人気の記事一覧

【23-24】アーセナル自分的Player of the Season

サッカーという木にアーセナルという幹

アーセナルとCLの自分史

【胸を張って誇っていい】Arsenalマッチレビュー@PL第38節vsEverton(H)/24.05.20

【試合感想文】 Champions League ラウンド16 アーセナルvsポルト

2か月前

フラム マジで頑張って!! イウォビも ウィリアンも レノも本当に頼んだ‼️

富安ー。 スタメンで見たいよー。 ガブリエルもサカも 大丈夫なのかね。 CLに標準合わせれるぐらい、 完勝したろ。

さて、 今日はずっとアーセナルの事を 考えてました。 どう考えても今季のターニングポイント。 何度も言いますが、 絶対に私が見てきた アーセナルの中で最強のチーム。 勝ちましょう!! 絶対に勝ちましょう!!

スミスロウ❤️ スミスロウ❤️  スミスロウ❤️ やっはりスミスロウ!! まじで頑張って欲しい。 勝ちましょう‼️

まずい、 SOCCERKING買うの忘れた。 発売日にアーセナルの特集本買ってないの初めてかも。 忙しすぎた。仕事辞めたい。 明日、朝イチに行きます。

皆さん アーセナルの試合をリアタイすることが 生き甲斐の私ですが、 具合が悪く、ゆっくりします。 アーセナルのことよろしくお願いします。

プレミアリーグ 2023-24 トッテナム 2-3 アーセナル ・Tのプレス、Aのカウンター ・セットプレーも生かし、Aの現実的アプローチが奏功 ・ハフェルツとサカによる圧巻のロングカウンター ・失点したが、Aは最後まで崩れず

4週間前

プレミアリーグ 2023-24 アーセナル 0-2 アストン・ヴィラ ・ショートパスをつなぐ体系立てたArのカウンター ・群を抜くウーデゴールのボールキープ力 ・Arのつなぐ力、運ぶ力は目を見張る ・撒き餌のようなAsの前半、要所を締めて少ない好機を生かして得た勝利

1か月前

アルテタの思考。 一辺でも理解出来るように、 今日からこれ読みます。 ストア派哲学入門。

プレミアリーグ 2023-24 アーセナル 3-0 ボーンマス ・相手の想定を超え続けるウーデゴール、チームとしての意志に昇華された有機的な連鎖 ・幸運でもあり、巧みでもあるハフェルツのPK獲得 ・シュート精度、ゴール前での冷静さ、ゴールを呼び込む位置取り=トロサールの決定力

2週間前

プレミアリーグ 2023-24 アーセナル 5-0 チェルシー ・相手陣内のサイドでのタメから階段を下りるような横スライドの展開がAの特徴 ・コンディションも回復 ・動きならボールを受けるAの選手たち、美しい ・カウンターから活路を見出そうとするC ・ウーデゴールの超絶アシスト

1か月前

プレミアリーグ 2023-24 アーセナル 2-0 ルートン・タウン ・トーマスの縦パスは一級品 ・Lの攻撃を組み立て、落ち着きを与えるバークリー ・変幻自在のA、個人技と組織(ポジションチェンジ)の高レベルな融合、分かっていても止められない ・敗れはしたが、Lは健闘したと言える

1か月前

今夜はWest Ham vs Arsenal! COYG🔴⚪

マジでハヴァーツ良すぎないですか?? 本当にびびる。

プレミアリーグ 2023-24 ブライトン 0-3 アーセナル ・縦パスとポジションチェンジを駆使した中盤の狭小エリアの打開 ・以前ほど強烈ではないが、Bの特徴は変わらない ・背中で後方の選手を消すアディングラの守備が印象に残った ・際立つAの穴のなさ、攻守にハイレベル

1か月前