人気の記事一覧

大人の外国語学習方法その3. ちょっと具体的に。

4か月前

イタリア語《命令法(IMPERATIVO)》50問+イタリア語検定問題5問チャレンジ!

有料
200
2か月前

イタリア語《代名小詞(ci, ne)》40問+イタリア語検定問題10問チャレンジ!

有料
200
1か月前

大人の外国語学習方法その1.なぜ学ぶのか。学びたいのか。強制的か、自発的か。

4か月前

チャットGPT、deepLその他、AI自動翻訳機能があるのになぜ学ぶ?その1.

4か月前

番外編:外国人と話すときのオノマトペ考

4か月前

Nº125 月曜と金曜は Allenamento Lessicale, イタリア語, 10月16日(1)

7か月前

イタリア語の発音・発声のコツ、日本語と比べて1つだけ挙げろと言われれば、私なら「口を横に上手に使えること」と答えます。これは特にラ行が続く単語またはその連続において威力を発揮します。

7か月前

チャットGPT、deepLその他、AI自動翻訳機能があるのになぜ学ぶ?その2.

4か月前

イタリア語で、人から頂いたものの値段がいくらかって詮索するなんて野暮だねぇ、を A caval donato non si guarda in bocca. と言います。

7か月前

Nº122 CILS基準で学ぶイタリア語, A1, 動詞の活用, chiamareの”亜種”

7か月前

Nº109 イタリア語 CILSの受検の仕方2023(冬期)

8か月前

Nº104 イタリア語検定 1級・2級を受ける人は、QCERについて知っておきましょう

8か月前

Nº106 質問:伊検1級のリスニング問題は、客観的に見てどれくらいのレベル?

8か月前

イタリア語の cavalcavia を、別の言葉で viadotto とも言えます。どちらも男性名詞、ちな

7か月前

Nº127 CILS基準で学ぶイタリア語, A1, 動詞の活用, 近過去

7か月前

イタリア語を学ぶ理由はいろいろありえますが、やることやってさえいれば一切の検定試験を受けなくてもスキルは上げられる。検定受検と語学力向上は、本質的には別物。が、その区別ができていない人が思ってたより多いという印象。無論、本人が幸せならそれで構いません。

7か月前

イタリア語学習者がわりと頻繁に「2級向け・1級向けの単語帳がない」と嘆くのを目にするが、単語帳での学習はそれを作った人の枠にハマりにいくということで、どうしてもっと自分の好きなことを中心に置かないのか不思議で仕方がない。

7か月前

イタリア語で、あなたそれ好きでやってんだから仕方ないでしょ、やんなよ、を Hai voluto la bicicletta..と言います。

7か月前

イタリア語で、ならずっとそうしとけば?、を Aspetta e spera..と言います。

7か月前