お題

#今日の短歌

いまこの瞬間の気持ち、忘れたくない光景、ほんの些細なできごと。みなさんの「今日」を、noteのつぶやき機能を使って、31文字で教えてください。

人気の記事一覧

♡今日のひと言(短歌)♡石川啄木

Whispers arise and grow until a shot of gun ends you 石川啄木(1886‐1912~岩手・詩人、歌人) 中学中退後に上京、処女詩集「あこがれ」(1905)で将来を期待されたが、生活に恵まれず職を求めて北海道他を放浪。再び上京後、歌集「一握の砂」(1910)を刊行し、近代短歌に新領域をひらいた。後に社会主義に目ざめるが、貧窮のうちに結核により27歳の若さで死去した。死後に歌集「悲しき玩具」が出版された。 浅草の 夜のにぎは

スキ
268

クレマチス

つるがのび どんどん育つ クレマチス 光の方へ 自由をもとめ クレマチスを育てています このクレマチスは、何年も前に買って庭に埋めっぱなしですが、毎年5月になると、綺麗な真っ白いお花を咲かせてくれます。 ツルをぐんぐん伸ばして、日々成長する姿は感動です。 毎年、近所で行われる、クレマチス展に行きました。 今年は、新たな子を迎えてみました。 名前が「赤富士」と言って、とても縁起の良い名前となっています。 来年の今頃には、綺麗なお花を咲かせて、また、皆さんに紹介でき

スキ
134

梅雨はもうすぐ〈短歌〉

懐かしい声が聞きたい風が吹くガーゼシャツ着て梅雨はもうすぐ 指先をぺろりと犬に舐められてそうかそうかと背を撫でる夜

スキ
57

赤い傘【シロクマ文芸部】

赤い傘 そばにいるって いったのに あたしの雨は ふりやまない 赤い傘 きみを守って いられたら それでよかった はずだったのに 赤い傘 降りやまなければ いいのにと 身勝手すぎる あたしを許して 赤い傘 いつか青空 出会えたら 走っていこう 傘はいらない 追記⛱️ ブルーハンドさんと繋がった( ´꒳`*)人(*´꒳` )ワーイ💗

スキ
91

  " 野の花の短歌 "

昨日は犬の散歩がてら、公園で今の時期咲いている花を探してみました。 公園は既に、イネ科の雑草に占領されかけていますが、草刈りは毎年6月迄されません。 この公園の空きスペースは、休日は子ども達の遊び場になり、平日の夕方は、犬の散歩の人がちらほら集まったりするところです。今はもうあらゆる雑草が増えて、足を踏み入れたくありません。 折角の広場なのに、楽しめる時期は短いです。桜の木がたくさんあるので、桜の頃から始まり5月の今頃で終わります。 そのうち、刈っても刈っても草ぼうぼうになり

スキ
56

中之島バラ園めぐり

妹と、中之島バラ園に行ってきました。 有名人の名前がついたバラ まだまだたくさんありましたが、これ位にしておきます。美しい薔薇と芳しい香りでした 芳醇な香りを吸って帰ったら鼻血が!? ヘップバーン 薔薇のなかでも ひときわに 麗しきかな 王女のごとく (映画、ローマの休日にかけて) 明日は誕生日なので、娘が私の大好きな手塚治虫の、宝塚記念館の券を予約してくれました。火の鳥〜手塚治虫のライフワークを開催しています。 明日が楽しみです

スキ
84

こどもの日

こどもの日だれしもみんな楽しんだあの日の気持ちふたたび胸に 今日は子供の日ですね! 我が家は娘が一人いますが、今年から中学生で、公共交通機関の料金などは大人料金となり、子供も卒業しつつあります。 私も、子供だった時代は遠い昔ですが、いつまでも子供の頃に感じた無邪気な気持ちは忘れないでいたいなと思います。 子供の頃は、必ずこの日は、母が菖蒲の葉っぱを用意してお風呂に入ったなとか、柏餅も食べました。 弟がいたので、兜の飾り物などが飾られていたり、鯉のぼりも団地住まいだっ

スキ
141

【短歌】 いつか真夜中の日々に

想像で嘲笑する他人の中にほんとの私は潜んでいない “見つけた”と感じた。あれは夏だった。 悔しい日々をわらえたんだよ。 午前2時 月は沈んでゆきました 水平線に 夕陽のように 少しだけ浮いた真夜中の月日も、 君といたからお腹が空いた。 嘘のない時間だったよ 本当は泣いてた 勇気を茶化してごめん

スキ
67

 " さくらんぼの短歌 "

そろそろ、夕方の犬の散歩の時間を変えないとな、と思う時季になりました。 私が散歩に出掛ける支度をし出すと、犬が決まってする伸び伸びーの散歩に行きたいポーズも最近はしなくなってしまいました。それどころか逆に、ささっとケージの中に入ってしまいます。 家の前のアスファルトの道路から、公園にむかって日傘を差して歩くのてすが、太陽は低くなってもなかなか沈まなくなり、横から簡単に差し込んできます。 公園に到着し、知っているお散歩の人に出会うと、まずは「あっついねー。」と言い合うことに。

スキ
50

♡今日のひと言(短歌)♡俵万智

俵万智(1962~大阪・歌人) 1986年に作品「八月の朝」50首で角川短歌賞を受賞し、歌壇の話題をさらった。第一歌集「サラダ記念日」(1987)で現代歌人協会賞を受賞。口語短歌の斬新な手法が「ライトバース」(なるべく平易な言葉で豊かに情調を表現しようとする短歌)と称された。この歌集が空前の大ベストセラーとなり、国民的歌人となった。他に「チョコレート革命」(1997)、「愛する源氏物語」(2004)、「プーさんの鼻」(2007)など。 バンザイの姿勢で眠りいる吾子よ  そう

スキ
295

 ほんとはね

「それでいい」そういって微笑んだあなたがいたねそっと隣に 懸命に走れど届かぬ我が思い身じろがぬきみ道端の草 いいやんかひとの評価は勝手だよ太陽さえも気まぐれなんだ あきらめという名の希望に出会ったらわたし、今度は笑って見せる happyな結末があると信じてる近くて遠いあなたとの距離 縮まらぬと嘆かなくてもいいんだと訳知り顔の夜風過ぎてく 枯れかけたビオラ生きてたあの朝のふいに胸つく暖かき影

スキ
60

金魚鉢【シロクマ文芸部】

金魚鉢 ガラスのむこう 見え透いた 嘘を頬張る しかくい果実 金魚鉢 檻を逃れた はずなのに 捕らわれていた 透明な枷 金魚鉢 変わらぬ日々を 愛せずに 散りゆくさまも 愛しき花火

スキ
77

こもれび

新緑の木漏れ日をあびて、景色がゆらゆらと動いて見えました。まるで私の心のように ゆらゆら揺れる心が愛おしい ゆらゆら揺れる心が生きている証拠なんだなあ

スキ
80

本〈短歌〉

まだ何も知らないことが多いだろう新しい本背表紙の文字 ページ繰る指に体温あるように書いたあなたに体温がある 一冊を読み終え閉じたその後に背表紙撫でるまた会いましょう 🎉٩(ˊᗜˋ*)و文学フリマに出展されるnoterさん、明日は楽しんできてください! 出展一覧のwebカタログを、わくわくしながら見ました。 本を創ろうとする情熱に胸が熱くなりました!

スキ
49

 " 5月なりたての短歌 "

先日、もう5月1日なのに、4月30日だとばかり思っていました。4月は、何となくぼーっとしていました。まだ続いているようですが (~o~) お散歩、第二の公園。 坂のてっぺんに、車か何かに乗り込まれないように、黒いポールが立てられています。坂の下にもポールが2本立てられているので、これは要らない様な気がしますが………。この公園は、交通量の多い道路に面していますが、中に入ると灯りが全く無く、夜は真っ暗。ワルイコ達が集まらないように、防犯上、灯りを設置していないとか?? 昼間に、

スキ
50

 " 雲がくれの短歌 "

今日もまた、犬と一緒に、池の公園を散歩してきました。             ※ ヘッダーの写真 幹から折れて傾いた大きな木。池に半分浸かっていて、冬は枯れ木のようでしたが、水面上に若葉が見られるようになりました。 短歌 ) ) )  春の池  浮く白鯉がしぶき上げ   すうっと消え入る雲かかる月 撮った画像を眺めていたところ、ん?? 白い鯉が三日月に見えないこともないです。 こちらは、連休初日に撮りました。右の前方には菖蒲の花が咲いていました。こんなところに菖蒲、あ

スキ
51

自由人の自由詩✧♡2024.5.21

2024年5月21日  春が過ぎて、ようやく心が鎮まり始めた。5月は有難い。  ご飯のおかずにシャケがある時、ちょっと早く温泉のお風呂を上がってた。なんだか、そういう自分がカワ(・∀・)イイ!!  黒帯(旦那)が「熊に爪」と言ってる( ´艸`)  全く似てない名前ですけど?  理由を考えてみたら、主人公の名前が、猪爪と名前に爪がついてる。きっと、爪→熊にいったのであろう。それにしてもだ( ´艸`)  私には推しの木が居て、彼(彼女?)に逢うのが毎朝楽しみだ。  愛して

スキ
77

赤い傘

赤い傘飛んでった あっという間に 飛んでった あなたとわたしの 秘密の時間 赤い傘の中 隠して 隠されて 隠して 隠されて 雨と共に涙は流れ去り 赤い傘は飛んでったけど 飛んでった空の切れ間に 初夏の青空が広がる −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− こんにちは Blue handです 仲良しのriraさんの詩に感化され 言の葉が降ってきたので 即興で作りました ※詩の一部、訂正しました riraさんの詩は美しい🦂♡ 企画参加させ

スキ
92

眩しい空の下で〈短歌〉

とにかくも君をのこして死ねないと心するときお母さんになる これからを伸びゆく苗を手に載せてぽぽぽぽーんと未来を祝う 長袖を肘までまくり空の下洗濯かごをどしどし運ぶ

スキ
56

子どもの日

今日は子どもの日 我が家に来るはずだった子どもたちが、体調悪くて来れなくなった。せめて写真を送ってもらって、孫の顔を描こうと思いました。 中学生になって、急に変貌しました。 皆様楽しい日をお過ごしください。

スキ
77