人気の記事一覧

晴れパンの『不登校ママの自己紹介』

2週間前

給食登校の娘の一日と『🎖MY記事ランキング』

病院へ

3週間前

くっつき虫

2週間前

【ムスメ編】別に学校に行かないことに罪悪感を感じてはいないのだ

3週間前

37.【ひとりっ子の私と親の終活】86歳認知症父の症状にトホホと落ち込んでたら、岸田奈美さんが、コメントにスキを押してくれました。

今日は子どもの英検の付き添い。 試験時間より待ち時間が長い、、5級は小さい子も多いのでもう少しスマートな運営をしてもらいたいと思いつつも、そのおかげで読書時間をいただけている。これは一種の均衡状態。 Be proactive, be calm.

今までの人生190(私のうつ病と体の不調28)

ありがとうございます。不登校・行き渋り・別室登校・付き添い登校。すべての皆様と共有したいです(泣) https://note.com/super_willet101/n/n12a413c07252

1か月前

エピソード#18 新幹線利用・他社介護タクシーとの連携をした遠方の病院への通院同行

サボっていいよ!!

子供が入院中の仕事との両立

今までの人生211(私のうつ病と母の体調第2章1)

1/30/24(火) 夕焼け

付き添い者だけなんでこんな?!

今日はお店の営業日。 ご予約のお客様が終わったので ちょっとつぶやき。 今週も忙しかった・・・(T_T) 月曜は父、火曜は母、木曜は叔父の 通院に付き添いました。 叔父は母の弟なので、母も一緒。 朝、8時に家を出て帰宅したのが17時。 付き添いも楽じゃないよ~(笑)

株式会社MIMSAPORT 自己紹介

ご安全に!

メンタル療養中パートナーが発症した時の家族の対応1

3か月前

看取り人 エピソード2(5)

4か月前