人気の記事一覧

歴史あふれる街並み、心揺さぶられる増毛町(ましけちょう)1

東武日光駅舎遠景 駅舎の手前に見える車両は東武日光軌道線(廃線)で使用されていたもの

「みんな」で話し合う難しさと楽しさ(第2回ばうむミーティング共有報告)

◎山梨へのプチ旅◎:⑤中央本線各駅下車の旅(その3:初狩駅)

東武日光駅舎 この姿を見ると「日光に来たなあ」と思わせてくれる名建築!

ショートショート。のようなもの#53『いつも待っている』

1か月前

2022年3月に行った東武浅草駅です 浅草は何度か利用・訪問したことはありますが、駅舎の写真を撮ったことはありませんでした

「美」が凝縮されているJR日光駅舎 東武線で訪問した方々も是非足を運んでみてください!

福井県 / 若狭湾に面した町を歩く旅

オホーツク方面へサイクリングに行った話。

2か月前

北海道 鉄道残照~失われた鉄道の遺産あれこれ

3日前

昨日は駅に着いた時、駅の時計を見てあ、17時よう!と笑っちゃいました。 9時5時ならぬ、7時5時が板につき、どんなに遠出して移動作業をこなしても毎日きっかり17時に戻っているミラクルな自分管理術。 「時間管理ではなく、自分を管理する。」も本の著者からインスパイアされたひと言です。

6日前

駅舎の落書き。

有料
100

347 東京・国立で旧駅舎を訪ね、地ビールを堪能す。

北海道の廃線跡探訪 第45回 岩内線(2/2)幌似~岩内間

3週間前

斜陽館に行ってきた話

5日前

灯台下暗し。

7か月前

今は無くなってしまった路線、駅

4か月前

萩暮らし1日目【地方移住】山口・萩で4週間のお試し、いよいよスタート(4月19日)

試される大地の優しさに触れた北海道10日間の旅 / 室蘭の“町”を例えるなら

2か月前