人気の記事一覧

パク・スンジュ著『一つの巨大な書店、神保町』#5

3週間前

シム・ヘギョン著『カフェで勉強するおばあちゃん』#7

3週間前

クォン・ユンドク著『わたしの小さな画板』#8

3週間前

[K-BOOKらじお]#99 スタッフ間でも話題だった『私の最高の彼氏とその彼女』はタイトル以上のパンチがある小説 -近江菜々子さん(紀伊国屋書店新宿店)|わたし、これ推してます

祝!本屋大賞を受賞した韓国小説と作家たち

[K-BOOKらじお]#98 料理を作っている人たちの様子が見えてくるガイドブックができました -なかしましほさん(料理家) |わたし、これ担当しました

[K-BOOKらじお]#97 ミステリ好きにはたまらないミステリー小説専門書店|ソ・ハナの韓国の本、ウロウロてくてく

韓国・江原道(カンウォンド)の文学旅

7か月前

心温まる韓国エッセイ『あなたを応援する誰か』

[K-BOOKらじお]♯72 K-BOOKフェス スペシャル⑤ 韓国絵本のメッセージ性・芸術性の高さに惹かれます / 岩崎書店、ポプラ社、葉々社

[K-BOOKらじお]♯67 推し本は『カメラを止めて書きます』 自分が“知らないことが多い”ことに驚かされます。TOUTEN BOOKSTORE 古賀詩穂子さん - わたし、これ推してます

[K-BOOKらじお]♯79 “自分ごと化”された哲学書がコロナ禍以降人気継続 - 麗子さんの韓国便り

[K-BOOKらじお]♯55 読んだ後に余韻が広がる一冊 / 韓国文学の盛り上がりを支えてきてくれた人たちへ思いを馳せる - わたし、これ読みました

[K-BOOKらじお]♯70 K-BOOKフェス スペシャル③ 読者と直接会える貴重な機会を楽しみにしています! / 光文社、CCCメディアハウス、辰巳出版、かたばみ書房

[K-BOOKらじお]♯44 母娘の関係性から考える小説 / 社会事情を鋭く切るエッセイ集 - わたし、これ読みました

[K-BOOKらじお]♯59 人間関係の悩みに効くエッセイ / 韓国の本を介した親子の対話録など、全25冊紹介!- わたし、これ読みました

[K-BOOKらじお]♯69 K-BOOKフェス スペシャル② 会場での楽しみはK-BOOK好きの皆さんとの交流 / 小学館、書肆侃侃房、双葉社

[K-BOOKらじお]♯66 骨肉腫を克服したキム・ジギョンさんがみんなに伝えたいことを一冊の本に- 麗子さんの韓国便り

[K-BOOKらじお]♯58 “編集方針は無し、表紙の記事タイトルは同じ大きさに、だけは決めてたの”『中くらいの友だち』 伊東順子さん ― わたし、これ担当しました

[K-BOOKらじお]♯49 "ひとりじゃない"と感じられ、豊かな気持ちになれる絵本を翻訳したすんみさん - わたし、これ訳しました