人気の記事一覧

愛用している長女の陶芸作品 湯呑

2週間前

日本茶AWARD 2023 受賞茶からおいしい日本茶をみつけてみよう♪

おやつの思い出 5月10日

日本茶とお茶菓子のセット販売開始しました!

新茶の時期に向けて!!こんなことを教えています🌱

すっぽかされました!

「美を友として世を送った人のみが、麗しい往生をすることが出来る。」 言葉が美しいのはさることながら、写真も美しいので、パラパラとページをめくりながらゆっくり読める本でした。 家の壁を見てボーとできます😂 お茶をしたことがなくても読める茶の本🍵

+5

お腹いっぱい

『夕方のティータイム』 この日のメニューはきなこ揚げパン。 まるまる1個いただきました。 牛乳も飲めと言うなら飲みましょう。 牛乳にインスタントコーヒー入れてカフェオレに。 お茶代は払ってるけど、こうやって元を取っていく作戦で。 贅沢な悩みだわw 揚げたてパン最高!

3か月前

[八十八夜とは] 雑節のひとつで、立春を起算日(第1日目)として88日目(立春の87日後の日)にあたる。 この日に摘んだ茶は上等なものとされ、この日にお茶を飲むと長生きするともいわれている。(wikipediaより) メモメモ....📝今日の仕事終わりはお茶を飲もう(^^)🍵

1か月前

日本茶の正しい淹れ方を伝える事以上に私にとって大切なこと

母娘で図書館に行く、一番ぜいたくな休日の過ごし方。

1か月前

春を感じる自家製よもぎ茶の作り方、カフェインレス!

昨日は関西から出張でこちらに来ていた方と、 見晴らしのいいカフェでお茶しながら、交流。 夜は講師仲間の江野本由香さんの 出版記念イベントの打ち上げをやりました。 ここだけの濃い話もできて とても楽しい時間でした😊 リアルで人とお会いする時間って 大切だな~と、実感しました✨

紅茶ソムリエおすすめ〜アッサムファーストフラッシュ〜ナホラビ茶園

SNS疲れに気付いたときに読んでほしい、おすすめエッセイ本 3選

箱根で体験できる!本物のオリエント急行の豪華サロンカーで優雅に愉しむティータイム

一杯の珈琲に浮かぶ色

1か月前

丸く優しくふわふわなのは 人の心も同じ だから壊さないよう 大切に扱おう お気に入りのお皿にのせて濃いめの緑茶といただきます

初心者さんのための「お茶の淹れ方ざっくりチャート」~まずはゆるっと淹れてみて~