お題

#コミティア

購入した作品の紹介や、参加した感想。出典の案内や、販売作品の紹介などを投稿してください!

人気の記事一覧

コミティアは『誰に作品を見てもらいたいか』を見誤ると爆死するぞという話

こんにちは、まどそごみです。 普段は突如落っこちてしまった、横山光輝先生作品の熱にうなされ、 思うままに二次創作活動にいそしむ、しがないおたくをしています。 そんな二次創作にどっぷりな自分ですが、先日の2/25(日)、 東京ビッグサイトで開催された一次創作(オリジナル作品)イベント・ コミティア147に、この度はじめてサークル参加してみました。 参加の動機はいろいろありますが、オリジナルの話が今でも描けるかどうかの腕試しと、友人からの『一次創作が読みたい』の後押しが大きな

スキ
642

コミティア147に参加して来ました

2024年2月25日開催のコミティア147に参加してきました。 たしか去年の11月にピエール手塚先生と飲んでいる時に勢いで申し込んだのですが、計画性がないため原稿が終わったのは24日でした。 またかよ。 いや、商業原稿をしながら同人誌制作をする脳のキャパがないからいつもこうなってしまって…… なんつーか、一度前日入稿したら、「割増」って選択肢が俺の生活に入り込むと思うんだ。 でも私は、なにより当日机の上に本があることより大切なことなんてないと思っているよ。 というわけで前

スキ
237

コミティアとTwitter離れについて

新人漫画家のあまいろです。 現在マンガのお仕事募集中! 昨夜は2時に目が覚め、結局朝まで眠れませんでした。 そんな寝不足で迎えた今日はコミティア148の開催日です。 前回2月に開催されたコミティア147は、雨が降りとにかく寒かった。それにくらべて今朝は快晴で暖かく、心が弾みます。 眠いけど。 9時過ぎに東京ビッグサイト到着。 ささっと設営完了。慣れたものです。 開始までまだ時間があるので、ぶらぶら見て回りました。 みんな絵が上手いですね。 嫌になっちゃう。 11時。拍手

スキ
78

文学フリマやコミティアで頒布する作品を、オンラインで販売してみませんか?

「同人誌やZINEに収録した作品を、同人即売会や取扱店に来られない人にも届けたい」「小説やエッセイ、マンガなどの作品を、有料で販売したい」 そんな方に向けてこの記事では、noteを使って作品を販売する方法と、より多くの人に届けるためのコツをお伝えします。 作品をnoteで販売する3つの方法noteでは、文章だけでなく、マンガや写真といった画像データなど、さまざまなコンテンツを販売することができます。販売方法も、記事単体で売る方法と複数の記事をまとめて売る方法、継続的に売る

スキ
75

53歳クアッド介護、天国地獄のサンドイッチ。近況と今後について

毎週土曜更新が滞ってしまい、 随分ご無沙汰していて申し訳ありません🙇💦 ようやく書く時間を取れました。 年始に、「4人介護に突入しても、 何とかマンガを続けていきたい」と 表明してから3か月。 その後どうなったかと言いますと。 介護と精神状況 正直かなり疲弊していました。 バイトせずにマンガを描ける ラストチャンスと思い定めた コミティア原稿の追い込み中にも おかまいなく、ある日はこんなカンジ。 この日は結局ほとんど作業が出来ず。 こんな毎日が いつまで続くのか不明

スキ
92
+24

【写真日記】20240526

スキ
34

満身創痍で臨むコミティア

こんばんにゃん( ΦωΦ )ネコ美です( ΦωΦ ) とうとう明日はコミティアですね! 今回の新刊「友達と海外行ったら縁切れた」の入稿がギリギリになってしまい、最悪コミティア持っていかれないかもーなんて肝を冷やしていたのですが、何とか間に合ってほっとしとりますε-(´∀`;) しかしウオ田さんは副鼻腔炎で顔面激痛、ネコ美は風邪の残党と戦うという満身創痍な状態で 迎えるであろう明日のイベント。 こう体調が悪いといつもなら慈悲深く笑い飛ばせる様なことでもあーでもねーこーでも

スキ
22

5/26 コミティア148参加します

5月26日コミティア148のお品書きです スペースは「け09a+b」サークル名「永田医院午前0時」、今回は2スペースでの参加になります 新刊は「先生、これって効きますか?2」です! 闇堕ち理系のエセ科学コメディ、4年ぶりの続刊です 「先生、これって〜」の1話はこんな内容です 1話+解説で1巻、2話+3話で2巻になります。 エセ科学漫画の本編は2話まではweb公開済み、3話もそのうちweb等で公開する可能性が高いので(未定…)紙で欲しい人向けです! ちなみに2巻は蛇足解

スキ
45

お疲れ様でした(COMITIA148)

いやぁー浦島子な1日でした♪ スペースに来てくださった皆様、中途半端な本を買ってくださった皆様、ありがとうございました。 プロとはいえ、知名度0、コミティアには初参加、実際、お客様には見向きもされず通り過ぎて行く…(おかげさまで積読のうちの1冊読み切れました) 正直、1冊も売れないんじゃないかと思っていましたが、数冊ですが買って頂けました。 「娘ですが親の介護は致しません!」2巻以降が出せるように次のイベント申し込まなきゃなぁ。(そして赤字を垂れ流す・苦笑) コミティアに申し

スキ
26

【エッセイ漫画】いびきと鼻炎をレーザーでどうにかしてもらった

こんばんは、遠藤です。 先日のコミティア148の新刊『いびきと鼻炎をレーザーでどうにかしてもらった』という、タイトルそのままの話を描いたのでよろしければ読んでみてください。全部で16ページあります。

スキ
30
有料
300

コミティア148新刊②「53歳でクアッド介護」増補版、出ます!

直前で失礼いたします! コミティア148のお知らせ第二弾です ■■サークル「misha深謝(ミシャミシャ)」全体お品書き■■ 🌸新刊#オトナ女子漫研 初の部誌が出ます! 🍀新刊②「増補版・53歳でクアッド介護、始まっちゃいました」 奇跡的にコチラも新刊で出ます…! 義母の通院拒否で、付添時間が空いた スキに滑り込み入稿しました😅 実父母・義父母の介護コミックエッセイ +28年福祉業界で働いて得た知見を ギュッと詰め込んでお届けしています。 ◆内容 ◇前回コミティ

スキ
35

コミティア148マンガ・イラスト・売上報告

:COMITIA148に参加しました。 :おつかれさまでした〜〜!コミティア用に作った『20時過ぎの報告会 スピンオフ』の在庫は無くなったし、出版社から仕入れた単行本も全て捌けたので今回がひとまずラストになります。3回連続出してよく頑張った!また新刊作れたら出ま〜す! スピンオフは今のところ増刷予定は無いのでダウンロード版か電書版でお楽しみくださいませ🙌 ▼ダウンロード版 ▼kindle :本を買ってくれた方、差し入れをくれた方、来てくれた皆様ありがとうございました!

スキ
23
有料
300

初note『2作目に苦戦している』

お初です noteでアカウントを作成し放置すること早1年 遂に初投稿をキメます これを機にnoteのアイコンをクーヤくんに設定 かわいい さて最近は、Xにもあまり顔を出しておらず色々とご無沙汰に見えていることかと思いますが、創作に関しては諸々目下活動中でございまして、今回はタイトルのとおり"2作目に苦戦している"件の詳細について語ってみたいと思います まずは前作の紹介 一作目「PLEASE KNOCK -before entering my room-」をノベルゲーム

スキ
45

あまいろの見たコミティア147

目を覚ましスマホを見ると午前3時。 30分ほど布団の中でごそごそと寝返りをうち、再び寝て今度は目覚ましで目が覚めました。 朝7時起床。 今日はコミティア開催日です。 顔を洗い鏡を見ると左目が赤い。とくに痛みも感じないし痒みもないけど… (一時的なものでありますように)と誰かにむかってお願いしておきました。 さあ、行くぞ!と玄関のドアを開ける。 空は厚い雲に覆われ気温も低い。 今日は午後から雨らしい。 心がひゅっと鳴きました。 行きたくねー 部屋に引き返して暖かい布

スキ
125

創作系イベントの行末。

先日関西コミティアに行ってきました〜〜。 関西コミティアは元々はコミティアという東京のイベントから派生したイベントで、他にも名古屋や九州にもあるイベントです。 特徴として、有名なコミケのような二次創作ではなく完全オリジナルの一次創作に限るということや、基本的には同人漫画が主となっているそうですが、小説や評論なども可能とのこと。 なのでその長い歴史から漫画に限らず、オタク的な目線で物事をまとめた本やアート作品に準ずるような作品などそのジャンルはとても広くなっています。

スキ
28

サークル参加側の心構え(とくに文学フリマについて)

前置き これは文学フリマ東京が東京流通センターの第二展示場も使うようになった辺りから売れ行きが芳しくなくなったりで色々同人活動において心折れかけたわたしが少しサークル参加から距離を置いてみて思ったことを羅列しているだけです。基本的には一次創作基準で書いています。 二次創作だとちょっと事情が違ってくるので、そこはいい感じに受け止めて頂ければ幸いです。 後半は来週末の文学フリマ東京出店サークルさんへのダイレクトな話になります。 心と筆は折らないでいいようにしようね。 基本的なサ

スキ
49

成長をあきらめるあまいろ

今朝は頭痛で目が覚めました。 外は雨。おそらく気圧の変化のせいでしょう。 パンにチーズとハムをのせて食べました。朝食は毎日これです。 その後頭痛薬を飲みました。 私はしょっちゅう頭痛になるので、頭痛薬は切らさないようにしてます。 前はEVEを愛用してましたが、最近はリングルアイビーです。 こちらの方が効き目が早い気がするので。 ただの気のせいかもしれませんが。 ここのところ創作意欲が湧かず、やたら眠い。 おそらく冬季うつでしょう。毎年2月になると発症します。 25日にビッ

スキ
104

🌸オトナ女子漫研部誌🌸今回分、完売でした!

■コミティア148にて大好評 noteメンバーシップ「オトナ女子漫研」の 初の部誌『Encourage』。 コミティア148新刊として無事に発行できました。 漫研部員さんへお渡しし、 サークルでの頒布のほか、 出張編集部への投げ込みも行い、 お陰様で、予定数がすべてなくなりました! 一次創作のイベントでこんなに頒布が出るのは 凄いことではないでしょうか。 少なくとも、自分の記憶にはないです。 Xやnoteを見てきてくださった 今までの読者さん方だけでなく、 足を止め

スキ
22

再び立ち上がるその日まで

X(旧twitter)のフォロワーが毎日10人20人減っていく。 以前は減らしたくなくて、バズりそうな漫画を描いてました。 でもある日、何のために描いてるのかわからなくなり、そういうのをやめました。 以前この辺のことはnoteに書いた気がするので省略。 2月25日に開催されたコミティア147にサークル参加しました。 この時の感想はこちら↓ 冷たい雨の降る中、わざわざ私の同人誌を買いに来てくださったみなさん、どうもありがとうございます! この人たちこそが私の漫画のファンと

スキ
101

明日東京ビッグサイトで開催されるコミティア148にサークル参加します。 スペースは【た02b】です。 よろしくお願いします。

スキ
20