人気の記事一覧

【ソノニー】 もしりおんさんと対決するとしたら、過去の片想い(失敗)対決をしてみたいです。時に空回りしながら胸を焦がした甘酸っぱい思い出を、『どちらが(中二病の)病が深刻か?』という尺度で対決します。…って、考えだけで死にたくなるわー!(でも人はそういうのが見たいでしょw?)

【ソノニー】 私が吉田翠さんと対決するとしたら九十九神(付喪神)対決をしてみたいです。 身の回りの日用品を、コロナに対抗できる神として誕生させ、その力比べをする勝負。能力も付けちゃって、ちょっとジョジョっぽくないですかw? 私の九十九神の有力候補は魅惑の文房具コレクションです!

【ソノニー】 もし、ワルイコのお二人と対決するとしたら『自分の中のコドモ対決』をしてみたいです。大人になったら消えると思っていた子供の部分って案外残っていてびっくりしません?その子とオトナな自分との関係性を語ろうという企画です。自分なのに他人の子みたいな不思議な感覚になりそうw!

【ソノニー】 もしsunameriさんと対決するとしたら、やる気を復活させる対決をしてみたいです。日々、ちょっとのことで自信を無くしたり、やる気が出なかったり。そんな闇落ちの自分を克服できるルーティンやご機嫌とりなど、明日を生きるための知恵を披露します。というか教えて下さいw。

【ソノニー】 もしminpaiさんと【noteです。マッチ】で対決するとしたら、好きなお菓子をキャラクター化して設定画として描き、それを見て食べたくなった方が勝ちという対決をしてみたいです。好きだからこそ推したいアピールポイントは愛情の深さと同じ。対決時刻はもちろん3時ですw。

+3

【ソノニー】『情景✖作詞対決』/光(影)を感じた方が勝ち

【キクラゲマッチ】 もしsunameriさんと【noteです。マッチ】で対決をするなら、観光名所対決をしてみたいですね。誰もが知る場所ではなくて個人的なお気に入りの場所をこっそり教えるイメージ(公開してるんですけどw)。 何かを好きな理由はその人の個性も現れると思うんですよね~。

【ソノニー】 もしレイ・ツキノさんと対決するとしたら『映画スターに祝われたい対決』をしたいと思います。もし誕生日に祝ってくれるとしたら誰が良い?好きな俳優?カッコイイ人? 祝ってくれるシチュエーション含めて語られる妄想エピソードは、個人的だけど超面白いお話だと思うんですよね~w!

【ソノニー】 もし角田文人さんと【noteです。マッチ】で勝負するとしたら、『ゲーム対決』をしてみたいです。自分にとって最重要となったゲームをその体験と共に語ることによって、結構色々分かっちゃう事も多いと思うんですよねw。 それはきっと見る人にとっても面白いんじゃないかなーって。

【ソノニー】 もし私がのちこさんと【noteです。マッチ】で対決するとしたら、『あの3人を語る』対決をしてみたいです。この一年間で付き合った3人の人について語るのですが、出会いやエピソードなど、語る言葉がすべて嘘という謎企画w。見事な法螺を吹けた方が勝ちとなります。嘘つき万歳!w

【キクラゲマッチ】 私がふぃろさんと対決をするとしたら、コメント欄を使った議論対決をしてみたいですね。テーマは『noteに足りない物』として、欲しい機能やカイゼン案などを語り合います。作品という形だけではなく、こういう『会話としての勝ち負け』みたいなのも面白いと思うんですよね~。

【キクラゲマッチ】 もしかんざきかりんさんと【noteです。マッチ】で対決するとしたら『ラフ画対決』をしてみたいです。一点パース(透視)を使ってラフを描き、読者をワクワクさせた方が勝ち。ジャンルは何でもOK。 求められるのが絵の完成度ではなくて、アイデア対決なのが面白いかな~と。

【キクラゲマッチ】『同棲したい同性イラスト対決』 もしかねきょさんと対決をするとしたらイラスト対決をしてみたいです。『同性でも惚れる』をテーマにして、同性のイラストを性格やしぐさなども。 あくまで自分目線なので人が好きかどうかは知らん(えっ?)。でも私の理想なんじゃーって感じw。

【キクラゲマッチ】 ユキノフさんと対決するとしたら『ダブル・ミーニング対決』をしてみたいです。『病む・止む』など、同じ発音なのに意味が違う言葉を両方の意味を使って作品を作り、そのギャップが美しい方が勝ちとします。(ジャンルは自由) 正反対な意味になるお話とかも面白いですよね~。

【キクラゲマッチ】 としべえさんと【noteです。マッチ】で対戦をするとしたら『幸せになるための3つ』をテーマにして対決したいです。(テキスト、写真など異ジャンル可) 普通の幸せと個人的な幸せって違かったりするし、その違いが人としての器や形を表しているような気がするんですよね~。

【キクラゲマッチ】 りおんさんと対決するとしたら、『買い物失敗書道対決』をしてみたいです。 『今まで買ってきた中で一番残念だったものを書いて、(書体も含めて)読者が切ない気持ちになった方が勝ち』というルールです。 こうやって後悔に満ちた過去の物たちを供養してみたいですね~w。

【キクラゲマッチ】 もし角田文人さんと対戦するとしたら、今まででnoteで感じたことを3つあげて、面白いと感じた方が勝ちという戦いをやってみたいですね。(ジャンルは何でも可) 自分のnoteの事でも良いし炎上したこととか誰かが辞めていった時の話など、考えただけで面白そう~w!

【キクラゲマッチ】『ケガ自慢ラジオ対決』 もしヤマザるさんと対決するとしたら、ケガ自慢を語る対決なんて面白いんじゃないかなーと。ケガにまつわる思い出はお間抜けな事も多くて、本人大真面目でも「ふふふ」ってなっちゃう時ってありますよね。 地獄のミサワっぽくケガ自慢してみたいですw。

キクラゲ日誌5:第2回【noteです。マッチ】を振り返って。

【キクラゲマッチ】『半径1mの写真対決』 MA3さんと対決するとしたら、『日常で感じている喜怒哀楽を4枚で表現する写真対決』が面白そうかなと思いました。その人が物や人などに対してどういう感情を持っているのかって、その人を知るうえで結構大事なんじゃないかなーと思うんですよね~。