人気の記事一覧

「英語史」をインストールして日常に彩りを加えよう!

2か月前

〜heldioガイド〜【B】Baugh and Cable読書会

2か月前

〜heldioガイド〜【H】hel活

1か月前

古英語を音読しよう〜helwa合宿in長崎

2か月前

英語の語源が身につくラジオheldio2024/01/18(thu)英語史をお茶の間に🍵🍵🍵

4か月前

今日のheldio🍀🕺🏻 hellog「#4593. 語用論的な if you like 「こう言ってよければ」の発展」でも取り上げています★今後も comment clauseを扱っていきます💪 (つぶやき画像の比率に四苦八苦の艱難辛苦...☺) 今日も良い1日を~💐

4か月前

ゆる言井堀コラボ ー 「ゆる言語学ラジオ」×「井上逸兵・堀田隆一英語学言語学チャンネル」×「Voicy 英語の語源が身につくラジオ (heldio)」

英語史の輪#4「書き言葉vs話し言葉」その2

1年前

英語史の輪#4「書き言葉vs話し言葉」その1

1年前

「ゆる言語学ラジオ」の ghoti 回にまつわる堀田リンク集

なぜ A pen なのに AN apple なの? ー Voicy 「英語の語源が身につくラジオ (heldio)」の初回放送を文字起こし

heldio#1022 トートロジー回リンク集

2か月前

helQ!!!

1年前

📻🦊「#58なぜ高頻度語には不規則なことが多いのですか?」2021/7/29 🔗関連 #638今日の不規則は昨日の規則、昨日の不規則は今日の不規則 #550千本⚾ 🧿作業机での文房具 頻度の高い✂️🖋たちは卓上 低いものは🗄の奥に整頓 二段アクセスでも可 🧿掛け算の九九の例え

1年前

堀田隆一のプロフィール(2024年4月1日現在)

新著紹介:家入 葉子・堀田 隆一『文献学と英語史研究』(開拓社,2022年)

学び再発進に召喚された中学英語ʕ•ﻌ•ʔฅ 気になる例文001 ジーニアス第5版 **tal-ent [はかり,重さ→通貨単位→才能] Bob has a talent for getting ito trouble. ボブは揉め事を起こす才能がある。 ボブよ...

1年前