人気の記事一覧

紙の本と電子書籍と反省と

2週間前

初の電子書籍を出版します!タイトルは――

蓬莱学園の復刊とラノベ図書館05 ラノベ2次文庫が成立していく条件とは

営業が下手すぎる。

4か月前

ガス屋漫画【ガス屋で〜す‼︎】5話こぼれ話

『純愛結婚』電子書籍化までの道のり

出版を終えての感想&お世話になった記事たち「ぜんぶ・自分で・Kindle出版プロジェクト」#9〈最終回〉

縦書きとの格闘「ぜんぶ・自分で・Kindle出版プロジェクト」#1

とりあえず……「Kindle ダイレクト・パブリッシング」のアカウント登録、完了したぞ~!☺︎(☜そうだった、この作業を忘れてた!苦笑) 振込先口座とか、アルファベットで住所入力するのとか、地味に手間取っちゃったけど、無事にクリアできて「ひとまずここから♪」だな。☺︎もう一度、進め♡

商品の価格設定「ぜんぶ・自分で・Kindle出版プロジェクト」#8

電子書籍化ニュース Vol.7

昨日は「頭から煙出てるよ」って言われてたけど(苦笑)☞小説『くちびるリビドー』の電子書籍化作業、なんかいっきに「簡単かも♪」ってなった今日☺︎♡ デザイン的なものが全く反映されないので、InDesignじゃなくWordで作ることにして、いろいろ下調べをして臨んだら、驚くほど進めた♡

【第1巻】0から始める キンドル電子書籍出版攻略マニュアル 全5巻

5か月前

公開作品→電書化について

7か月前

嬉しいなぁ〜♡ 昨日は無性に“難しさ”を感じちゃって、「あぁ人はこういうふうに諦めていくのね…」って気が遠く?なりそうだったけど、今日は途中から別人のように「なんか簡単かも♪」って思えて(なぜかトイレで笑)、そしたら急激に軽くなる♡時間を飛べる♡ だから☞もう大丈夫☺︎やり遂げる!

最高♡今日も楽しかったぁ〜♪☺︎☞とりあえず、「Kindle Previewer」でこまめに確認しながら、Wordで作業を進める。やれないこと(ex.フォントは反映されない…とか)が多すぎて、逆に?超簡単&シンプル。でもだからこそ、こだわりの差がでるよね♪ じっくり完成させるぞー♡

小説『くちびるリビドー』のセルフ電子書籍化作業(Kindle版)を進める日々♪☺︎☞Wordだと下寄せも中央寄せも?反映されないんだけど、InDesignなら可能なのかな? ページ幅に対してセンタリングできないのも超モヤモヤするね! でもせっかく作るなら「リフロー型」だよなぁ〜…☆

Canvaでの表紙作成、七転八倒「ぜんぶ・自分で・Kindle出版プロジェクト」#6

今日も元気に『くちびるリビドー』の電子書籍化作業♡☺︎(☜私、どんどん賢くなってる!笑) そして「価格を下げるには、分冊?にするのもありかな〜?」とか考え始める。1冊丸ごとだとページ数多いし、気軽に?買える方がいいよね…。紙の本との差別化も図れるし?? ……と、自由なのが心地よい♪

「ぜんぶ・自分で・Kindle出版プロジェクト」#0