人気の記事一覧

(#52)28か月

高専祭で感じた市民活動の原点〜表現するチカラ〜

屋上から個人情報を叫んだ話

1年前

マイルーツは『自由の学校』高専にあった

第57回鈴鹿高専祭を終えて

1年前

高専祭PM振り返り

1年前

高専祭実行委員内で決めたSlackルール

1年前

『高専祭アフタートーク』

高専 公式が"ぜったい"に言わないこと【5選】💥

高専 合格までのざっくり年間スケジュール📆🏫

【高専新入生アンケート】楽しみにしていること【5選】

【毎月1●万 貰う】高専卒 奨学金ヘビーユーザー 重要事項【4選】

高専キャリアに参加してきた話

5年前

沼津高専を救いたい

5年前

高専祭でキーホルダーをいくつか買いました。コルクに校章を焼き印されてるものやスパナ型のものなどユニークなものがいっぱい。 特に気に入ったのが3Dプリンターで製作した「単位」キーホルダー。 勢いで2つ購入。 単位を落とせない息子達に!と思ったら、葉介は要らないと。 後悔するなよ?

6か月前

息子のアオハル

6か月前

高専祭は大盛況! 友達と遊びに行ったけど、焼鳥を売ってる葉介からヘルプ要請。焼鳥が売り切れたというので買い出しのお手伝い。 買って食べたら、意外に美味しい。明日も頑張れ! 太知のポップコーンもいいお味。 色々食べて、創作体験して、特製キーホルダーなんかも買って大いに遊びました。

6か月前

明日は高専祭へお出掛け。 前回は2年前で、太知と一緒に見学しました。コロナで人数制限していたけど、ゲームしたり仮装コンテスト見たり楽しかったなあ。そのときに焼鳥を食べたけど、あれは陸上部のお店だったか? 今年、陸上部の葉介は焼鳥を焼きます。恒例だそうな。 食べに行くからねえ~!

7か月前

プロコンが終わり、今週は葉介の保護者会。前回は太知のクラスで話を聞いていたら、葉介の保護者懇談会に間に合わず… 担任の先生にお会いするのも初めてで、「頭が良すぎて話が難解」という葉介評通りなのか検証します。 そして来週は授業見学会、その次の週は高専祭。 この秋の楽しみは続く!

7か月前

令和5年度高専祭について

8か月前