この募集は終了しました。

#お金ライター

プロデビューのチャンス!FROGGY×note「#お金ライター 投稿コンテスト」を開催!

人気の記事一覧

主婦ライターの超実践的お仕事ノウハウ⑰/齋藤めぐみ 

 こんにちは。仙台市在住33歳の主婦ライター・齋藤めぐみと申します。  2015年からWebライターをはじめて今年で9年目。子育てに追われたり転勤を繰り返したりとドタバタな時期もありましたが、何とか今日まで仕事を続けることができています。  まだまだ未熟な部分が多い私ですが、最近ライターになったばかりの人やライターという仕事に興味がある人へ向けて少しでも役に立てることがあればと思い、このnoteで具体的なノウハウを書いています。  今月のテーマは「もしも私が今日からラ

スキ
169

ゆっくり貯めたお金はゆっくりと出ていく

 お金を貯めたと言っても、コツコツと何年も掛けて苦労して10万円を貯めたのと、臨時収入でほとんど苦労することなく貯めた10万円では、気持ちのとらえかたが違うと思います.  今回は、苦労して貯めたお金と苦労することなく貯めたお金の出ていく早さについて考えた記事になります. 1 ゆっくり貯めたお金とは お金を得る方法はいろいろあると思いますが1番身近な方法は給料収入ではないでしょうか.  給料で得たお金は、毎日苦労してやっと手に入れたお金になります.  給料を得ても、全て

スキ
42

お金が足りない!でも乗り切れると信じると…

久々の更新です。 この期間中、会社都合で派遣契約が終わったり、転職活動したり、お金が足りない時はスポットワークをやったり、短期のバイトをしたりしてまた。 カツカツな状況でありながら、なんとか2024年を迎えることができました。 そして今年… 今年は、基本スポットワークをしてません。 というのも、去年こまめにスポットワークをやった疲れがでたのか、心が「もう休みの日に働きたくない!」と悲鳴をあげたからです。 そりゃそうです。 週5日、フルタイムで働いて、休みの日も働いて

スキ
4

主婦ライターの超実践的お仕事ノウハウ⑯/齋藤めぐみ

 こんにちは。私はライター歴8年目の齋藤めぐみといいます。近年はリモートワークが普及したことで、地方に住んでいても、小さな子どもがいても、都内をはじめ遠方の企業ともバリバリ仕事ができるようになりました。  ただし、昨今のSNS系コンテンツの進化や、ChatGPTをはじめとするAI技術の発達などを考えると、そう悠長に構えているわけにもいきません。そこで今回は、「どんな時代になっても仕事の絶えないライターになる方法」について考えていきます。 キャリアを広げたいけれど… 肩書は

スキ
110

主婦ライターの超実践的お仕事ノウハウ⑮/齋藤めぐみ

 こんにちは。私はライター歴8年目の齋藤めぐみといいます。近年はリモートワークが普及したことで、地方に住んでいても、小さな子どもがいても、都内をはじめ遠方の企業(出版社・テレビ局など)とバリバリ仕事ができるようになりました。  ただし、昨今のSNS系コンテンツの進化や、ChatGPTをはじめとするAI技術の発達などを考えると、そう悠長に構えているわけにもいきません。そこで今回は、「どんな時代になっても仕事の絶えないライターになる方法」について考えていきます。おつきあい、よ

スキ
109

主婦ライターの超実践的お仕事ノウハウ⑭/齋藤めぐみ

 こんにちは。私はライター歴8年目、東北地方で子育てをしながらライターをしている齋藤めぐみといいます。近年はリモートワークが普及したことで、地方に住んでいても、小さな子どもがいても、都内をはじめ遠方の企業(出版社・テレビ局など)とバリバリ仕事ができるようになりました。  ただし、昨今のSNS系コンテンツの進化や、ChatGPTをはじめとするAI技術の発達などを考えると、そう悠長に構えているわけにもいきません。  そこで今回は、「どんな時代になっても仕事の絶えないライタ

スキ
110

主婦ライターの超実践的お仕事ノウハウ⑬/齋藤めぐみ

 こんにちは。私はライター歴8年目、東北地方で子育てをしながらライターをしている齋藤めぐみといいます。近年はリモートワークが普及したことで、地方に住んでいても、小さな子どもがいても、都内をはじめ遠方の企業(出版社・テレビ局など)と一緒にバリバリ仕事ができるようになりました。今後もますますライター業を頑張りたいと思っています!  ただし、昨今のSNS系コンテンツの進化や、ChatGPTをはじめとするAI技術の発達などを考えると、そう悠長に構えているわけにもいきませんよね。

スキ
108

オンラインライティングほど楽しみながら仕事にできるものはない

X(Twitter)やnoteに本気で取り組みだしてから5ヶ月が経過した。(2023.12にnoteのメンバーシップを開始した) 具体的な内容としては、Xへの投稿・noteへの記事投稿・Zennへの技術記事投稿に取り組んできた。 5ヶ月間オンラインライティングの一環としてそれらのプラットフォームへの投稿を継続してきたのだが、正直な感想として、本当に楽しい。 子供みたいな感想になってしまうが、本当に楽しいのだ。 プログラミングや英語は楽しくなるまでに時間がかかり、仕事にす

スキ
11

生き方を変えてくれた8冊のビジネス書

社会人になってから10年、様々なビジネス書を読んできた。 「当たり前のことを言っているだけで勉強にならないなぁ」と思えるようなビジネス書に何度も出会ったが、その分、「そんな考え方があったのか!このビジネス書に出会えたおかげで人生をもう少しいいものにできそう」と思えたビジネス書もある。 今回は私の人生に大きく影響を与えてくれたビジネス書を紹介する。 生き方を変えてくれたビジネス書No Rules Netflixがどのように会社運営しているかを解説した本 会社運営に関す

スキ
9

コンテンツクリエイターになるために必要なこと

私はエンジニアとして生きている。 エンジニアとしての仕事だけではなく、エンジニアキャリアを構築していく過程をXやnoteなどで発信することでコンテンツクリエイターとしての仕事も同時にこなしている。 決して人気コンテンツとまでは言えないが、ある程度のフォロワー数と記事閲覧数は達成できている。(例: noteの月間閲覧回数は5〜10万回) マーケティングやライティングが本業ではないエンジニアとしては十分な成果だと思う。 この記事では私がそれらのコンテンツを提供し続けるため

スキ
11

英語もプログラミングもライティングも実践が一番の勉強だった

プログラミング(エンジニア) 英語 ライティング(マーケティング) この三つの領域でTop1%になりたいと思い、それぞれ自己研鑽に励んでいる。(3つの領域でTop1%になれば、100万に1人の人材になれると思っているからだ) そして、プログラミングも英語もライティングも全て知識を必要とする技術のため、効率の良い勉強法を見つける必要がある。 プログラミングの場合、技術書や技術動画などの勉強法があり、英語はシャドーイング・単語暗記、ライティングは添削指導や書籍など、実に

スキ
9

三億円事件 犯人 現在

みなさーん!本音を言ってますかー? ほんねちゃんです(⁎ᵕᴗᵕ⁎) 今日の『有料noteを読んでみた!』は… 三億円事件の犯人と話をしたです! 元警×庁公安×の佐×木勲氏が「これは絶対にダメ」と動画で投稿したことで大騒ぎになったnoteです。何がダメか?なぜなら100%犯人だからです。もちろんマスコミ各社は無視を決め込んでいます。三億円事件の犯人は誰だ?というのは真実を知っている者同士が行うプロレスなのですから(笑) 俺知ってるよ!と出し抜くのはルール違反なのです。 そ

スキ
9

【お金とは何かを学ぶ】

【 『お金とは何か?』を学ぶ 】 お金について学びましょう❗ なぜなら、 お金の問題は生涯ついてまわるからです。 お金のことは、累計納税額日本一の斎藤一人さんに訊きましょう。 一人さんはお金とは何かについて、著書  『斎藤一人 人生が全部うまくいく話』(三笠書房)  の中でこう述べています。 (131頁~132頁) 「 『お金とはなんですか?』 っていうと、 つねにこれは神様からのご褒美だと思っているんです。 一生懸命働いて、 お金が入ってくるっていうことは

スキ
7

80%は断定的判断と確実を求めるカモ

<中級者以上>超重要な話。大きいマイナスをして初めて気づく。如何に自分の考えが当たらないのか?確実はないと心底思えないと成長はない。 断定的判断=上がる=一斉乗せで間違い 断定的判断を証券会社に求めるって訴訟で勝ちに行くと言う事か?いや違う。分かっちゃいるけど、確実を求める世界で生きてきたから、そういう風に聞く、言う習慣があるのだと思う。学校教育の影響でもあると思う。確実に数学みたいにバチっと答えを求めて生きてきた、そういう世界で長年いたと言う事かもしれない。 何なんだろ

スキ
7

主婦ライターの超実践的お仕事ノウハウ⑫/齋藤めぐみ

 こんにちは。私は30代の主婦ライター・齋藤めぐみといいます。帰りが遅いサラリーマンの夫と、甘えたい盛りな年子兄妹(6歳・4歳)の4人家族。東北に住みながらいろんなメディア・媒体で執筆しています。  今回の連載テーマは、「新時代のライター戦略」について。  私なりの考え方、やろうとしていることについてお話していこうと思います。アフターコロナと呼ばれる時代に突入し、AIをはじめとするデジタル技術がますます幅を利かせることになりそうな2023年以降。会議・取材はフルリモート、執

スキ
110

 ”楽してお金を稼ぎたい人必見” 現役高校生が独学で楽にお金を稼ぐ方法を調べ、考え、試してみた

私は現役の高校生です。休みも多く、自分の好きなことについてたくさん学ぶ機会があり今回はそれをまとめた集大成 ”お金を楽して稼ぐ方法”を4個書いていきます 1 yahooフリマ(paypayフリマ) 最近CMでもよく目にするyahooフリマ、現在利用している方も多いかと      思います。そんなyahooフリマは多い時には週に1回少なくても2週間に一回は10パーセントoffクーポンがもらえます。 このクーポンは値引きの上限が5000円で大変お得なクーポンです。 勘の

スキ
1
有料
777〜
割引あり

主婦ライターの超実践的お仕事ノウハウ⑩/齋藤めぐみ

 こんにちは。私は30代の主婦ライター・齋藤めぐみといいます。帰りが遅いサラリーマンの夫と、甘えたい盛りな年子兄妹(6歳・4歳)の4人家族。東北に住みながらいろんなメディア・媒体で執筆しています。  今回の連載テーマは、「新時代のライター戦略」について。私なりの考え方、やろうとしていることについてお話していこうと思います。アフターコロナと呼ばれる時代に突入し、AIをはじめとするデジタル技術がますます幅を利かせることになりそうな2023年以降。会議・取材はフルリモート、執筆

スキ
139

【夫が早期退職希望】無収入の時がやってくる不安

こんにちは。ファイナンシャルプランナー(FP)のぜんぶつともこです。 実は、夫が61歳で会社を退職することを決めました。会社員として働くのはあと3年です。 ということは、あと3年で無収入になってしまうのです。 「貯金は足りるだろうか?」 「制約の多い生活になってしまうのだろうか?」 私の胸の内は、不安と新生活になる楽しみが交差しています。 安心できる暮らしができますように! そこで、これからやってくる新しい生活に向けて、私が感じていることや、FPとしてやっておきたい対

スキ
30

主婦ライターの超実践的お仕事ノウハウ⑪/齋藤めぐみ

 こんにちは。私は30代の主婦ライター・齋藤めぐみといいます。  帰りが遅いサラリーマンの夫と、甘えたい盛りな年子兄妹(6歳・4歳)の4人家族。東北に住みながらいろんなメディア・媒体で執筆しています。  今回の連載テーマは、「新時代のライター戦略」について。  アフターコロナと呼ばれる時代に突入し、AIをはじめとするデジタル技術がますます幅を利かせることになりそうな2023年以降。会議・取材はフルリモート、執筆は音声入力、校正・推敲もある程度はネットでできるようになりまし

スキ
97

主婦ライターの超実践的お仕事ノウハウ⑨/齋藤めぐみ

 こんにちは。私は30代の主婦ライター・齋藤めぐみといいます。帰りが遅いサラリーマンの夫と、甘えたい盛りな年子兄妹(6歳・4歳)の4人家族。東北に住みながらいろんなメディア・媒体で執筆しています。  今回の連載テーマは、「新時代のライター戦略」について。私なりの考え方、やろうとしていることについてお話していこうと思います。アフターコロナと呼ばれる時代に突入し、AIをはじめとするデジタル技術がますます幅を利かせることになりそうな2023年以降。会議・取材はフルリモート、執筆

スキ
115