人気の記事一覧

【日本が平和である象徴】 コンビニトイレに休憩で立ち寄ると、掃除チェックシートが目に入ってきた。 海外どこの国もトイレで判る事がある。 必要以上に漂白剤の匂いがする日本では、"当たり前"の衛生観念があり旅がまた楽しくなる仕掛けのように見えて有難い。

【KAZIRU&Co.karuizawa】 KAZIRUの"一部"が 6/1より軽井沢へお引越し! 完全会員制プライベートレッスンや、 軽井沢ならではのイベント企画立案チームとして創業4周年の秋に向けて始動します!

【仕事として機能してないアラート】 "はいはい、それウンチクでしょ?"と いう会議での態度を他社内で見かけてしまうと、このチームと戦略図を描くには 1:プロジェクトを自ら降りる 2:プロジェクトを降ろされる の二択しかないなとアラートがでる。 思慮深く連携とは集中力。

【今、も、富山が熱い!】 ワーケーションで狙っていたホテルが 寿司職人が朝握りサービス導入と旧Twitter(X)に朗報なうのため、富山鮨戦争はホテル大戦争に突入と。メモ。 早速、来月訪問します。 ガンバレ北陸!食べようKAZIRU

【Googleの本気度】 今月大幅アップデートに成功した Google 生成AIgemini. 実力主義の米国スタートアップ界隈で Google一強とは行かなくなった現在。 サンフランシスコで日本人会が発足するなど目覚ましい躍進。が日本人同士でつるむな!は鉄板。牙城はいかに。

【いつだってコツコツ】 "一揆"に何かを変えようとして振り戻されたり、揺り戻されたりするのが人間の性だとしたらコツコツ一歩ずつ毎日を楽しめる事は幸せへの近道。お金は明日、大統領や首相が狸や狐になれば"葉っぱ"になるかもしれないからだ。

【スマホ教室KAZIRUイベント2024開催】 4月より東北エリア新規スタート! 全国津々浦々でイベント開催予定♪ ※各地でイベントアルバイトを募集します。激短バイトや短期副業にぜひご活用ください。

【1$158円で出来るビジネス】 海外ホテルやテーマパークでそもそも円安だっつーのに現金両替したら鴨がネギしょって土産物まで現象なのに。 いいですか。 時代は物品を売ると 情報を売るのMIX時代なんです。 Amazon創業時のエピソードを読みましょう!

【スポーツジムより副業アプリ】 完全に趣味化してしまった副業アプリ巡り。スポーツジムに月額費を支払うなら 副業アプリで身体を動かすほうが生産的との判断。一期一会で出会いもまた楽しい。働くは超面白い。

【どうせパクられるなら企画にしよう】 どのみちいいアイデアならば、調理や設計は料理レシピのように簡単なほうがいい。みんなが作って誰かが改造/魔改造してより良いほうがいい。 利権に縛られるとアイデアは死ぬ。 そういうのは、KAZIRUはつまらないと 考えています。どうなるか実験。

【ジョブホッパーの胆力】 キャリア戦略がうまいジョブホッパーは飽きやすい側面を粗方予想している。俯瞰ではなく想像/今ではなく未来からの逆算。 映画パシフィック・リムを久々鑑賞。細部やキャラが日本映画アニメのオマージュ&リスペクト。 この感じをフィット&言語化するのが胆力。

【餃子大戦争時代に突入】 まず王将が抜群ににんにく餃子が美味くなった事で、近隣の大手チェーン店もすこぶる美味くなる!という現象。 みんな餃子好きだなとニャついた午後。ついでファミレスCOCO'Sの角ハイボールが美味すぎる!どうしたんだ! 餃子×ハイボール。 コレはやはり。

【浮気されない技術】 男と女にはルールが存在する。 "動物性"由来の裏切りは後世の呪い。 チョコモナカジャンボを初めて食べた 5歳の夏。 あれからずーっと好き! 帰国したら空港で探す程好き! モナカ散乱しても好き! 企業努力の原点はアイス派。

【副業への提言】 そもそも副業には2種類しかない。 他社に行くか、自社を作るか。 どちらも副業なら起業してみてはどうか?

【自己投資は時間の積算】 NISAだiDeCoだ投資信託だ!の時代に レッドオーシャンを創発するのはAIでオワコンビジネスだとか揶揄されがちですが、我々が見ているのはそんな狭い価値ではないので"どこでもつぶしが効く人間"が世界レベルでアップデートされたほうが結果みんな幸せ。

【当て逃げ事故発生中!】 今週、スタッフ通勤中 当て逃げ事故が発生し群馬県警にて 逃走車を捜査中です! 幸いスタッフは軽症でしたが、リハビリ通院のため当該スタッフ関係者の皆様方には順次今後のスケジュールをお知らせいたします。 ご迷惑おかけします。

【新アプリ:オタヨリ】 お便り/お頼り この日本語が好きだからこその新アプリをプロデュースするなら、の話。 あの人、今どうしてるかな? ふと逢いたいなと考えてみても 欧米アプリのような単なる探す機能は殺伐とした違和感がある。もっと田舎チックなアナログ要素があるアプリがいい。

【今Xにて実験している成果】 明らかに"読んでくれた"とわかる反応がある。Answerされたメッセージで。 結局、直接的なやり取りに至るまでに 同時接触を感じる時間軸(世にいう引き寄せの法則)とはどちらかのきっかけでしかない。コール&レスポンス。 偶然で処理するには惜しい事あり

【本日のトラベルブログ】 韓国近いのにビジネスクラスどう?編 https://diadem-cb.com/travel-korea-asianabusiness/