人気の記事一覧

KODAK FZ45で夕暮れ西東京スナップ #071_2403

KODAK FZ45でスナップに行ってきた#067_2403

甘夏を食べながら、 『甘夏は1935年に大分県津久見市の果樹園で川野豊によって選抜・育成された、ナツダイダイ(夏みかん)の枝変わり種である。甘夏橙、甘夏蜜柑、甘夏柑、略して甘夏などとも呼ばれる』 甘夏について調べてみました。 ▼本当になにも考えずに撮った写真。なにこれ?(笑)

4日前

今週も終わりました。なんだか疲れちゃった。 今週末はのんびりして、体調を整えて、次週から写真撮りに行こう。 仕事を一日でも休もうかとも考えている。 とにかく今週末は休みのです!そして考える!(笑) よい週末をお過ごしくださいませ〜 ▼写真クラブの食事会。おいしくて楽しかった♪

2日前

保育園の子どもたちとコンデジを持って街を撮り歩く

下の坊っちゃまが最近、口笛を吹く。 部活があったことを忘れて急いで出かけた時も、遠足で史上最悪の出来事があったと熱く語り自分の部屋へ行く時も、口笛を吹いていた。 口笛にきっと意味はないのだろうけど、気になる ▼シャラの種類がわからないので「夏つばき」と呼んでいる。夏の好きな花

3日前

土曜の午前は写塾なのに、写真の整理ができていない。 またか・・・、なのです。 つまり「これいい!」という写真がないということなの😌 前回、今月の一番に選ばれたけれど、じつは、互選(参加者投票)は一票も入っていないの 涙 ▼再開発。ここから見えた銭湯の煙突はとっくのとうにない

10日前

今日も穏やかで楽しい一日。おかげさまで。 「3年日記」を書きはじめて3年になる。2年前の今頃の日記は引っ越しのことばかり。2年前の今日は家電を買いに行った。立退料の半分をなんとしても残したい、と、書いてあった(笑) ▼いつも上ばかり見て撮っているから、今日は下の風景

6日前

明日は写塾。現在、22時13分。これから写真の選別をするわけなの。 こちらの写塾は個別指導で、200枚まで見ていただけるのですが、今まで100枚にも及ばず。先生は「あ〜、楽ちん」と仰います。・・・でしょうね、という感じ😌 ▼よく働いた(笑)帰り道、休憩したベンチからの景色

9日前

コダック PIXPRO FZ55 レビュー: フィルムカメラのような写真が撮れた

昨夜は写塾に持っていく写真の選別。ダウンロードにすごく時間がかかって、その待ち時間にうとうと。気づいたら朝7時。しかもきちんとベッドでお布団をかけて寝ていた。いったいなにが!!!あったのか??? 答:うとうと→熟睡→リックがベッドへ運ぶ→朝 ▼帰り道。白いあじさいがきれいだった

8日前

【Kodak fz45 作例あり】子供の写真にもオススメ!

2週間前

雨の日曜日。よく降りました。 買い出しに行くタイミングを逃してしまって、一日中ゴロゴロしてた。 時間が足りないと、ゴロゴロしながら考えて笑ってしまった。 ▼手まり咲き。ガクアジサイが原種で、このアジサイは園芸品種なのだそう

6時間前

子どもたちを撮りたくてKODAK FZ45を買いました

+13

走ったり食べたりの週末

2週間前

【レビュー未満】 FZ45を2ヶ月くらい使ってみたよ

3週間前

写真展巡りでタイムリープしたお話

1か月前
+19

「KODAK PIXPRO FZ45」と撮り歩いた写真

5か月前

2月の記録

公園

1か月前