お題

#ゴールデンウィークにやってみた

人気の記事一覧

ちょっとゴールデンウィークらしい日記

 今日、わたしは、午前中は学校。とある予備校生も、予備校。ただ、とある女子中学生だけ、土曜日が参観日だったために振り替え休日。  長らく専業主婦だったので、とある者たちを置いていくという習慣がありません。(もういいと言われるまでは、とある者たちに置いて行かれる立場でいたいわたしだったのに…。)こんなゴールデンウィークの休日みたいな日はなおさら、置いて行ったことがない。「もう大きいんだから。」と思いながらも、微妙に気が悪い。  そのせいか、たまたま目についたからなのか、今日

スキ
53

G.W.なのでMidjourneyで画像生成して NFT化して販売してみた

こんにちは。アキスケです。 G.W.で時間もあるので勉強がてらMidjourney で生成した画像をNFTデータにして販売してみました。 Midjourney で画像生成することも、それをNFT化することもちょっと前にしたことがあるので今回は ・独自コントラクトでNFT化する ・warpcast経由で販売する ということをやってみました。 正直あんまり理解できていませんけれど、いろんな方のブログを読み漁ってやってみました。 「できてる人たちと何か違うなー」と思うと

スキ
61

観光地になることについて

皆様ゴールデンウイークはいかがでしたか? 何か、普段と違う、美味しい物、美味しいお酒、召し上がられたでしょうか?? かくいう僕も、今年あたりから、徐々に外食を解禁にしているので、 連休はちょっと何処かへ出掛けてみようと企んでおりました。 うちの店は、毎年暦通りの営業なので、祝日は当然のようにお休みをいただく。 するというと、大抵「祝日営業」のお店が、候補の対象になるのだが、 ことゴールデンウイークのような国民的連休になると、普段お休みの店も、たまに「臨時営業」をや

スキ
64

こどもの日🎏 初! 陣馬山

5月5日(祝)  陣馬山に登ってきました! 毎年、ゴールデンウィークには高尾山に登っていたのですが、 今年は、初めて陣馬山に登りました! 陣馬山登山コース ↑こちらのホームページや色々な方のブログなどから、私たち夫婦に合うコースを選択しました。 7:19 藤野駅到着 7:49 登山口 8:01 陣馬山まで4km 8:51 陣馬山まで1.5km 9:25 陣馬山登頂 9:48 おにぎりとけんちん汁 下りコースの選択 10:15 相模湖へ向かって出発 1

スキ
89

2024年GWの総括

総評:良かった 楽しかった連休も終わりですね😭 皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか。お仕事の方はお疲れ様でした! 今日は私のゴールデンウィークの振り返りを日記形式で進めていきたいと思います。 日記なのでいつものハイテンションですます調ではなく、素のテンション低めな文体でお送りします笑 ◆4/27◆ 連休初日なのでGW中に食べるお菓子や数日分の食料の買い出しに行った。 執筆は『聖女が学校にやってきましたが、私は悪役令嬢の味方です』を1話分だけ書いた。 文学フリマで頒布

スキ
32

私の幸せnote|GWのリアル交流

GW真っ只中、お二人のnoterさんと浅草で待合せしランチとお喋りに楽しい時間を過ごしました。終始笑顔で過ごした時間を振り返ってみようと思います。 お会いしたnoterさんお一人目、恵子さん♪ 恵子さんとは二度目の顔合わせです。 初対面では・・なんと我が家にお越しいただきました。昨年11月でしたから半年ぶりの再会。 ***** お二人目noterさんはこちら、のーこさん♪ のーこさんとは初対面でした! 以前から私のお誕生日記事にコメントを下さっていた優しいnoter

スキ
73

ソロキャンプの醍醐味は「なにもしないでぼーっとする事なんだなぁ」って今更ながらに感じるGWの一時。

スキ
40

食べることが好きな人

皆さんは好きな人のタイプを聞かれたら、なんて答えますか? 私ならこう答えます。 「食べることが好きな人が好き」 私の周りの食べることが好きな人 「娘」 オシャレなお店を中心に呑むことと食べることが好き。 「息子」 実はインスタグラムに食べたものを載せている。 初めて食べるものへの好奇心強め。 「パートナー」 旅するように生きている人、常に食べ物のことを頭の片隅に置いている。 「noteの皆さま」 食べる事が好きそうな人の記事を是非読みたいと思ってるから「私

スキ
42

ひとりで回るお寿司に行く

↑可愛いお寿司ちゃんたち♪ イラストは左にも続いていたのですが、右下の「バラン」の顔がイケメンだったので、それを載せたくて調整しました。 遅くなった、今年のゴールデンウィーク唯一のお出かけ記録です。 画像とタイトルだけで下書き保存して、2週間経っております。記憶がおぼろげです。 まずは、↓の画像をご覧ください。 次に、↓の記事をご覧ください。 内容を覚えている方は、ここを飛ばしちゃって大丈夫ですよ。 投稿した日は、レシートの日付の次の日でした。いつかこの記事を書くこと

スキ
30

「しばらく勉強に集中します」と公言したら「やらなきゃ」って気持ちでやるだろぉ。と思っていた自分に甘かった… G.W 遊び惚けてました。せっかくなんでまた近々写真日記書きます。勉強やる気ゼロ生活…

スキ
29

【名古屋観光】トラベラーズノートと巡る「文化のみち」と「本の世界を旅するホテル」

今年のゴールデンウィークは、のんびりと近場で過ごしました。名古屋で泊まってみたいホテルがあったので、トラベラーズノートを片手に『文化のみち』を散策することにしました。 文化のみち「文化のみち」のマップを確認すると、名古屋城から徳川園までに点在する古い建築を巡るためのルートになっていました。全て歩いて行くには距離があるので、今回は気になった建物だけを見てきました。 今回の記事では、一泊二日で巡った場所や泊まったホテルを簡単にまとめていきます。 ノリタケの森〜イオン「文化の

スキ
38

新緑の季節の山歩き

ゴールデンウィーク前半の3連休。 私の仕事は、たまに土曜出勤はあるけど基本的にはカレンダーどおりで日曜・祝日は休み。ちゃんと連休もあります。 ただGWって、どこに行っても人!人!人! 混むし高いし、遠くへ出掛けるのはなかなか大変。高速道路の渋滞情報とか聞くとマジでぞっとする。 そりゃ旅行もしたいけどさ。宿泊代ってなんであんなに特別料金取るのかね?ぼったくりに近くない? どんなに高くても人が来るからって、混雑でサービス内容はむしろ下がるのに、設定高すぎじゃない? 同じ部屋

スキ
67

【日記】中学生のゴールデンウィーク4日間

こんにちは、ドラドランドです。 ゴールデンウィーク最終日、 ということで、無事自分の住んでいる家へ 帰ってきました。 今回は、中学生のゴールデンウィーク4日間ということで、 日記にしてダイジェストでお話しします。 ぜひ最後まで見ていってくださいね! それでは、どうぞ! ゴールデンウィーク1日目(5/3) 5/3、金曜日です。 この日は親の実家に帰るべく 昼過ぎに家を出ました。 途中で、遠くに住んでいるいとこと 合流するために、 実家の最寄りの空港へ迎えに行きました。

スキ
101

マウンテンバイクで赤西渓谷へ行ってみよう❗

GWの予定が何もないとストレスが貯まる。 しかし、先立つモノも無い😢 そんな私が今回目を付けたのは、渓谷への自転車旅。 兵庫県の中部にある宍粟市。 山脈に囲まれたこの市内には、「赤西渓谷(あかさいけいこく)」と呼ばれる綺麗な渓谷があります。 キャンプのオマケではありますが、こちらに自転車で行ってみようというのが、今回の企画です😃 先ずは、「道の駅はが」まで車を走らせ、自転車を借ります。 費用はなんと二時間で1000円。 それも、こんな凄い電動アシスト付きマウンテンバ

スキ
61

ゴールデンウイーク、満喫しました #232

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。今回はいつものとは趣を変えてこのゴールデンウイークの振り返りの記事です。勤務先の高校は4月27日㈯が保護者会で出勤日だったものの、その後は代休や振休を組み合わせて、4月28日㈰から5月6日㈪まで9連休でした。その振り返りです。 この連休のテーマは四つでした。 ①説教集の翻訳を進める  →通し訳の3周目(=校正の2周目)を終える ②庭の手入れをする  →庭木を剪定する、野菜苗を植える ③家族(身内)サービスをする  →次男の遠

スキ
37

GWもわが子がYoutubeばかり観るので邪魔してみた

5児の母、shiiimoです。 8歳女子(不登校)、7歳女子(ASD・ADHD)、 5歳双子男子(双子兄はADHD疑惑)、1歳の三男(重い)を絶賛子育て中です。 GW、みなさんは旅行?近所におでかけ?お仕事? shiiimo一家。子の発熱でお家DAY満喫中です☆☆hoo!! そんなshiiimoは後にこう語った…… 「大人数の子育てのコツ? うーーーーん、そうですねえ。 まあ。ひとりひとりに向き合って話をよく聞く、かな? 喧嘩はみんなの意見も尊重してあげて、 誰もが

スキ
56
+3

ゴールデンウィーク

スキ
22

インドアな私のゴールデンウィーク計画|のんびりするのもいいんじゃない?

今日からゴールデンウィーク、前半のスタート。 何しようかな?どこに子どもたちを連れていこうかな? なんて、数年前には考えたものです。 しかし、娘たちはもう中3と小6。 どこかに連れて行ってくれ!なんて年頃でもありません。 じゃあ、50歳の私は何したい? それは決まっています! やりたいことは旅行。 海外旅行。国内旅行。 でも、やっぱり、お金と夫の兼ね合いで、実現するのは難しい😓 だから、家でも楽しめる、そんな過ごし方を考えています。 1 映画鑑賞見たかった映画がいく

スキ
28

✅デキる人が送るメールの特徴💌 ①PREPで書くこと 要点→理由→具体例→要点 ②文章は短く→。を早く持ってくる! ③箇条書きを活用すること ④"ください"は命令文なので禁止 ⇒~していただけますと幸いです/助かります。 ⑤"すぐ"は禁止⇒曖昧さの回避 期限やタイパを意識

スキ
39

今年度1ヶ月弱で息切れしてる自分、大丈夫そ?? | そんな時にはこれします。

こんにちは。RaMです。 数あるnote記事の中から、 こちらの記事を目に留めてご覧くださり、 本当にありがとうございます😊 こちらのnoteアカウントでは、 自分のことを大切にしながら暮らす中で、 感じたことや学んだこと、 日常に活かせるポイントなどを わたし自身の言葉で紡いでいます。 どうぞ、気を楽にして、 ゆっくりしていってくださいね♪ ◎ はじめにこちらの記事では、 『 #書く部のお題で書いてみた 』に チャレンジしてみます✨ 自分へのご褒美企画ですねっ😊

スキ
47