人気の記事一覧

2023年の私のあいぼう。

1年前

2023年に向けて手帳会議進行中、の話。

『韓国語が上達する手帳』の一言日記を続けていると、これを韓国語で書きたい!!と思える事柄が増えて来ました。それをまず日本語の文章で考えてしまうので訳すのが難しいんですが……。最初から韓国語で考えられるようになると良いんでしょうけど、それが難しい。でも調べるのも楽しいんですよね。

『韓国語が上達する手帳』を使い始めてまだ数日、ウィークリーには一言日記のようなものを書いているのですが、辞書アプリが手放せません。「寒い→춥다→(これはㅂ変則が起こるやつだ)→추워요」と言う感じで、大学時代の第二外国語で教わった事も思い出してアウトプットしています。変則難しい!

予約していた『韓国語が上達する手帳2022』が届きました!!12月から使えるので、今度こそ使いこなそうと思っています。後ろは2021年度版なのですが、お花を基調とした柄は毎年恒例ですね。可愛くてもシンプルなので使う人を選ばないと思います(駄目ならカバーの内側から外せば良いし)。

『韓国語が上達する手帳』を開いていて、元日は「양력설」って書いてあるけど元旦は?と思って辞書アプリで調べてみたら「설날 아침(正月の日の朝)」でした。日本語の元旦も同じ意味なので、紛らわしい時はこれを思い浮かべれば良いかも知れません。思いがけず韓国語が日本語の理解に繋がりました。

今日(29日)から『韓国語が上達する手帳』が使えるので、取り敢えずマンスリーに書き込みをしていたら疑問が出て来る出て来る。「紅白歌合戦って韓国語で何て書くの?」とか……。韓国では年末の音楽番組は多いんですが、紅白みたいな男女対抗合戦はないみたいだし。結局、漢字の直訳にしました。

『韓国語が上達する手帳』の使用経過報告です。マンスリーにスキズの供給(動画配信など)を書いているのですが、空白の日は柴犬のキャラクター「しばんばん」のシールを貼って一言喋らせています。「배고파!(お腹すいた!)」「뭐야?(何?)」など。好きなキャラだと台詞を考えるのも楽しい!!

『韓国語が上達する手帳』の来年版を購入して、最近ちょこちょこと書き込み始めました。普通の手帳のように予定を書くのではなく単語帳に近い形で、単語だったり好きなK-POPアーティストやフィギュアスケーターの名前だったりを書いています。遊びの延長のようで、何だか楽しくなって来ました。

韓国語を勉強し直したい、と密かに思っている話。