人気の記事一覧

Obsidianを試しています

1か月前

ただいま、小説のアウトラインをdynalistで制作中。

Dynalistが便利!

3か月前

Draftsの1行目がそのままタイトルで、Obsidianの指定フォルダに入るのステキ!

新たにアウトライナーとしてチャレンジしたいWorkFlowyとDynalist

WorkFlowyかDynalistか。私の思考方法に合うのはどっちだろう?

雑記⑮(アウトライナー)

3か月前

Dynalistでプチライフログ再開

5か月前

Craftのサブスク終了してDynalist復活

5か月前

Scrapboxに残るべきか、Obsidianに行くべきか

10か月前

タスク管理ツールとしてのDynalistの可能性

文章を「書かずに書ける」神ツールを見つけたので紹介します

dynalistをブラウザ版からMacアプリ版に変えたいけど、Appストアを経由せずに直接ダウンロードするのは危険かもと思って二の足を踏んでいる。

タイパを高める!プレゼン資料作りの時短ツール

タイパを高める!プレゼン資料作りの時短ツール

アウトライナー(Dynalist)にライフログ的なものをつけるようにした話

あなたがこれを読んでいる(ということは…)

1年前

久々にdynalist使ってるけど、notionより早くていい。

notionを導入してから早三ヶ月。スケジュール管理や原稿や資料の管理、さらに小説の下書きに色々使ってきたけど、そろそろ限界が見えてきた気がする。下書きだけでもdynalistに戻そうかなあ。

アウトライナーライフ通信2023/03/18 2023年3月現在のおすすめアウトライナー(ざっくり編)

1年前