人気の記事一覧

『習慣応援家 shogo様』の魅力に迫る!

私の中の私を…

やっぱり嬉しいもの

2か月前

★明日たね特番(記事紹介お礼)20230925

#感謝「見てくれている人がいる」

デイトラ取り組み中。デイトラとはWEBページ作成を指導してくれる通信講座。デイトラ課題から一旦離れて優しい課題に取り組み中。Note内の記事、Shogoさん(しょーごログ運営)からのお題【入門課題】を実施し完了した。所要時間は、およそ10時間…自分のレベルにあった課題に取り組む。

『素敵なご縁の中で!』

デイトラ取り組み中。デイトラとはWEBページ制作方法を指導してくれる通信講座。HTML入門講座の6章まで終わった。あと1章でこの本は完結。訳も分からず模写しているので少し引っかかるとお手上げ状態。この本が終わったらデイトラ初級課題に散り組む。極力、自力で時間がかかっても取り組む。

プログラミングを学ぶより,数学を学んで抽象概念に親しんでおいたほうがいいと思う.

1年前

ヒャホー🙌ステキなご紹介をして頂きました❗️

漫画「異世界転生」(shogo ver.)

1年前

発信が多ければ応援したいと思うわけでもない

1年前

数学をやってないと自分でいられない.俺は俺を極める.

1年前

「NFTはブロックチェーンを知らないと理解できない」って言う人,エンジニアでも目指してるの? みんな背景知識に依存しすぎ.

1年前

「“あの人”に恥じない自分か」を意識してる.「“あの人”に認めてもらえる自分か」には興味ない.

1年前

腑に落とす

1年前

テキストメディアには高度な読解力が求められるようになるかもしれない

1年前

「文章を構造的に理解する」って難しいことのように思われがちだけど,むしろ構造的に捉えない人を見ると「なんでそんな難しく考えるんだろう」と思っている

1年前

中途半端なビジネス知識が危険

1年前

数学は“定義”が面白い

1年前