人気の記事一覧

「時間」の価値(4/14)

坂本龍一 + 高谷史郎"TIME"、田中泯@新国立劇場

2か月前

TIME 坂本龍一 + 高谷史郎

2か月前

展覧会レポ:坂本龍一の世界を「AMBIENT KYOTO 2023」で体験する

[2024.4]坂本龍一に寄せて〜 『TIME』『Ryuichi Sakamoto|Opus』

坂本龍一×高谷史郎「Time」を見て

2か月前

舞台「TIME」新国立劇場にて鑑賞。長く響く笙の音が時間を感じさせました。作中のテキストとは関係がありませんが私は「百代の過客」という言葉が浮かびました。となりのICCで上映されている「LIFE-WELL 」記録映像を鑑賞するとより面白いのでお勧めします。500円で見られます。

2か月前

高谷史郎(ダムタイプ)新作パフォーマンス公演『タンジェント』

4か月前

目も、耳も、脳も、坂本龍一の音に浸る 

4か月前

奇想の力で世界を変える!京都のアートシーンにみる創造性

坂本龍一×高谷史郎「TIME」

有料
100

【舞台】高谷史郎|タンジェント 2024/02/11 ロームシアター京都

4か月前

ダムタイプ|2022:remap 、2023/2/25~5/14 アーティゾン美術館

4か月前

風の音。樹々のそよぎ。

5か月前

マスターピース

8か月前

坂本龍一のアルバム『async』を時々聴きます。そして #神宮外苑の樹木伐採に反対します 。音楽と生活と、未来へ遺すもの。

1年前

「現代アーティストとしての坂本龍一」を振り返る――現代アートへの接近、そして越境|透明ランナー

ダムタイプ『2020』にはダムタイプの軌跡がすベて詰め込まれている!(ネタバレなし)

DUMB TYPE 高谷史郎氏×UPLINK 浅井隆氏オープニングトークatアップリンク京都を聞いて

200625