人気の記事一覧

現代文の怖さを知って受験に臨もう

習慣化のコツ 

真・理解の作法

高1・2年生からの受験勉強、何すれば良い?

自由に考えよう〜塾に行くのか、独学でやるのか、何が正解なのか〜

勉強を楽しくするにはどうすれば良い?

日本にいながら海外大受験成功!kennyの勉強法網羅メモはこちら!

有料
500

歯学部に合格した僕がやっていた、暗記の定着方法

習慣にするならこれが一番 その日のやった内容を夜に10分でいいので振り返る、次の日に前日のやった内容を覚えているか確認する。

(直接shinやAkiに質問したいならこちら!)歯学部合格者の僕がやっていた、受験のための化学の戦略・勉強法網羅メモ

有料
500

合格する人の受験戦略

自習のコツ 家では誘惑が多いと私は感じたので、塾の自習室または学校の自習室(ないなら図書館など静かな場所)でやることおすすめする。友達との勉強はあまりおすすめしない。また時間や量で区切るのではなく、その日にやることを決め、ダラダラ勉強しないことが重要である。