人気の記事一覧

自己肯定感やモチベーションの正体とはなんなのか

ダ・ヴィンチの「仕事論」

有料
500
3週間前

こんなステキな表現があったのか✨──仕事のエンジンかからないとき

仕事のモチベーションとやりがい

【復刻#8】「2019年から気づいてたのか!」 石田流モチベーションを下げない方法

有料
150

コロナ入社のZ世代若者と一緒に仕事してわかったこと

1か月前

思い込みと固定観念

2か月前

年中働いている私は長期休暇からの仕事戻りがこんなに辛いのかと。リラックスできて良かったですが、仕事モードへ切り替えるのが大変です。さて、今日感じたことは自分に変わったことがなくとも、周りが変わっていくと景色もまた変わる。今の環境もずっと続くわけではないということですね。

10日前

#648 すぐやる

転職とモチベーション

7日前

Webライティング・Webライターに関する書籍2024年4月(やる気に頼らない本あり):新刊まとめ

言語学習のモチベーション維持には小さな成功体験

明日でGWも終わりますね。長期でお休みしてた方は、明後日からの仕事にモチベーション上がらないでしょうか。年中働いている私は仕事戻りの感覚があまりないので、ここだけは良い所(良いのかな…) 私も長期休暇欲しい!と叫びたくなりますが、来月も人の入れ替わりがあり、しばらくは無理かな。

3週間前

最近は書けなくなっているな~と感じる今日この頃です。1番は時間ですが、意外と来るのが気持ちとモチベーション。『そもそも漆小説家じゃないし』とか心の中でつぶやき、そして書くより寝ちゃいます。「ごめんね、私の中の創作の人たち」とか謝って、でもちょっぴり続きを綴ったり。悶々としてます。

2日前

100日目 人生は変わったのか?【カンパ歓迎】

有料
300〜
割引あり

ゲームデザインの罠:「やらされてる感」の正体とは

1か月前

#657 服装の効果

「モチベーションが湧かないんです 気持ちが乗らないから、行動する気になれないんですよね」 「それは順番が逆だ」 「逆?」 「やる気が出ないから行動できないんじゃなく、行動しないからやる気が出ない やってるうちに燃えて来たり、悔しくて意地になる」 体が先で心が後 行動が先で感情が後

英語学習のスイッチは平凡な日常の中にある

1か月前