人気の記事一覧

「竹島」領土問題の概要について

2か月前

「ありがとう💖」と言えるまで。✨パン食い競争🥐&ニット帽👒の巻

5か月前

未だ戦争は終わらず

いい加減、韓国とはキッパリ縁を切ったらどうなんだね?アホでドジな岸田君よ!の巻👎😵 ひとこと言いたい(34)

蘇岩礁は「島」か?

8日前

日本人が全員知るべき本当のこと。⑲

都立大学駅にて領土問題の啓発活動

選挙結果と領土問題啓発活動

5月3日の憲法記念日の活動

2024年、新しい年が始まって早々に・・・

【日露関係史5】日露国境の画定

2月22日は「竹島の日」。 敗戦のどさくさに紛れ韓国が無茶苦茶な占領をしました。 メディアは気持ち悪いくらい韓国推しなので今年もどうせスルーでしょう。 今週やたらと「2月22日は”ネコの日”♡」って言い出したし。 ネコはネコでも「竹島がネコババされた特集」もやって欲しい!

日本史授業脚本「3 日露和親条約」

地上以外の生活空間

樋口季一郎氏関連。 北方領土といえば例の4島ことだけど、南樺太や4島以外の千島列島の帰属問題は決まっていないって知ってた?それが日本政府の公式見解。 氏によれば火事場泥棒による実効支配である、と。彼は北海道を守った立役者。もっと知られていい人だと思う。 帝国書院HPより

今日は「北方領土の日」 どれだけの人が知っているのかな。

領土問題、ウクライナのパイを手に入れようと躍起になっているのは誰❓/Sputnik

4か月前

2月22日は竹島の日、竹島問題の啓発啓蒙活動を行いました。

サムライアリ

4週間前

尖閣諸島について。日本政府が1895年1月、他国の支配が及ぶ痕跡がないことを慎重に検討した上で国際法上正当な手続きで尖閣諸島を日本の領土に編入。ところが、1968年に国際機関が東シナ海に石油の埋蔵量があることを公表した途端、中国は1970年代頃から自国領土だと主張し始めた。