人気の記事一覧

ある休みの日の中村さん(下書きですが)

4週間前

〈展示会のきろく✍️〉1950年代の写真―アメリカ、ヨーロッパ、アジアの街 @清川泰次記念ギャラリー

22時間前

パッケージの魅力と想像・・・思い出の『ハイソフト・キャラメル』と、ミステリアスな想像を提供したいと企画した『レコードのムード』

2週間前

R&Bとソウル・ミュージック⑥”闘争の60年代”への”不都合な真実の50年代”

1か月前

レトロでミステリアスな感覚も加えた、当時の録音での『音楽の宝探し』の素晴らしさを伝えたい(プロフィールの補足記事です・・・)

1か月前

フラットアースについて

1か月前

1950年代の女子大生

有料
0〜
割引あり

マンガレビュー『W3』手塚治虫(1965~1966)手塚治虫の隠れた名作

5か月前

バディ・ホリーとクリケッツ

1か月前
+12

パラレルなデジャヴ 001 昭和20~30年代の日本

どうして1950年代ハリウッドホラーのモンスターは「お姫様だっこ」ばかりするのか?!

【Story of MOVIES】Episode3: "Asteroid City"

昭和レトロを感じる、ひと時のムード『資料録音(23)』人々の夢と思いの録音

1か月前

老人はなぜ「昔は良かった」というのか〜経済成長VS老化〜

蛍に取り憑かれた青年

音楽レビュー『Somethin' Else』Cannonball Adderley(1958)隠せぬマイルスの存在感、職人肌のアダレイ

6か月前

映画『太陽の誘い』

2か月前

ほりべえギターの勉強に行く♪♪ の巻き

7か月前
再生

【ご参考】150秒で振り返る1950年代のアメリカ

6か月前

【材料学】見えない殺し屋 アスベスト