

🐲瑞雲☁️

1か月前

「やっぱりうちが一番いい」と思うために人は旅をする

瀧安寺→箕面大滝→西江寺~限界に挑戦

4か月前

「竹生島」前編~雨なのに急に鳥居は晴れていく~お能・謡曲のお話Vol.1

噺家の手ぬぐいチャンネル 神田真紅改め三代目松林伯知

やっぱりこれもイシュタルさんか?