人気の記事一覧

聴覚障害児も笑った! TOSS音楽指導(3年間の軌跡)①

本日は大阪・泉佐野市のこども園のマーチング指導です🥁昨日の岡山の幼稚園も、年中組の鍵盤ハーモニカにスティックワークの指導、年長組のスティックワークに基本動作指導と行いました🎶ここから1年のスタートです。この子ども達がどの様な、パフォーマンスを魅せてくれるか楽しみです✨

1か月前

中学校音楽指導日

岡山出張2日目、本日は岡山市内の幼稚園の器楽合奏指導です🎹これから津山から岡山に移動します。この津山駅からの朝日が昇る前の風景に☀ディーゼル車の音と匂いに🚃昭和時代の旅情を感じますね!本当に津山の街が好きです✨ではでは今日も3学年の指導頑張りますよ〜♪

4か月前
再生

クラシック中心のピアノ学習カリキュラムに対する疑問【ピアノ学習の新しい方向性】

風の時代の音楽指導は?~幼少期の経験からの呟き~

歌おう!ヒヘハホフン!

幼稚園指導も2学期に。

2年前

100日連続更新達成🎉

2年前

小学生の流行りの音楽

2年前

音楽で「合わせる」ことの指導

2年前

創作みこん 始めました。 https://stand.fm/episodes/6041c25652e33ea97c0d5716

雨の日のコイらじ

3年前

教育と音楽の関係性〜歌唱指導の大切さ

4年前

本日は大阪・羽曳野市の保育園のマーチング指導です🥁出張疲れが残ってます😅今晩は太鼓の練習もあるし、笑顔でガッツリ頑張るべし💪パワー系の演目大丈夫かな〜♪

岡山出張4日目最終日です🍑本日も津山市内の保育園のマーチング指導です🥁今年度初の宿泊有りの出張でしたが、毎日充実した日でした✨やや疲れ気味ですが・・・今日も頑張りますよ〜♪

スーパー高齢者伯母あさこの物語3

1か月前

昨日伺った園、ここも30年以上お世話になってます✨伺う度に昼食はほぼ麺類です。近くに拉麺店が出来たとの事で、早速訪問です。今流行りの鶏白湯がコンセプトの様です🦃今回は中間の濃さと思われる、特製を頂きました。それにランチの鶏塩丼と・・・どちら美味かった⤴

3か月前

本日は大阪・茨木市の幼稚園のマーチング指導です🥁岡山での音楽祭も終わり、年長の子ども達ともお別れの季節です🌸さてさて今晩は1ヶ月ぶりの胡弓のレッスンです。最近結構弾き込んでいたので、練習の成果が出たらいいな〜♪

3か月前

明日の「津山幼児音楽祭」に向けてのリハーサルでした。今年33回目を迎える事が出来ます🎶何処の園も長年やってるだけ有り、万全で素晴らしい演奏です💮唯一の気掛かりは、体調不良の為の欠席がありそうな事です⤵今まで一生懸命頑張って来たので、明日の大舞台に全員立って欲しいですね!

3か月前